イベント

株式会社エルテス

Sky株式会社との販売代理店契約を締結

~Internal Risk Intelligenceパートナーシップ制度による販売体制の強化~
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、Sky株式会社(東京本社:東京都港区/大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下「Sky」)とInterna...

京浜急行電鉄株式会社

今年で15周年! 「京急あきたフェア2023」 応援プロジェクト 秋田県大仙市で「あきたこまち」の田植えを行います!

 「あきたecoらいす」の生産拡大を図り,「食の安全」をお届けいたします
JA全農あきた(県本部長:小林 和久)と京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は,秋田県(県知事:佐竹 敬久)の協力のもと,今年で15周年目を迎える「京急あきたフェア2023」のキックオフイベントとして「あきたecoらいす応援プロジェクト」(...

金沢工業大学

6/16(金)に「日本・フィンランドの連携によるジオパークを起点としたSDGs教育会合」を開催。--金沢工業大学

金沢工業大学は、今年5月に正式決定が予定されている石川県白山市の世界ジオパーク認定に合わせ、イベント「日本・フィンランドの連携によるジオパークを起点としたSDGs教育会合」を開催します。イベントでは、国際社会の連携に向け、ジオパークと教育を起点とした日本とフィンランドの活動を共有するととも...

株式会社力の源ホールディングス

G7広島サミットに一風堂が出展!

世界のメディア関係者へプラントベースのラーメンを提供し、未来に向けた新しい食の在り方を提案しました
 株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:山根智之)は、2023年5月19日(金)に開催された「G7広島サミット」(主要国首脳会議)において、国際メディアセンター内プレゼンテーションコーナーにて海外のメディア関係者へ、一風堂の「プラントベースラーメン...

ヤマハ発動機株式会社

産業用無人ヘリコプターによる森林情報デジタル化の最前線を学ぶオンラインセミナー開催

 ヤマハ発動機株式会社は、自治体や森林組合で森林管理に携わる方に向け、2023年5月31日(水)に「自治体におけるUAVレーザ計測の活用事例セミナー」をオンラインで開催します。  林業のスマート化や業務精度・効率の向上が求められる中、UAV(無人航空機)を使ったレーザ計測...

青山学院大学

青山学院大学国際政治経済学部学生団体SANDSが「SANDS未来食アソート」を無料配布

青山学院大学国際政治経済学部学生団体SANDS(Sipec and SDGs)が、伊藤忠ファッションシステム株式会社をはじめとした企業の協力のもと、環境負荷の低いお菓子やおつまみを「SANDS未来食アソート」として、青山キャンパス内で無料配布した。 2023年4月12日(水)~1...

北星学園大学

【共同リリース】北星学園大学・北星学園大学短期大学部・札幌学院大学「第1回あつべつフェアトレードまつり-覗いてみよう地球の未来-」の開催

 このたび、札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)と北星学園大学・北星学園大学短期大学部(北海道札幌市、学長:大坊郁夫)は、多くの企業団体のご協力をいただき、新さっぽろサンピアザ光の広場にて、2023年5月27日(土)10:00~18:00に「第1回あつべつフェアトレードまつり-覗...

東京家政大学

東京家政大学が6月15日にハイブリッド講演会「ジェンダー平等の実現のために~環境に優しい持続可能な社会と私たちの役割~」を開催 --萩原なつ子氏(独立行政法人国立女性教育会館 理事長)が登壇

東京家政大学女性未来研究所(東京都板橋区/学長:井上俊哉)は6月15日(木)、講演会「ジェンダー平等の実現のために~環境に優しい持続可能な社会と私たちの役割~」を開催する。環境社会学、ジェンダー研究を専門とする萩原なつ子氏(独立行政法人国立女性教育会館 理事長)が登壇。ジェンダー視点から見...

山九株式会社

アジア・シームレス物流フォーラム2023に出展

 山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は、5月25日(木)、26日(金)の2日間、東京流通センターで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2023」に出展いたします。  当社ブースでは、国内外の新設物流センター、各種物流サービス、DXやサステナビリティへの取...

ヤマハ発動機株式会社

ウェルビーイングな人中心のまちとモビリティを考える講演会 ―鎌倉ワーケーション×「ひとまちラボ鎌倉-モビリティサロン」開催―

  ヤマハ発動機株式会社は 鎌倉市で開催される「鎌倉ワーケーションWEEK」に協賛し、そのプログラムの1つとして「ウェルビーイングな人中心のまちとモビリティ」を開催します。 社会・街・モビリティの在り方について長年社会に対して活動されているモビリティジャーナリストの森口将之さんをお招きし、ウオ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所