イベント

三菱ケミカル・クリンスイ

【クリンスイ】今年も出展します! 農大・子どもエコゼミ2025 in Setagaya

三菱ケミカル・クリンスイは、7月19日(土)に東京農大で開催されるオープンカレッジ「農大・子どもエコゼミ2025 in Setagaya」に今年も出展いたします。
三菱ケミカル・クリンスイは、7月19日(土)に東京農大で開催されるオープンカレッジ「農大・子どもエコゼミ2025 in Setagaya」に今年も出展いたします。 クリンスイのブースでは、地球が直面する環境の問題について、水を切り口に様々な学びを実験も交えながら紹...

株式会社リベンリ

業務効率化と人材育成を同時にサポートする「リテラアップ」

「第7回 名古屋 総務・人事・経理Week 2025」に出展決定!バックオフィス業務のDX推進を支援
報道関係者各位 2025年7月14日 株式会社リベンリ 業務効率化と人材育成を同時にサポートする 「リテラアップ」 「第7回 名古屋 総務・人事・経理Week 2025」に出展決定!バックオフィス業務のDX推進を支援 株式会社リベンリ(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:倉橋...

一般社団法人ウェブ解析士協会

ウェブサイトで成果を出すならウェブ解析士 デジタルマーケティングをプロから体系的に学べる講座、オンラインで8/9開催

2025年8月9日(土)13:00〜16:00 ウェブ解析士認定講座(オンライン)
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は「もっと多くの人に見てもらいたい」「売上を増やしたい」など、ウェブサイトの悩み解決に必要な知識を学べるウェブ解析士認定講座を2025年8月9日に開催します。ウェブ解析士資格の合格を目指す方に最適の講座です。 ▼...

学校法人東京農業大学

【東京情報大学】8/8(金)・9(土) 看護師をめざす中高生を応援「サマーキャンプ2025」開催

   東京情報大学(設置者:学校法人東京農業大学)では、2025年8月8日(金)・9日(土)の2日間、看護師をめざす中高生を対象に、イベント『サマーキャンプ2025』を開催します。本イベントでは、参加者が最新VRを使って臨場感あふれる“リアルな臨...

郵船クルーズ株式会社

郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥Ⅲ」命名式を開催

2025年7月20日(日)就航 非日常で上質な空間の旅を提供  オープニングクルーズでは日本国内30港に寄港予定
郵船クルーズ株式会社(本社:横浜市、代表取締役社長:西島 裕司)は、34年ぶりの新造客船「飛鳥Ⅲ」(52,265総トン)の命名式を2025年7月11日(金)に横浜港大さん橋国際客船ターミナルに停泊中の「飛鳥Ⅲ」内で開催いたしました。 「飛鳥Ⅲ」は郵船クルーズにとって34年...

北海道科学大学

北海道科学大学前田キャンパスにて、第34回ていね夏あかりを開催します

2025年7月20日(日)、北海道科学大学前田キャンパスにて手稲の夏を彩る風物詩「第34回ていね夏あかり」が開催されます。 手稲区の子どもたちが中心となって制作したちょうちんが手稲の夏を彩ります。 今年は約6,500個の提灯が大学のキャンパスに灯り、YOSAKOIソーラン部による演...

実践女子大学は2026年4月から日野キャンパスに食科学部を新設!国際学部、環境デザイン学部に続き3年連続で学部開設に。

 実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)は2026年4月、日野キャンパスに食科学部を新設します。6月25日付で文部科学省から食科学部の設置届出が受理され、通知を受けました。本学は、学部学科の新設・改組を積極的に進めており、新学部の開設は、2024年の国際学部(渋谷キャンパス)、202...

京浜急行電鉄株式会社

けいきゅうキッズチャレンジ 夏休みの自由研究にも!豪華2本立て

今回は「つくる」をテーマに!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)と株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:横内 千明)は,2025年7月11日(金)から8月4日(月)の期間,「けいきゅうキッズチャレンジ!」夏プログラムの参加者を募集いたします。 今回は,大人気...

【7月19日(土)】第1回「京たなりんく!京田辺市の絵を描こう!」を開催 -学生団体「同志社女子大学まちづくり委員会」が京田辺市教育委員会と協働し、イベントを企画・運営-

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)の学生団体「まちづくり委員会」は、この度京田辺市教育委員会との共催により第1回「京たなりんく!京田辺市の絵を描こう!」を開催します。  本イベントは、「きょうたなべ政策グランプリJAPAN」(全国の学生が京田辺市の...

長野県立大学

長野県立大学が「私たちが創造する「良い暮らし」「良い地域」」をテーマにしたシンポジウム『WE-Nagano Global Conference2025』を開催

長野県立大学(長野県/長野市、学長:金田一真澄)が主催するWomen Entrepreneurs Nagano(WE-Nagano)では、「良い暮らし」「良い地域」をテーマに、海外からのゲストを含め、ジェンダー・国籍・世代・セクターを超えて、他分野の専門家や実務家が集い話し合う、『WE-N...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所