東京農業大学第二高等学校 受験生・保護者対象入試説明会を開催します。
本校の第3回入試説明会(11月12日)の予約受付を募集しています。
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)は受験生・保護者を対象に、入試説明会を開催します。
2022年9月20日現在、第1回(9月23日、第1部〜3部)、第2回(10月22日、第1部〜2部)の入試説明会は、各回400名定員の中、多くの方にお申し込みをしていただき、既に『満...
- 2022年09月20日
- 15:56
- 学校法人東京農業大学
本校の第3回入試説明会(11月12日)の予約受付を募集しています。
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)は受験生・保護者を対象に、入試説明会を開催します。
2022年9月20日現在、第1回(9月23日、第1部〜3部)、第2回(10月22日、第1部〜2部)の入試説明会は、各回400名定員の中、多くの方にお申し込みをしていただき、既に『満...
本校の吹奏楽部が金賞を受賞し、関東大会の出場権を獲得しました。
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)の吹奏楽部が、2022年9月19日にALSOKぐんまアリーナにて開催された第39回群馬県マーチングバンドバトントワーリングフェスティバルに出場しました。その結果、金賞を受賞し関東大会への出場権(推薦)を獲得しました。
関東大会は2...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星(めいせい)中学校・高等学校(東京都府中市)と麻布大学(神奈川県相模原市)は、2022年9月26日(月)に、連携事業に関する包括協定を締結します。本協定は、明星中学校・高等学校と麻布大学の教育・研究の進展と地域社会の発展に貢...
学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、本日9月20日(火)、研究者・学生の顕彰・奨励を目的とした第16回「平塚らいてう賞」の受賞者を決定いたしました。 本年は、顕彰11件と奨励4件の応募があり、厳正な審査の結果、顕彰2件、奨励1件を選出いたしました。 ■受...
金沢工業大学は、コペルニクスやガリレイ、ニュートン、デカルト、アインシュタインなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本約140冊を展示する[世界を変えた書物]展金沢展を、令和4年10月21日(金)から11月5日(土)まで、金沢21世紀美術館(金沢市広坂1-2-1)にて開催いたしま...
19校474名の参加者の中、本校の生徒2名が入賞しました
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)の生徒が、2022年7月27日に行われた群馬県教育委員会主催「群馬県高校生数学コンテスト」に参加しました。
本コンテストには、群馬県内の19校474名と多くの高校生が参加しましたが、その参加者の中から町田知宏君(2年生)が奨励賞、吉...
お知らせ:CEATEC 2022への出展のご案内 2022年9月20日 独立行政法人情報処理推進機構 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、2022年10月18日(火)から21日(金)まで開催される「CEATEC 2022」において、地方版IoT推進ラボ選定地域(15地...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年10月14日(金)に開催される「第92回全国教育委員会対象セミナー<大阪>」に参加することをお知らせいたします。 「全国教育委員会対象セミナー」は2009年から開催されており、毎回教育委...
ヤマハ発動機株式会社は、10月12日~14日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される、日本最大規模の農業・畜産の総合展「第12回 農業Week」に出展します。「農業Week」への出展は、今回が初めてです。 今回の出展テーマは、「Live Together」。農業現場の課題に対して、モビリ...
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、Emotet感染やPPAP(ファイルをパスワード付きZIPファイルにしてメールで送付し、パスワードを別送するファイルのやり取り)問題、メール誤送...