大学の授業、体験してみませんか?全ての高校生が参加できる公開講座を明治大学生田キャンパスで土曜日に開講中
明治大学理工学部・農学部は高校生向けの公開講座「生田キャンパス高大連携プログラム」を開講しています(2024年度は5~12月の全15回)。この講座は、高校生が大学の学問に触れることで、進路選択や自身の学びに役立ててもらうことを狙いとしており、文系・理系問わず全ての高校生が1講座単位から受講...
- 2024年06月13日
- 14:05
- 明治大学
明治大学理工学部・農学部は高校生向けの公開講座「生田キャンパス高大連携プログラム」を開講しています(2024年度は5~12月の全15回)。この講座は、高校生が大学の学問に触れることで、進路選択や自身の学びに役立ててもらうことを狙いとしており、文系・理系問わず全ての高校生が1講座単位から受講...
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 今井実)国際ビジネスキャリア科の池田政隆ゼミと関根学園高等学校(新潟県上越市/校長 鈴木重行)の学生・生徒23名が、6月12日(水)~6月15日(土)に上越の特産品を販売するショップ「...
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、雑誌「起業時代」編集部が、5月22日(水)より3回にわたり、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(所在地:東京都西東京市、学部長:伊藤 羊一)の起業プログラムにおいて、起業方法等に関する授業を提供したことをお知らせ...
例年大人気の「船上贈り灯」や「贈り灯」への参加申し込みは6/25(火)より開始 ご購入いただいた灯ろうの売上の一部を、千鳥ヶ淵の景観保全へ役立てる取り組みも
2024/6/25:システムの不具合で「船上贈り灯」(抽選)及び「贈り灯」(事前購入制)の申し込み期間を下記の通り変更させていただきます。https://visit-chiyoda.tokyo/app/information/detail/243
一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千...
世界中のアスリートを支えるスポーツメーカーのスポルディング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)は、バスケの街 秋田県能代市 能代科学技術高校で6月8日(土)・9日(日)の2日間にて行われたバスケットボールイベント『Power of NOSHIRO』に、...
技能五輪国際大会*1は、世界規模で職業教育と訓練の振興に貢献 BASFは、技能五輪国際大会の競技職種「車体塗装」における独占スポンサー 競技では、自動車補修用塗料のプレミアムブランドGlasurit の100 Lineを使用 BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハ...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は、7月18日(木)~20日(土)に開催予定の「食支援プロジェクト」第6弾に向けて、「Amazonほしい物リスト」による食料品等の現物寄付を学内外から募集する。同プロジェクトは、コロナ禍や物価高の影響に直面した学生を支援するために2021年度から継...
帝京平成大学では、一般の方への公開講座として「帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座」を2016年度より継続して開催しております。 2024年度も以下の内容で開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。 ◆開催詳細 対象:どなたでもご参加いただけます。 会場:千葉...
この度、当社はForbes JAPANによる、新時代の営業組織のモデルケースとなる企業を表彰する「NEW SALES OF THE YEAR 2024」において、チームアチーブメント賞を受賞しました。
受賞企業各社の代表者
「Forbes JAPAN NEW SALES OF THE YEAR」は、2023年に創設されたアワードで、(1)顧客志向に基づく営業力強化、(2)組織力による営業活動、(3)データやナレッジ、デ...
日本空港ビルデング株式会社は、6月14日~16日の3日間、地域振興の一環として地元大田区の技術・産業・文化・歴史などの魅力を伝えるイベント「おおた博覧会2024 in羽田空港」(入場無料)を第2ターミナル5階 フライトデッキトーキョーにて開催いたします。 本イベントで...