イベント

株式会社高島屋

英国人 輪島塗漆芸作家スザーン・ロスさんの個展を、11月1日(水)~7日(火)まで横浜高島屋にて開催!

本展では、輪島塗と独自の技法で、木の力を感じられる作品を創り出す スザーン・ロスさんの酒器、お椀、アクセサリーなど約100点を 展示販売致します。 連日午前10時から午後6時半まで、スザーン・ロスさんが 来場し、会場にて実演します。
スザーン・ロス Textures of Urushi~漆の性格~ ■2017年11月1日(水)~7日(火) ※連日午前10時から午後8時まで。最終日は午後5時閉場。 ■横浜高島屋 7階特選和食器売場 英国人 輪島塗漆芸作家スザーン・ロスさんの個展を開催致します。 ス...

学校法人追手門学院が設置する学校・園で「授業見学ウィーク」を開催 ~大学は11月20日から24日まで約1200の科目を公開

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、設置するこども園から大学・大学院までの5つの学校・園の授業を、保護者や卒業生などに原則すべて公開する「追手門学院授業見学ウィーク」を初めて開催する。この取り組みは、教育の質向上を目的として行われるもので、参観者は各学校・園の保護者や卒...

年末年始の大学イベント -- 筑波学院大学

筑波学院大学は年末の恒例イベントであるつくば市のランタンアートに参加し、またキャンパスのイルミネーションで冬の街を温かく盛り上げている。 筑波学院大学(茨城県つくば市、学長大島愼子)は、「つくば市をキャンパス」に展開している学生の地域連携授業の一環で、クリスマスイルミネーションをキ...

成城学園創立100周年記念事業 成城大学大学院文学研究科創設50周年記念シンポジウム「江戸は封建制だったのか -- 無私と個性と -- 」 日程:2017年12月16日(土)14:00-17:10 会場:成城大学 (無料)

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城学園創立100周年と成城大学大学院文学研究科 創設50周年を記念して、江戸の封建制をテーマにしたシンポジウムを2017年12月16日(土)成城大学にて開催いたします。  江戸時代が<前近代>として否定された時代は遥か昔のこと、近...

聖徳大学

聖徳大学・聖徳大学短期大学部が11月11日・12日に「第53回聖徳祭」を開催~地元食品の直売会「千産千商」も同時開催

聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は、11月11日(土)・12日(日)に学園祭「第53回聖徳祭」を開催する。今年は「革命!集いし輝く女性たち」をテーマに、同大の学びの特長を活かした子どもから大人まで楽しめる発表・体験型企画を数多く用意している。また、千葉興業銀行とのコラボ企画とし...

武蔵大学

国際村''Musashi Communication Village(MCV)''で12/21(木)英語による「クリスマスイベント2017」を開催 -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、学内の国際村Musashi Communication Village(MCV)において、武蔵大学・大学院在学生を対象としたクリスマスイベントを開催します。このイベントは、楽しみながら異文化に触れ、留学生と日本人学生の相互理解、および国際交流の機...

駒沢女子大学

学校法人駒澤学園が12月1~8日まで「早朝坐禅会」を開催 -- お釈迦様の成道(悟り)にちなむ恒例行事

学校法人駒澤学園(東京都稲城市/理事長:光田督良)は、12月1日(金)~8日(金)まで「早朝坐禅会」を開催する。これは、陰暦12月8日のお釈迦様の成道(悟り)にちなんで行う同学園の恒例行事。期間中は7:40~8:10までの約30分間、坐禅を行う。参加無料。事前申し込み不要で、誰でも参加が可...

大手前大学

大手前大学で映像アニメーションを専攻する学生がプロジェクションマッピングを実施 -- 12月16・23日「仁川学院クリスマスの夕べ」

大手前大学(兵庫県西宮市)メディア・芸術学部映像アニメーション専攻のゼミ生らが、12月16日(土)・23日(土・祝)に行われる「仁川学院クリスマスの夕べ」(主催:学校法人仁川学院)で「クリスマス プロジェクションマッピング 2017」を実施する。これは、高大連携の一環として行っているもので...

愛知大学が11月14日まで「名誉博士 平松礼二画伯 特別展示会」を開催中 -- 創立70周年記念事業

愛知大学は現在、「名誉博士 平松礼二画伯 特別展示会―日本画から世界画へ―」を開催している。これは、同大の創立70周年を記念して行われているもので、同大卒業生で5月に名誉教授号を授与された日本画家の平松礼二画伯の作品を展示。同大が所蔵するフランス・ジャポニズムシリーズの作品や、日本各地を描...

東洋大学ライフイノベーション研究所が「運動・スポーツと健康寿命の延伸」をテーマにしたシンポジウムを11月8日に開催

東洋大学(東京都文京区/学長:竹村牧男)ライフイノベーション研究所は11月8日(水)に、平成29年度シンポジウムを開催。「運動・スポーツと健康寿命の延伸」をテーマにした講演を、教員および、外部から研究員を招いて行う。どなたでも参加可。 東洋大学ライフイノベーション研究所は食環境・住...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所