イベント

俳人の夏井いつき氏が高知大に! 第13回高知大学ホームカミングデーを開催【11/4】

11月4日(土)開催予定の第13回高知大学ホームカミングデー(高知大学ホムカミ2023)では、特別講演で「俳句のある人生」と題し、俳人の夏井いつき氏にお話いただきます(要事前申込)。そのほか、学部紹介や、高知県内の自治体が特産品販売等の出店を行います。  高知大学ホームカミングデ...

近畿大学

近畿大学×石垣プロトタイプ研究会×アースコンシャス株式会社 ポリエステル媒地を用いて栽培したイチゴの試食会を実施

近畿大学(大阪府東大阪市)は、石垣市でイチゴ栽培を進める石垣プロトタイプ研究会(沖縄県石垣市)、衣服の切れ端から作るポリエステル媒地を生産するアースコンシャス株式会社(徳島県徳島市)と連携し、ポリエステル媒地を用いたイチゴの栽培実験に取り組んでいます。 令和5年(2023年)10月15日(...

近畿大学

近畿大学と佛教大学が包括連携協定を締結 常態化する小学校教員不足の解消を目指して、2大学が連携

近畿大学(大阪府東大阪市、学長:細井美彦)と佛教大学(京都府京都市、学長:伊藤真宏)は、学術、教育、研究及び社会貢献等幅広い分野において、相互の協力関係を確立することを目的として、令和5年(2023年)10月13日(金)に包括連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●近畿大学...

佛教大学

近畿大学と佛教大学が包括連携協定を締結 常態化する小学校教員不足の解消を目指して、2大学が連携

近畿大学(大阪府東大阪市、学長:細井美彦)と佛教大学(京都府京都市、学長:伊藤真宏)は、学術、教育、研究及び社会貢献等幅広い分野において、相互の協力関係を確立することを目的として、令和5年(2023年)10月13日(金)に包括連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●近畿大...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

【東京ミッドタウン日比谷】俳優・映画監督 齊藤工さんが「映画の街 日比谷」に登場 10月13日(金) 「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」 プレスプレビュー開催レポート

お勧めの映画鑑賞は「梅干しをしゃぶりながら」!?熱く語った30分 10月20日(金)まで【ナイトスクリーン】上映作品の監督が制作の舞台裏を語るトークセッションも開催中
 東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)が開催する「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」が10月13日(金)より開幕いたしました。オープニング当日の10月13日(金)13時30分からは、俳優、映画監督として多方面で活躍されている齊藤工さん...

大学プレスセンター

広尾学園小石川中学校が10月21日に授業体験会・学校説明会を開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 広尾学園小石川中学校(東京都文京区/校長:松尾廣茂)は10月21日(土)に2023年度第3回授業体験会・学校説明会を開催する。小学5・6年生対象の授業体験会&学校説明会のほか、小学1年~4年生および学校説明会のみ希望する小学5・6...

酪農学園大学

酪農学園大学を会場に、農福連携シンポジウムを開催します。

農福連携とは、担い手の高齢化と減少が進む農業分野と、障害者や高齢者らの働く場の確保を求める福祉分野が連携することをさし、2023年7月末現在、実施件数は全国で6300件以上、北海道の事例も600件以上あるとされており、近年、取組みが急速に拡がっております。今回は、農福連携に関する科研費グル...

崇城大学

崇城大学が10月21・22日に 第12回「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」を開催 -- 県内外から計25校75チームが参加予定

崇城大学(熊本市西区)は10月21日(土)・22日(日)に、第12回「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」を開催する。これは、高校生にものづくりと建物の耐震性への関心を高めてもらうことを目的とした取り組み。つまようじと木工用ボンドだけを使って製作したタワーにおもりを取り付け、振動を加...

青山学院大学

【青山学院大学】「女性の日記展 戦時を生き抜いた女性たち」開催

青山学院大学は、青山学院女子短期大学同窓会・国文学科会の2023年度文学講座テーマ「日記から読み解く女性の生き方」との連動企画として、島利栄子氏の監修を受けながら、戦時中の女性の日記、戦地の夫への手紙、勤労動員された女生徒たちの絵日記などを展示し、戦時体制への強制奉仕や物資欠乏のなか生活に...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校附属中学校】9/25(月)~28(木)、3年生が「北海道修学旅行」を実施。

知床半島を含む道東の大自然のもと、ジャガイモ・トウモロコシの収穫や新巻鮭づくりなどの「体験型修学旅行」を実施しました。
東京農業大学第三高等学校附属中学校(埼玉県東松山市)は、2023年9月25日(月)から28日(木)まで3泊4日の日程にて、3年生の「北海道修学旅行」を実施しました。行き先となった道東地域は、網走市に東京農業大学北海道オホーツクキャンパスが設置されていることもあり、農大三...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所