文教大学の学生と桜の聖母短期大学の学生がビブリオバトル! -- 地域を超えた大学生同士のバトルで「人との出会い」を
文教大学(埼玉県越谷市)の学生と桜の聖母短期大学(福島県福島市)の学生がビブリオバトルを共同開催。異なる地域の学生との共同開催で、「本との出会い」だけでなく「人との出会い」の場を広げる。 知的書評合戦とも呼ばれるビブリオバトルは、5分間で自分のお気に入りの本を紹介し、聴衆にどれだけ読みた...
- 2016年08月01日
- 08:05
- 文教大学
文教大学(埼玉県越谷市)の学生と桜の聖母短期大学(福島県福島市)の学生がビブリオバトルを共同開催。異なる地域の学生との共同開催で、「本との出会い」だけでなく「人との出会い」の場を広げる。 知的書評合戦とも呼ばれるビブリオバトルは、5分間で自分のお気に入りの本を紹介し、聴衆にどれだけ読みた...
日本工業大学は、杉戸宿開宿400年を記念し、かつて杉戸宿にあった「高札場」を製作・復元する「杉戸宿高札場復元プロジェクト」を杉戸町と町観光協会とともに進めている。今回の復元プロジェクトの作業工程として、同大学生の木材加工状況を公開するとともに、プロジェクト全体の監修者である、同大生活環境デザイ...
イルミネーション×おみくじ!? イルミの光の中、あなたの運勢を占ってくれるインタラクティブ・イルミネーションが新登場!
京都といえば古くからのお寺や神社が数多くあり、運気を上げてくれる有名なパワースポットもいっぱい。そしてこの夏、京都のテーマパーク・東映太秦映画村に皆様のご利益を願って期間限定のパワースポットが出現します!イルミネーション開催期間中、光で演出された様々なおみくじスポットがあなたの運勢を占ってく...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は年末年始をホテルでゆっくりお過ごしいただける「お正月宿泊プラン」を今年も販売いたします。「お正月宿泊プラン」は大晦日のカウントダウンライブから初笑い寄席など、連日催される多彩なイベントに無料でご参加いただけるほか、和洋中韓からブッフェまで都内屈指の充実ぶりを誇...
2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されることから、大学ではさまざまな取り組みを行っている。また、リオ五輪の日本選手団の中には50人ほどの大学生がおり、彼らにエールを送るため、各大学では壮行会を開催している。 【文教大学、神田外語大学、城西大学、東洋大学、東洋学園大学、法政大学、...
長浜バイオ大学の学生団体と長浜市は、「理系人材育成」の地域課題に共同で取り組むことになった。これは、学生たちが同大町家キャンパスで開催しているサイエンスカフェの活動に対し、新たに長浜市が広報で協力するもの。第3回のサイエンスカフェは8月27日に開催されるが、これに先立つ7月27日、学生の代表が...
淑徳大学人文学部(東京都板橋区)表現学科3年の中里玲奈さんが「JFN学生ラジオCMコンテスト2016」(主催:全国FM放送協議会(JFN))で最優秀賞を獲得した。これは、全国の大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生を対象としたもので、自身が通う学校を20秒、もしくは40秒のラジオ...
文京学院大学では、教員陣の研究成果や、「本郷キャンパス」・「ふじみ野キャンパス」で行われるイベント予定、最新トピックなど、報道関係者向けにさまざまな情報を発信しています。
~~~~~~
今月の目次
~~~~~~
1)夏休みの小学生の学習を支援する“寺子屋”に学生が参加
7月26日(火)~ 8月23日(火)
2)神奈川県藤沢市での海岸清掃を通じて行う実践型研究
8月1日(月)
3)サマースクールで194名の高校生を前に本学教授が講演
...
夏休みイベント「暮らしとロボット展」を、新宿高島屋で8月3日(水)から開催! 2020年には30兆円市場としてアベノミクスでも「ロボット分野」への注目が高まるなか、新宿高島屋の夏休みイベントでは、約30企業・団体のご協力のもと、将来ロボットと暮らしたり、ミライを体感できる「ロボット」のイ...
ジョエル・ロブションがシンガポールで唯一となるミシュラン3ッ星、ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブションが2ッ星、フォレスト森と、オシア・ステーキ&シーフードグリルが、それぞれ1ッ星を獲得
待望の創刊ミシュランガイド・シンガポールの発表が7月21日リゾート・ワールド・ボールルームにて行われ、リゾート・ワールド・セントーサ(以下、「RWS」という)のセレブリティシェフ・レストラン4店舗が星付きレストランとなった。
フレンチ・ファインダイニングレストラン「ジョエル・ロブション」...