イベント

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【京都 蔦屋書店】松村咲希の個展「Viewpoint」を8月26日(火)より開催。多層的な視点で描いた風景画から、移り変わる社会や風景、交じり合う文化を思考を促す。

《Mountain 5》H910×W727×D50mm(F30)木パネル、綿布、アクリル絵具 2025年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、松村咲希の個展「Viewpoint」を2025年8月26日(火...

北海道医療大学

北海道医療大学が8月12日に高校生などを対象とした「薬剤師を体験しようin青森」を開催 ― 薬剤師の仕事や薬学部での学びを実際に体験

北海道医療大学(北海道石狩郡当別町)は8月12日(火)、青森市男女共同参画プラザ「カダール」(複合施設「アウガ」内)において、「薬剤師を体験しようin青森」を開催する。高校生、小中学生、保護者、高校教員などを対象としたこのイベントは、薬剤師の仕事や薬学部での学びを体験しながら知ることができ...

北海道科学大学

包括連携協定に基づき、石狩市の未来を教員と職員が共に考えるワークショップを開催しました。

このたび本学では、2025年8月6日(水)に教職員向けFD・SD研修「まなび交流会」を開催し、その一環として包括連携協定に基づく石狩市との連携ワークショップを実施いたしました。 本法人では、教職員が職種や部署の枠を超えて集い、法人内での取り組みや共通課題についての情報共有と意見交換...

摂南大学

【地域活性化】学生が提言した「子どものサードプレイス創出」を京田辺市で実現 8月9日、小学生向けイベント『おかしな時間』を開催~大学生21人が運営に参加し、大学生ならではの多彩なプログラムを提供~-- 摂南大学

 摂南大学(学長:久保康之)法律学科の増田ゼミ(増田知也准教授)は、8月9日に京田辺市と協働で、小学生を対象としたイベント「おかしな時間」を京田辺クロスパークで開催します。 本イベントは、京田辺市が抱える「子どもの地域離れ」「公共施設の活用率低下」という地域課題の解決を目指し、同ゼミの学生...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

親子で楽しめる話題のイベントが8月15日(金)からいよいよ開催!「SOZOWフェス Tokyo 2025 Summer with 東京ミッドタウン日比谷」

マイクラ、生成AI、ロボット、AR、動画制作など10種以上の最先端技術を楽しく体験できるプログラム 涼を感じるイベント「HIBIYA MID SUMMER 2025」開催中の東京ミッドタウン日比谷で猛暑の日でも“涼しく“、“楽しく“、“学べる”、“おいしい“夏休みを!
東京ミッドタウン日比谷(千代田区有楽町/事業者:三井不動産株式会社)では、2025年7月18日(金)より夏の恒例イベント「HIBIYA MID SUMMER 2025」を開催中です。今年の夏は例年に比べ特に暑く、連日の猛暑が続いています。外出も億劫になりがちな季節ですが、東京ミッドタウン日比谷...

株式会社タウ

損害車リユースのタウ、第7回タウ・パラリンアートコンテスト 東北エリアで初の協賛企業賞「宮城三菱自動車販売賞」表彰式を開催

 損害車※1のリユース事業を展開する株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、8月5日に、当社が主催する「第7回タウ・パラリンアートコンテスト」の、協賛企業賞「宮城三菱自動車販売賞」の表彰式を開催いたしましたのでお知らせいたします。 ※1 事故や災害等により損壊した車両のこと...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(美術出版社)

【美術出版社】NHK Eテレの人気番組による話題の展覧会「デザインあ展neo」の公式ブックを8月20日(水)に刊行。

『デザインあ展neo』表紙 美術出版社は、NHK Eテレで放送中の人気番組「デザインあneo」の展覧会をまとめた公式ブック『デザインあ展neo』を出版します。 「デザインあ展」は、2013年に東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTにて開幕。見...

株式会社コスモスイニシア

~「海の豊かさ」と「暮らし」をつなぐアップサイクル活動を推進~ 片瀬西浜・逗子海岸で8月中に関連イベントを開催

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗)は、湘南・鎌倉エリアで展開しているリノベーションマンションシリーズ「海プロジェクト」の一環として、海の豊かさを次世代につなぐことを目的に、行政と連携した海洋ごみのアップサイクル活動や環境教育の取り組みを継続的...

株式会社PFU

日本最大級の住まい・暮らしSNS「RoomClip」住文化研究所の竹内 優氏が「SCAN to AI 価値創造アイデアコンテスト」の審査員に就任!

住まいと情報整理のプロが融合、ScanSnapが仕掛ける生活者起点のアイデア創出
株式会社PFUが主催する「SCAN to AI 価値創造アイデアコンテスト」の“子育て部門”の審査員に、住まいと暮らしに特化した日本最大級のソーシャルプラットフォーム「RoomClip」の住文化研究所研究員 竹内 優 氏が就任しました。 「SCAN to AI 価値創...

株式会社京王百貨店

【京王百貨店】VOCE×Keio BEAUTY 「秋のビューティ祭典」を開催します

VOCE編集部エディターによるインスタライブや相談会も会場内で実施
 京王百貨店 新宿店では、8月28日(木)~9月3日(水)の期間、講談社が発行する月刊美容雑誌「VOCE」のWEBメディアとコラボレーションしたコスメイベントを開催します。“デパコス”から“プチプラコスメ”を展開する全館のビューティショップ総...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所