聖徳大学が7月21日にオープンキャンパスを開催 -伴走プログラムで新コンセプト"Let's Buddy"を体感!-
聖徳大学(松戸市)は7月21日(日)・8月4日(日)・8月18日(日)に来校型オープンキャンパスを開催。大学での学生生活をイメージし、進学相談が出来るプログラムや新コンセプト“Let's Buddy”を体感できるプログラムを用意している。 新たなコミュニケーション・コンセプト"L...
- 2024年07月08日
- 20:05
- 聖徳大学
聖徳大学(松戸市)は7月21日(日)・8月4日(日)・8月18日(日)に来校型オープンキャンパスを開催。大学での学生生活をイメージし、進学相談が出来るプログラムや新コンセプト“Let's Buddy”を体感できるプログラムを用意している。 新たなコミュニケーション・コンセプト"L...
「亜希ちゃん印 無水でつくった満足カレー」は、パーソナル・トレーニングジム「トータル・ワークアウト」を運営するトータル・ワークアウトプレミアムマネジメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本英俊)が、料理家・モデルの亜希さんとタッグを組んでプロデュースしたレトルトカ...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)の学生団体「まちづくり委員会」は、この度アル・プラザ京田辺、NPO法人京田辺音楽家協会との共催により第2回「ミュージックストリート」を開催します。 このイベントは、京都を中心として、プロ・アマチュア、学生関係なく演...
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、連携協定を締結している幕別町において、新たな試みとして「地域協働デザインプロジェクト」を7月13日(土)より開始いたします。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、連携協定を締結している幕別町において、新たな...
日本映画大学(川崎市麻生区/学長:天願大介)は、8月15日(木)~18日(日)まで「こども映画大学~夏休み映画づくり~」を開催する。このイベントは、同大学と川崎市麻生区、イオンシネマ新百合ヶ丘との地域連携事業として共催される。同区在住・在学の小学4~6年生が同大の学生らとともにシナリオ作り...
明治大学と駐日スーダン共和国大使館は、スーダン共和国の財務・経済計画大臣を務めるジブリール・イブラヒーム・ムハンマド・フェデール氏(明治大学大学院政治経済学研究科修了・経済学博士)の講演会を7月11日(木)に明治大学駿河台キャンパスで開催します。事前申込制で参加費は無料、一般の方もご参加い...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、2025年度に本学の特長である「実学教育」を未来志向に発展させるため4学部6学科の新たな教育体制に改組する。7月21日(日)・28日(日)に実施する「オープンキャンパス2024」では、保護者を対象としたパネルディスカッシ...
インシデント管理の世界的リーダーであるPagerDuty (NYSE:PD)(https://www.pagerduty.co.jp/ )の日本法人であるPagerDuty株式会社(本社:東京都港区、代...
拓殖大学(文京区・八王子市)は、「日本留学AWARDS 2024」の私立大学文科系部門(東日本)において、8年連続入賞、4年連続の「大賞」を受賞しました。 日本留学AWARDS は日本語教育機関の質的向上を図る目的で設立された一般財団法人日本語教育振興協会が、「日本語学校教職員が選ぶ留学生...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、地元プロサッカークラブ・大宮アルディージャとの課題解決型の地域・産学連携授業を行なっています。全学科共通のキャリア教育科目「インターンシップPBL型」は、企業から課題を提供していただき、学生がその解決策(案)を提示するという授業。今年度は大宮ア...