拓殖大学 幼児~小学生対象 親子で楽しめるこども祭り 「第1回オレンジフェスタ」を7月29日(土)に開催
拓殖大学は「第1回オレンジフェスタ」を7月29日(土)に実施する。対象者は幼児~小学生及び保護者で、盆踊りやヨーヨーゲームの他、ドローン操縦体験、電気スライム作り、留学生によるワールドクイズなど「遊んで学べる」をテーマにしたイベントと内容となっている。 ◆「第1回オレンジフェスタ」...
- 2023年07月07日
- 14:05
- 拓殖大学
拓殖大学は「第1回オレンジフェスタ」を7月29日(土)に実施する。対象者は幼児~小学生及び保護者で、盆踊りやヨーヨーゲームの他、ドローン操縦体験、電気スライム作り、留学生によるワールドクイズなど「遊んで学べる」をテーマにしたイベントと内容となっている。 ◆「第1回オレンジフェスタ」...
7月新発売の電気式スチームコンベクションオーブン用蒸気回収装置スチームコレクター※3の蒸気回収効果が見える実演を実施するほか、空気環境改善に繋がる業務用製品を紹介
一般家庭用レンジフード供給台数において国内シェアNo.1※1を誇る富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH)は、2023年7月19日(水)・20日(木)にポートメッセなごやで開催される総菜デリカ・弁当・中食・外食業界に特化した業務用...
企業のSDGs達成に向けた活動を可視化
インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒田 淳) は、7月11日(火)~13日(木)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれるSDGs推進・ESG投資・脱炭素経営を支援する最新ソリューションが集う展示会「SDGs・ESG支援 EXPO」に、SDGs/ESG推進活動を可視化す...
関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森 康俊)は7月12日(水)からの1か月間、小惑星探査機「はやぶさ2」実物大模型の巡回展示企画「宇宙を学ぶ夏『タッチダウン to 関西学院大学』」(後援:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA))を実施いたします。 はやぶさ2実物大模型は...
BOATRACE尼崎(兵庫県尼崎市)では、7月22日(土)から8月31日(木)までの期間、「ボートレースあまがさき ウォーターパーク2023」を開催いたします。 場内の芝生広場が巨大ウォーターパークに変貌を遂げ、小さなお子さまから小学生まで楽しめる水遊び空間となってお...
工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」が、10月にオーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーカーレース「2023ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に出場する新車両を、7月5日(水)の記者発表会で初...
2023年7月9日(日)13:00 @楽天モバイルパーク宮城
~始球式には 山之内すず が登場!~
一般財団法人 BOATRACE振興会(東京都港区)は、東北地方におけるボートレースのイメージアップとレーサー募集のPRの一環として、東北楽天ゴールデンイーグルスが7月9日(日)に 楽天モバイルパーク宮城(宮城県仙台市)で開催するプロ野球パシフィック・リーグ公式戦(vs 福岡ソフトバンクホー...
炎症性腸疾患(IBD)患者さんを取り巻く「見えない壁」を解消する「I know IBDプロジェクト」
炎症性腸疾患(IBD)とは、大腸・小腸など消化管に炎症が起こり、腫瘍を合併することもある疾患で、主に潰瘍性大腸炎とクローン病があります。原因は不明、根治方法も見つかっていない指定難病であり、主な症状が”下痢”や“腹痛”という身近な症状のため、疾...
シンガポール - Media OutReach - 2023年7月6日 - 2023年7月3~8日、シンガポールにおいて、「第25回 世界皮膚科学会議」(以下、WCD)が「Dermatology Beyond Borders」をテーマに開催されました。今年、WCDでは初めて美容家電部門が設けら...
水を美味しく食べて、夏を涼しくのりきるスペシャル企画!
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田邉大地、以下:クリンスイ)は、浄水器の製造・販売を通して、環境に優しく安心して使えるおいしい水を暮らしに届けるとともに、「もう一度、水道水を飲もう。」の企業メッセージを発信。国内の水資源の活用を軸に、人々がよ...