-10月4日(水)10:00から申し込み開始-
公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ、東京都渋谷区)は、「アロマ大学2023 Vol.3」を 2023年12月2日(土)にオンライン開催。
10月4日(水)10:00より『アロマ大学特設サイト』にて申し込み受付を開始します。
ABOUT AROMA COLLE...
- 2023年09月29日
- 14:15
- 公益社団法人 日本アロマ環境協会
芝浦工業大学(以下、「芝浦工大」)と独立行政法人都市再生機構(以下、「UR都市機構」)は持続可能な地域づくりの推進に向けて、令和5年9月28日に包括連携協定を締結しました。豊洲四丁目団地をはじめとする江東区内の地域医療福祉拠点化に取り組むUR賃貸住宅団地(以下、「団地」)で、持続可能な地域...
学習院大学(東京都豊島区)は、10月28日(土)に第13回ブランディング・シンポジウム(第33回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を科学するVI <人間と生態系のサステイナビリティ>」(共催:学習院大学理学部・国際センター・桜友会寄付講座 後援:豊島区・学習院大学理学部同窓会)をオンライン...
昭和・平成の貴重なレトロコレクションに「さわって、聞けて、読めて、遊べる」
尾瀬の玄関口となる魚沼市大湯温泉は、開湯から1300年以上もの歴史が刻まれる名湯で、ひと昔前の温泉街のすずらん通りには飲食店、遊興施設が軒を連ね、袖触れあうほどの賑わいがありました。しかしながら、昨今では旅行スタイルの変化などによる温泉街への観光入込客数の減少により、これらの店舗は閉店し、人通...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)では、11月4日(土)、5日(日)に白雉祭を開催します。今年のテーマは、「おもちゃの国」です。学生はもちろん、子どもから大人まで童心に返って地域の方々に楽しんでもらいたいという想いが込められています。人気お笑い芸人のライブやトークショー、本学卒業生の...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)禅文化歴史博物館は、北原白秋作詞・山田耕筰作曲による「駒澤大学校歌」の自筆草稿を新たに収蔵。10月10日(火)から2024年6月28日(金)まで、大学史特集展27「駒澤大学校歌草稿」として同館にて初公開する。入館料無料、予約不要。
駒澤大...
立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)では、昨年度に続き子供たちの学びの場を提供する目的から、「FOR THE KIDS 2023~未知なる学びへの挑戦~」を開催します。今回は立正大学リーダー養成特別プログラムの一環として行っている<こども大学プロジェクト>に参加する学生が中心となり、...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)では10月3日(火)~5日(木)まで、同大の学生らにマイボトル約4,500本を無料配付する。これは、ドリンクウェアブランド「RIVERS」などを手掛けるスタンスケープ株式会社(代表取締役:名児耶剛)の協力を受けて行われるもの。生活の中でのマイボトル...
9月30日(土)・10月1日(日)東京国際フォーラムで開催
独立行政法人国際協力機構(所在地:東京都千代田区、理事長:田中明彦、以下JICA)は、国際協力の日(10月6日)を前に、国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN」を外務省及び特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)と共催します。9月30日(土)及び10月1日...
シンプレクス・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹)は、当社に所属する土屋 美奈子とシンプレクス株式会社に所属する立岡 ほたるが、10月22日より中国杭州で開催される「アジアパラ競技大会」日本代表選手に選出されたことをお知らせします。
アジアパラ競技大...