関連施設等を視察し外国人労働者への取り組みについて理解を深める
国際協力機構(JICA)は、5月12日~5月19日に、越労働・傷病兵・社会問題省海外労働管理局(DOLAB)副局長を団長とし、同省職員を対象とした研修を実施します。本研修では関係機関等への訪問やベトナム人技能実習生等との交流を通じ、日本における外国人労働者の適正な受入れにかかる取り組み状況や課...
東京慈恵会医科大学(学長:松藤 千弥)と桐朋高等学校(校長:原口 大助)・桐朋女子高等学校(校長:今野 淳一)は、2024年4月1日付でお互いの教育の活性化を図るために協定を締結しました。
また、調印式を2024年4月30日に桐朋学園本部仙川キャンパスにおいて執り行いました。
協定の目的
...
- 2024年05月10日
- 15:51
- 学校法人慈恵大学
同志社女子大学学芸学部メディア創造学科関口英里ゼミが、インバウンド観光客を対象とした、文化振興モデルを実現する新たなビジネスモデルを創案。大阪・関西万博きょうと推進委員会認証制度の事業として認定!
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)学芸学部 メディア...
- 2024年05月10日
- 14:05
- 同志社女子大学
桜美林芸術文化ホールは2022年4月に開館し、当初2年間は周囲に協力を仰ぎながら年間数件の自主事業を開催してきました。本年度より公共文化施設での勤務経験がある事業担当者を置き、開館当初から掲げている地域のアート拠点に成るというコンセプトを軸に主催事業を展開してまいります。
<202...
摂南大学(学長:久保康之)は、2キャンパスの学生食堂で「100円ランチメニュー」(期間限定)を今年度スタートさせました。健康の基本である食生活を整え、全学生の健康保持および増進を目的として、学生互助会が企画しました。経済的にも利用しやすい食堂環境を作ることで学生の食生活を手助けし、心身の...
摂南大学(学長:久保康之)は5月25日、植物への関心を深めてもらうイベントとして、薬学部の「春の薬草見学会」と、農学部先端アグリ研究所が主催(薬学部共催)する「市民公開講座 -世界植物探検記-(第54回摂大農学セミナー)」 を開催します 。
【本件のポイント】
● 植物への関...
大阪工業大学(学長:井上晋)は、3キャンパスの学生食堂で「100円ランチメニュー」(期間限定)を今年度スタートさせました。健康の基本である食生活を整え、全学生の健康保持および増進を目的として、学生互助会が企画しました。経済的にも利用しやすい食堂環境を作ることで学生の食生活を手助けし、心身...
山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は、5月16日(木)、17日(金)の
2日間、東京流通センターで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2024」に出展いたします。
今年は、2025年新設予定の物流センターや、各地の危険品倉庫のほか、SANKYUトラック...
ヤマハ発動機株式会社は、2024年5月9日(木)~6月2日(日)の間、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」2階ラウンジにて、現在放送中の人気TVアニメ『ゆるキャン△SEASON3』に登場するバイクのモデルとなった車両2台を展示します。
今回展示するのは...
- 2024年05月10日
- 13:00
- ヤマハ発動機株式会社
~ゼロエミッションプロジェクト ウインドハンターをブースとウインズ丸実物にて紹介~ 【2024年5月12日(日)~5月21日(火)@江東区海の森競技場】
株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、東京都主催「SusHi Tech Tokyo 2024」(*1)にて、5月12日(日)から5月21日(火)まで開催されるショーケースプログラムにおいて、ゼロエミッションプロジェクト ウインドハンター(註)に関して海の森エリア...
- 2024年05月10日
- 11:00
- 株式会社 商船三井