~暮らしをもっと楽しく、ルミネが提案する学びの場~
内面のオシャレを磨くヒントがいっぱい!
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は、暮らしをもっと楽しくするカルチャースクール「CLASS ROOM ~THE SCHOOL FOR A GOOD LIFE~」2016年度秋学期講座の受付を9月15日(木)からスタートします。
2016年度リリース第3弾と...
- 2016年09月15日
- 14:42
- 株式会社ルミネ
追手門学院大学(大阪府茨木市)の学生はこのたび、短編映画「旅立ちと笑店街」を制作。9月17日(土)に上映会を開催する。これは、同大の映画研究部シネマクリエイターが茨木商工会議所の依頼を受け、学生の目線で商店街の魅力を引き出し紹介する目的で制作したもの。上映会では、学生、商工会議所、商店街関係者...
- 2016年09月15日
- 08:05
- 追手門学院大学
帝京大学は9月16日(金)~19日(月・祝)の4日間、板橋キャンパス(東京都板橋区)で「帝京大学50周年記念国際学術集会」を開催する。これは、同キャンパスの各学部・研究科とセンターが共同で実施するもの。世界で最先端の研究を行う研究者や、世界保健機関(WHO)など国際機関の専門官など国内外で活躍...
本年は、新宿高島屋開店20周年記念として開催。熊本県から出店する百貨店初登場の店舗や、今回のために九州他県の名店5店舗が、それぞれ熊本の食材を使用して作ってもらった特別品をご紹介する「熊本応援特集」もご紹介します。
新宿高島屋開店20周年記念 大九州展
【同時開催】九州の工芸品特集
・会期:9月28日(水)~10月4日(火)※最終日は午後6時閉場
・会場:新宿高島屋11階催会場
九州7県の自慢の味、伝統の味を集めて開催する「大九州展」。今回は、「熊本地震」の被災地復興を少しでもお手伝いすべ...
- 2016年09月14日
- 19:31
- 株式会社高島屋
映画館、アーティストライブ、バザールなど交流の場としての空間を演出
「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会)」は、京都駅から梅小路公園周辺までのエリア一帯において、おもてなしの雰囲気の演出や楽しく回遊していただくための取組みを実施しています。
この度、本プロジェクトでは、梅小路公園を中心とした賑わいと交流の創出を目...
- 2016年09月14日
- 14:40
- オリックス株式会社
大規模から中小規模まで人事・総務部門の皆様の課題を解決する各種ソリューションをご紹介します。
アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:中島 泉、以下アマノ)は、関西では初めての開催となる「関西HR EXPO」に出展します。今回の出展では、今年4月に発売した労務コンプライアンス対策と労務管理費のコストダウンを両立する「人事労務管理パッケージ TimePro-NX」を中心として...
- 2016年09月14日
- 11:18
- アマノ株式会社
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
リオデジャネイロ・オリンピックの女子バレーボールで日本代表としてプレーした山口舞選手と宮下遥選手(ともに岡山シーガルズ)が9月13日、母校の大阪国際滝井高等学校を訪れ、体育館に集まった全校生徒約700人を前に帰国報告した。また、大和田...
- 2016年09月14日
- 08:05
- 大学プレスセンター
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)の総合情報学部デジタルゲーム学科は、9月17日(土)、18日(日)に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2016」に出展する。学生とプロのコラボプロジェクト「電ch!(でんチャン)」による本格短編実写アクションSF 映画「CYBER DIVE」の上映や「C...
- 2016年09月14日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
崇城大学(熊本市西区)工学部建築学科は9月24日(土)に第6回「つまようじタワー耐震コンテスト 高校生大会」を開催する。これは、つまようじと木工用ボンドだけを使って製作したタワーにおもりを取り付け、水平方向に振動を加えて耐震性を競う競技。今年は例年を上回る54組(108名)が参加する。なお、当...
摂南大学(大阪府寝屋川市)と京都府八幡警察署は8月25日、大規模な水害が発生したと想定して警察機能を摂南大学枚方キャンパスに移転する訓練を行った。これは、今年6月に学校法人常翔学園が八幡警察署と締結した「災害時の施設利用に関する協定」に基づいて行われたもの。当日は移転訓練のほか、被災者の救助・...