イベント

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校・附属中学校】9/9(土)、10(日)「第26回浪漫祭」を開催しました。

今年度のスローガンは「青春浪漫(アオハルロマン)」。4年ぶりに「コロナ禍以前の形式」で制限のない文化祭を開催することができました。
東京農業大学第三高等学校・附属中学校(埼玉県東松山市)では、「第26回浪漫祭」を、9月9日(土)、10日(日)の2日間の日程で実施しました。 農大三高・三中の文化祭は、企画から運営までの全てを、生徒会・実行委員会を中心に生徒が主体となって創り上げる一大イベントです。新型コ...

ツーリズムEXPOジャパン

会期までいよいよ1か月、NMB48が広報アンバサダーに就任!!「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」

NMB48 小嶋花梨さん、出口結菜さん、塩月希依音さん3名と、大阪から日本全国・全世界へ向けて旅の魅力を発信!
公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、 10月26日(木)から29日(日)までの4日間インテックス大阪にて開催する「ツーリズムEXPOジャパン2023大阪・関西」に、NMB48小嶋花梨さん、出口結菜さん、塩月希依音さんが広報アンバ...

厚生労働省

「働く女性と生理休暇に関するシンポジウム」を開催します

令和5年9月28日(木)14:30~15:30 オンライン動画配信/アーカイブ配信
厚生労働省は、生理による不快な症状があっても女性が能力発揮できるような職場環境整備の機運を醸成するため、「働く女性と生理休暇に関するシンポジウム」を9月28日に開催します。 女性労働者は、生理による不快な症状に対して、症状が強い場合であっても病院にかかることなく、我慢しながら仕事をしてい...

神田外語大学

【地域貢献×探求学習】【越境キャリア教育×高専連携】神田外語学院と関根学園高等学校が上越の特産品を販売するショップ「おかえりby雪國商店」を神田外語学院内に期間限定オープン

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 今井実)国際ビジネスキャリア科の池田政隆ゼミと関根学園高等学校(新潟県上越市/校長 鈴木重行)の特進コースの学生・生徒24名が、10月2日(月)~10月7日(土)の期間限定で、上越の特...

大阪経済大学 陸上競技部 スポンサー契約を締結

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、本学陸上競技部のユニフォームにロゴを掲示するスポンサーとして、英国風PUB事業を展開する株式会社ハブ様(代表取締役社長:太田剛/所在:東京都千代田区)からご支援をいただくこととなりました。 1934年創部の陸上...

ヤマハ発動機株式会社

「ジュニアプログラミング教室」を「ゼロワングランドスラム」にて特別開催 ~ロボットカーで、自動ブレーキのプログラミングに挑戦!~ヤマハ発動機

ヤマハ発動機株式会社は、「ジュニアプログラミング教室」を「全国小学生プログラミング大会ゼロワングランドスラム」の2回戦 東日本ブロック(10月15日/埼玉県越谷市)・西日本ブロック(10月29日/京都府京都市)の会場で開催します。 この教室は、卓上のロボットカーをプログラミング言語&qu...

日本板硝子株式会社

フィンランド拠点で再生可能エネルギーによる電力購入契約(PPA)を締結

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、温室効果ガス排出削減策の一環として、フィンランドにある風力発電所によって生成される再生可能電力の長期購入契約(PPA:Power Purchase Agreement)を締結しましたので、お知らせい...

新潟県

ペアリングに関する基礎知識やコツを学ぶ「新潟清酒×新潟の味ペアリング」イベントを開催します

新潟清酒がより美味しく感じられる、新潟の郷土料理との相性や組み合わせを楽しみます
日本酒の楽しみ方として近年注目されている「ペアリング」。 お酒だけを楽しむのではなく、「お酒がより美味しく感じられる料理との相性や組み合わせ(ペアリング)」に着目し、日本酒と料理のどちらも楽しむ、そんな方が増えています。 そこで、新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」では、...

株式会社 ノーリツ

ノーリツ、「王子動物園で学ぶSDGzoo」でイベントブース出展 ノーリツグループの障がい者の社会参画を紹介

~ 参加した子どもたちに、動物の手話をレクチャー ~
 湯まわり設備メーカーの㈱ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻知、資本金201億円、東証プライム市場)は、2023年9月23日(土)・24日(日)に、神戸市立王子動物園(神戸市灘区)で行われた「王子動物園で学ぶSDGzoo(毎日新聞社主催、神戸市立王子動物園共催)」に協賛しイベントブー...

産業能率大学

【産業能率大学】「湘南オリーブ」の地域ブランド化や温暖化に適合する代替作物の普及等で地域創生を目指すプロジェクト学生たちが農園で収穫体験!~神奈川県二宮町、ファームビレッジ湘南、 ユニバーサル農場との4者連携プロジェクト~

産業能率大学情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)は、2023年10月1日(日)に、特色授業「地域ブランド創造プロジェクト」の一環として、オリーブ収穫体験をOlive Garden Hayashiにて実施します。  過去にみかん栽培で栄えた地域だった湘南エリアは現在、温...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所