公開講座「東京2020大会に向けた輸送戦略」開催~オリンピック成功のカギとなる交通対策とは?~芝浦工業大学
芝浦工業大学(東京都江東区豊洲/学長 村上雅人)では、公開講座「東京2020大会に向けた輸送戦略」を7月7日(土)に行います。選手村やアリーナが整備される予定の湾岸エリアに豊洲キャンパスを持つ芝浦工業大学。講師である土木工学科の岩倉成志教授は、鉄道や車など各種交通計画・政策案を念頭においた...
- 2018年06月06日
- 14:05
- 芝浦工業大学
芝浦工業大学(東京都江東区豊洲/学長 村上雅人)では、公開講座「東京2020大会に向けた輸送戦略」を7月7日(土)に行います。選手村やアリーナが整備される予定の湾岸エリアに豊洲キャンパスを持つ芝浦工業大学。講師である土木工学科の岩倉成志教授は、鉄道や車など各種交通計画・政策案を念頭においた...
東京工科大学応用生物学部では、私たち国民が健康で活動的な生活を送るために、バイオテクノロジーの技術を活用して安全で安心できる食品の開発をめざしています。昨年の本セミナーでは「機能性表示食品の現状と未来」と題し、食品の健康機能について、各分野の専門の先生方に解説して戴きました。今回は、食品の...
見つけよう。旅の「新しいカタチ」。
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は
「ツーリズムEXPOジャパン(TEJ)2018」を9月20日(木)から23日(日)までの4日間、東京ビッグサイトにて開催いたします。
ツーリズムEXPOジャパンは、「世界のツーリズム...
公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団は、平成30年8月7日(火)に、リレーイベント「400mリレーフェスティバル in 東京2018」を開催します。 お申し込みは、公式ホームページ(http://www.400m-tokyo.com/)から先着順で受付中です! ぜひ、ご家族、...
自社工場・倉庫を持つ企業の経営者・管理職約300人に環境対策を事前調査
ソーラーフロンティア株式会社(代表取締役社長:平野敦彦、本社:東京都港区台場2-3-2、以下:ソーラーフロンティア)は、6月20日から22日までの3日間、パシフィコ横浜(展示ホールA/B)で開催される「PV Japan 2018」に出展いたします。
今回の「PV Japan 20...
中堅・中小企業の“M&A仲介実績No.1”の株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅 卓 https://www.nihon-ma.co.jp/ )は、2018年6月5日(火)に帝国ホテル東京にて、全国金融M&A研究...
聖徳大学(千葉県松戸市)は6月16日(土)に、教員のための心理学講座3「生徒のやる気をちょっとだけ高めるためにできること」を開催。今回は大学院臨床心理学研究科の矢口幸康准教授が、生徒のやる気や意思決定を後押しすることができるような心理学に関する話を紹介する。入場無料、事前申し込み不要。 ...
国内にある7つの全外国語大学で構成される、※1全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)は、2019年に迫ったラグビーワールドカップ2019の開催機運の醸成を目的に、今夏、全国12都市で高校生を対象とした...
敬愛大学(千葉市稲毛区)は8月20日(月)・22日(水)に「第2回 英語教師授業力 ブラッシュアップセミナー」を開催(20日は主に小学校教員が、22日は中学・高等学校の教員が対象)。両日とも同大国際学部教授で英語教育開発センター長の向後秀明氏による基調講演と、優れた英語教育を実践している小...
6月6日は「悪魔の日」といわれています。そこでメルシャン株式会社の、“悪魔”にちなんだワインを紹介します。それが、チリNo.1※1ワイナリー、コンチャ・イ・トロ社が造るプレミアム・チリワインブランドで、その名も“悪魔の蔵”を意味する「カッシェロ・...