ソニー教育財団 2022年度「教育助成論文」入選発表
優れた実践を行う学校・園へ教育助成金とソニー製品を贈呈
ソニー教育財団(会長:盛田 昌夫)は全国の小学校・中学校、幼稚園・保育所・認定こども園から「教育助成論文」を募集し、特に優れた研究と取り組みに対して、教育助成金とソニー製品を贈呈しています。
今回、入選発表する「教育助成論文」には対象別に3種類あります。
「教育実践論文」は小・中学...
- 2023年01月19日
- 13:00
- 公益財団法人 ソニー教育財団
優れた実践を行う学校・園へ教育助成金とソニー製品を贈呈
ソニー教育財団(会長:盛田 昌夫)は全国の小学校・中学校、幼稚園・保育所・認定こども園から「教育助成論文」を募集し、特に優れた研究と取り組みに対して、教育助成金とソニー製品を贈呈しています。
今回、入選発表する「教育助成論文」には対象別に3種類あります。
「教育実践論文」は小・中学...
ショッピングセンター関係者が一同に集まる業界最大イベント「SCビジネスフェア2023」に今年も乃村工藝社グループが出展致します。 今回のブーステーマは『「しあわせな空間」をつくろう。』です。 変化する時代のなかで、都市や地域社会が向き合う課題を解決し、そこに暮らす人々や集う人々に寄り添...
応募期間:2023年1月19日(木)~2月26日(日)
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、本日1月19日(木)より、第7回「オリックス 働くパパママ川柳」の募集を開始しますので、お知らせします。
「オリックス 働くパパママ川柳」は、働きながらの子育てに奮闘するパパとママ、家族の日常をテーマとする公募川柳です。2017年...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)では、役職員による自主的な組織である「大同生命社会貢献の会」(※1)が毎年12月に「チャリティーカレンダー展」(※2)を開催し、その収益金を障がい者施設等に寄付しています。 ※1:大同生命社会貢献の会 19...
明星大学(東京都日野市)デザイン学部は、2023年2月3日(金)~4日(土)の期間にて、第6回となる卒業研究展を開催します。 卒業研究展は、明星大学デザイン学部を今年度卒業予定の4年生が、積み重ねた学びをふまえ、1年かけて取り組んだ卒業研究の成果を報告する展覧会です。 一昨...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東 眞理子/東京都世田谷区)は、女性が社会、経済、研究などのあらゆる分野で活躍するうえで求められるデータサイエンスについて、公開シンポジウム「データサイエンスが拓く未来~リテラシーレベルの先へ」を開催します(参加無料)。今後データサイエンスがどのような価値を生...
アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役 社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京都大田区、以下「アルプスアルパイン」)は、2023年1月25日(水)~27日(金)に東京ビックサイトで開催される「第2回 スマート物流EXPO」に出展いたします。前回の展示会で好評いただいた運送...
“再生医療の第二世代 ~多様化するモダリティと臨床応用~”
神戸における再生医療の推進と産業としての発展を目指す神戸医療産業都市推進機構は、企業・研究機関間の課題共有・連携強化、さらには神戸医療産業都市の首都圏でのプレゼンス向上を目的とした「再生医療産業化フォーラム2023 in 日本橋」を東京(日本橋)で神戸市とともに開催し...
東京工芸大学(所在地:東京都中野区)の吉野弘章学長は創立100周年特設サイト上で、月刊連載コラム「工芸ヒストリー」の第19話を1月5日に公開。1977(昭和52)年に大学名称を現在の「東京工芸大学」へと変更した経緯や、「工芸」という言葉が持つ真の意味について解説している。 東京工...
このたび関西大学では、第27回先端科学技術シンポジウム「産学官連携とビッグデータの活用」を、1月26日・27日の2日間にわたってオンライン開催します。また、医学系研究機関との共同研究成果報告として、医工薬連環科学教育研究機構研究発表会ならびに関大メディカルポリマーシンポジウムを同時開催し...