イベント

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

ソニー・インタラクティブエンタテインメント「東京ゲームショウ2025」 プレイステーション®ブース出展内容のご案内

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2025年9月25日(木)から9月28日(日)に幕張メッセ(千葉)にて開催される「東京ゲームショウ2025」(TGS)にプレイステーション®ブースを出展いたします。  本年のプレイステーションブースでは、試遊タイトルとして...

一般社団法人ウェブ解析士協会

好評につき第4弾 行列のできるウェブ解析士マスターが生成AIを用いたマーケティング実務をお教えします(9/12・19オンライン講座)

2025年9月12・19日(金)20:00〜21:30【エキスパート講座】デジタルマーケの現場で生成AIはどう使われている? 競合と差をつける生成AI実践講座 Part4
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は、生成AIを活用したマーケティング実務のワークショップ講座を2025年9月に開催します。「超効率化」と「プラスワンの視点」を同時に得られる講座です。あなたのデジタルマーケティングを次のステージへ引き上げましょう!  ▼詳細・申...

大学プレスセンター

大阪電気通信大学高等学校が9月2日にKDDIの「スマホde 防災リテラシー」の授業を実施ー災害時を想定したシミュレーション型ワークショップ

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪電気通信大学高等学校(大阪府守口市/校長:麻野克己)が、9月2日(火)に工学科3年生を対象にKDDI株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長 松田浩路)より認定講師を招き、「スマホde 防災リテラシー」の出前授業を実施します...

創価大学

見て・食べて・遊んで!「桑都・八王子」の魅力を体感。―9月7日に学生らが八王子市中心市街地で地域イベントを開催

創価大学文学部の西川ハンナゼミ(社会福祉)が、八王子産の食用桑を青汁やパウダーとして市内飲食店にも提供する創輝株式会社との共催で、「桑の日ウェルネス」と題したイベントを9月7日に八王子市のパーク壱番街通りで開催します。 本イベントでは、学生が地域や企業と連携して開発した商品の展示・販売をは...

東京大学

第141回(2025年秋季)東京大学公開講座「人間の在り方、生き方」開催のお知らせ

このたび東京大学では、「第141回(2025年秋季)東京大学公開講座『人間の在り方、生き方』」を開催いたします。 本学では、社会人一般・大学生・高校生を対象とし、本学で得られた教育研究成果を分かりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に「東京大学公開講座」を年に2回...

北海道科学大学

9月14日(日)手稲山の日記念ウォークイベントSTEP1山越えウォーク編を開催します

北海道科学大学では、地域との連携を深める秋の恒例行事として、「手稲山の日記念ウォークイベント2025」を開催しています。標高1,023mの手稲山にちなんだ10月23日「手稲山の日」を地域の皆さまとともに盛り上げる秋のイベントです。  本イベントは2段階の企画「STEP1」「STEP2」で構...

佛教大学は京都府中京警察署と「災害等における施設使用に関する協定」を締結。調印式および機能移転訓練を実施します。

佛教大学は、京都府中京警察署と「災害等における施設使用に関する協定」を締結いたします。これに伴い、9月1日(月)に二条キャンパスにて調印式および機能移転訓練を実施いたします。 本協定は災害に強いまちづくりを進めることを目的とし、京都府中京警察署が大規模災害等により被災し、警察署の機...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【京都 蔦屋書店】人や動物をモチーフにカラフルでポップな作品を手掛けるイラストレーター、John Danonによる関西初の個展「DAY TO DAY」を9月2日(火)より開催。

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、イラストレーターJohn Danonの関西初個展「DAY TO DAY」を2025年9月2日(火)~9月29日(月)の期間に5Fアートウォールにて開催します。 特集ページ|https://store....

北海道科学大学

北海道小樽市で実証運行中!自動運転EVバスのラッピングデザインを北海道科学大学の学生が担当しました

本学と包括連携協定を締結している北海道小樽市(市長:迫 俊哉)は、株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)と共同し、自動運転EVバスを導入する可能性を検討するための実証実験を開始しました。 本学と包括連携協定を締結している北海道小樽市(市長:...

武蔵野大学

AIとビックデータのプロフェッショナル、ハピネスプラネット代表取締役CEO 矢野 和男氏がゲストスピーカーとして登壇!2026年新設「ウェルビーイング研究科」に関する記者発表会を8月29日(金)に有明キャンパスで開催

武蔵野大学(東京都江東区、学長:小西 聖子)は2026年4月に新たな研究科「ウェルビーイング研究科」を武蔵野キャンパスに開設します。新研究科の開設に先立ち、株式会社日立製作所 フェロー/株式会社ハピネスプラネット代表取締役CEOの矢野 和男氏をゲストに招き、8月29日(金)に武蔵野大学有明...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所