イベント

学校法人東京農業大学

【東京情報大学】千葉市及びインテル株式会社とデジタル活用の推進に関する協定締結

 東京情報大学(設置者:学校法人東京農業大学)は、2024年7月11日(木)に千葉市及びインテル社と「デジタル活用の推進に関する協定」を締結しました。 <写真左から、インテル株式会社 島田 晋作 事業統括部長、千葉市 神谷 俊一 市長、東京情報大学 布広 永示 学長> ...

クロスプラス株式会社

韓国発 なりたい韓流肌を、時短で。DERMASHARE(ダーマシェア) 「レッドタンジェリンシリーズ」をハンズで先行発売開始

‐ハンズ名古屋店にて、ポップアップイベントを同時開催‐
創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)が日本での独占販売権を取得した、韓国の皮膚科学に基づく人気スキンケアブランド「DERMASHARE(ダーマシェア)」では7月15日より株式会社ハンズ(本社:東京都新宿区、代表取締役会長高家...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

若手アーティストの成長支援と日本橋に新たな賑わいを創出する期間限定プロジェクト「ソノ アイダ#TOKYO MIDTOWN AWARD」2025年1月26日(日)まで期間延長が決定

本レターのポイント ・「社会」と「アート」の融合に挑戦した、「ソノ アイダ#TOKYO MIDTOWN AWARD」。アーティストと街の人々との触れ合いを通して、日本橋に新たな賑わいの場が生まれています。この度、さらなるプロジェクトの発展を目指して、期間延長を決...

新潟県

「地域おこし協力隊の受入体制、日本一」を目指し、地域おこし協力隊のサポート人材を育成するため、第2回OJT研修(特別版)を開催します

\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/ ※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000941085.pdf ===================================...

跡見学園女子大学

構想中の新学部「情報芸術学部(仮称)」の体験授業を初実施 高校1、2年生対象に7月21日のオープンキャンパスで

跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)が2026(令和8)年度の開設を構想している新学部「情報芸術学部(仮称)」の授業を高校生に体感してもらおうと、7月21日のオープンキャンパス(文京キャンパス)で講師を招いた体験授業を行います。 授業のテーマは『ものの見方を生成する』...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学音楽学部生による企画:子どもから大人まで楽しめる音の祭典 「Ferris Music Festival」を8月3日(土)に山手キャンパスで初開催

フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)音楽学部では、2024年8月3日(土)に子どもから大人まで楽しめる音の祭典「フェリス・ミュージック・フェスティバル」を開催します。音楽学部の学生による本格的なクラシックからポップス、バンドまで、山手キャンパス内各所で生演奏が楽しめます...

大阪電気通信大学

世界でも歴史あるロボット大会「マイクロマウス関西地区大会」を大阪電気通信大学が共催

7月20日(土)、21日(日)に、大阪電気通信大学寝屋川キャンパスにて2024年度マイクロマウス関西地区大会(主催:マイクロマウス委員会 関西支部)を開催します。マイクロマウス競技は、参加者自らが作った自立型ロボットが自律的に迷路を探索し、ゴールまでに達する最短時間を競う競技です。 197...

青山学院大学

【青山学院大学】2024年11月30日(土)、青山学院創立150周年記念 「青山ビジネスプランコンテスト」を開催

青山学院が創立150周年を迎えることを記念し、青山学院大学は2024年11月30日(土)に「青山ビジネスプランコンテスト」を開催する。青山学院の学生・生徒・卒業生のアントレプレナーシップの醸成を促すとともに、新たなビジネスにチャレンジする土壌を築くためにスタートアップを支援し、青山学院発ベ...

新潟県

新潟県えだまめ&クラフトビール祭が大阪梅田で開催!【えだまめ詰め放題も】

~真夏の大阪で新潟産えだまめとクラフトビールはいかが?~
 新潟県大阪事務所は、2024年7月31日(水)と8月1日(木)の2日間限定で「新潟県えだまめ&クラフトビール祭」を大阪梅田で開催いたします。  昨年は100㎏のえだまめが完売し、毎年恒例の開催を目指す本イベントは、関西圏のみなさまに新鮮な新潟産え...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所