帝京科学大学と神田女学園高等学校が高大連携協定を締結 -- 探究学習を中心に連携
帝京科学大学(東京都足立区/山梨県上野原市)と神田女学園高等学校(東京都千代田区)は2023年6月28日に高大連携に関する協定を締結した。今回の協定による高大連携事業は、学問、研究、スポーツ、文化などの幅広い分野における学生および生徒の進学およびキャリア構築を支援するとともに、教育・研究に...
- 2023年07月05日
- 14:05
- 帝京科学大学
帝京科学大学(東京都足立区/山梨県上野原市)と神田女学園高等学校(東京都千代田区)は2023年6月28日に高大連携に関する協定を締結した。今回の協定による高大連携事業は、学問、研究、スポーツ、文化などの幅広い分野における学生および生徒の進学およびキャリア構築を支援するとともに、教育・研究に...
甲南女子大学(兵庫県神戸市)は、女子中学生・女子高校生を対象とした夏休み応援企画として、大学図書館を無料開放します。夏休み期間中は公共図書館の利用者が増える中、「混雑を気にせず利用できる図書館サービス」を提供できればと、社会貢献活動の一環で実施します。受験勉強や宿題、自由研究の調べ物など...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)学友会吹奏楽団および明星中学校・高等学校(東京都府中市)吹奏楽部が、2023年10月15日(日)に東京オペラシティで開催される「第28回 京王音楽祭チャリティーコンサート」に出演します。 京王の電車・バス開業110周年を記念して開催される今年のコンサ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、2023年度春学期「学部横断型課題解決プロジェクト」(通称:学部横断型ゼミナール・プロジェクト)の最終報告会を7月8日(土)に開催いたします。最終報告会では、履修生同士の議論や課題提供企業との話し合いの中で、課題提供企業が果たしている社会的な役割...
立正大学と公益社団法人東京青年会議所は、7月9日(日)13時から東京都品川区西五反田3丁目1-2 E-Park内にて包括連携協定締結式を開催します。 これまで両者は、2022年9月と11月に品川区長選の公開討論会を開催するにあたり、立候補者の政策比較表や投票マッチングの設問作成、...
清泉女子大学(東京都品川区)は8月20日(日)、高校生や受験生に大学での学びを体験してもらうイベント「日本語日本文学科 夏の日文祭」を開催する。今回は「現代サブカルチャーと日本語日本文学 『刀剣乱舞』を斬る」をテーマとして実施。日本語学・日本古典文学・日本近代文学の3分野それぞれの視点から...
第一弾として、全国の音楽イベント等にて、シリーズ史上最軽量の最新デバイス「glo(TM) hyper air」をトライアルできる体験型喫煙ブースを展開
air world SMOKING LOUNGEイメージ
BATジャパン(本社:東京都港区赤坂、社長:エマ・ディーン、正式社名:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社)は、「glo(TM) hyper(グロー・ハイパー)」シリーズ史上最軽量となる最新デバイス...
香港特別行政区 – Media OutReach – 2023年7月5日 – トゥミは2023年FALLコレクションの発表に合わせ、7月3日から15日まで、ソウルのロッテワールドモールのアトリウム(1階)で一般向けの体験型ポップアップを開催します。トラベル、...
医師の時間外労働規制対応に向けたソリューションを紹介
インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒田 淳)は、7月12日(水)~14日(金)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれる国内最大級の医療関係者向け展示会「国際モダンホスピタルショウ2023」に出展します。
【出展の概要】
展示では、2024年4月から適用される医...
左から: アイリスオーヤマ株式会社 取締役BtoB事業グループ本部長 佐藤 昭彦、同 代表取締役社長 大山 晃弘 仙台市長 郡 和子 様、同 まちづくり政策局長 梅内 淳 様 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は...