イベント

【武蔵大学】東西文化融合史研究会第1回例会「キリスト教と東アジア:日欧の信仰と文化の相克・融合」を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、2022年6月に発足した武蔵大学東西文化融合史研究会の第1回例会を9月23日(金・祝)に公開形式で開催します。本会は東西文化の融合の歴史と現況に関する調査研究を行い、学術研究の推進と東西世界の相互理解の深化を目的としています。今回の共通テーマは「...

神田外語大学

9月2日(金) 千葉県内の6つの大学・短期大学による産学官連携プログラム「ちば仕事研究塾2022」を開催

千葉県内の6つの大学・短期大学(神田外語大学・淑徳大学・千葉経済大学・千葉経済大学短期大学部・帝京平成大学・東京情報大学)で構成される「ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会」(幹事校:神田外語大学)は、千葉市内・県内に所在する地元企業と学生との就職マッチングに取り組む事業部会...

塩尻市観光協会

【e-Bikeに乗って大自然を満喫してみませんか】高ボッチ高原e-Bikeライドツアー体験会開催!

一般社団法人塩尻市観光協会(会長 塩原悟文)では、長野県の地域発 元気づくり支援金を活用して「高ボッチ高原 保全と利用の両輪事業」を進めております。その一環として、e-Bikeの体験会を開催いたします。
標高1600mの高ボッチ高原から眺める絶景を見ながら、自然の中を気持ちよくe-Bikeでライドしてみませんか? 海外では日常的にスポーツや健康促進のために使用されるe-Bike(MTB)ですが、日本では一般的にまだあまり馴染みがありません。走破性と安定性が高く、体...

江戸川大学情報教育研究所が「第10回サイエンスセミナー」をオンラインで開催 -- 学校での実践事例報告や高校生による研究発表などを実施

江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所が7月29日、「第10回サイエンスセミナー」をオンラインで開催した。全国各地から教育研究者や小・中・高校の教員、科学や教育に関心がある大学生・高校生が参加。小中高大での実践事例報告や高校生による研究発表のほか、「科学的な探究活動~対面だけでいいの?オ...

江戸川大学

江戸川大学情報教育研究所が「第10回情報教育研究会」をオンラインで開催 -- データ活用やゲーミングについての講演・教材体験などを実施

江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所が7月31日、「第10回情報教育研究会」をオンラインで開催した。今回は「問題解決力を育成する情報科の授業をどう実現するか」をテーマとして実施。高等学校の管理職・指導主事・教科「情報」担当の教員らに加え、教員を目指す大学生や大学院生等、全国各地から多数...

バイオジェン・ジャパン株式会社

初の全国大会開催 重度身体障害を抱える子供でも「楽しいをあきらめず」 できるスポーツ オンラインボッチャ 2022年9月10日(土) - 10月1日(土)

バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R.ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)と一般社団法人オンラインボッチャ協会(所在地:埼玉県戸田市、代表 大川秀治)、株式会社オリィ研究所(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:吉藤健太朗)は重度身体障害を抱...

ヤマハ発動機株式会社

3年振り開催のキッズエンジニアで60組の親子がモノづくりの試行錯誤の面白さを実体験

 7月29日(土)・30日(日)にパシフィコ横浜で3年ぶりに行われた「キッズエンジニア2022」にて、当社のボランティアグループ「おもしろエンジンラボ」がウィンドカー工作教室を開催。2日間で6回実施し、総勢60組120名の子どもと保護者にご参加いただきました。  まず...

大阪経済大学 一般社団法人 大阪府経営合理化協会が主催する「第5回学生に教えたい"働きがいのある企業"大賞」に、学生が審査員として参画

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、一般社団法人 大阪府経営合理化協会主催「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞表彰式」を、2022年9月12日(月)、本学大隅キャンパスにて開催します。 大阪経済大学の学生が審査員として参加し、近畿地方に本社...

株式会社 経営者JP

【KEIEISHA TERRACEセミナー】経営者力診断スペシャルトークライブ:経営者のためのビジネス思考力を鍛える!

株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が運営する会員制プラットフォーム「KEIEISHA TERRACE」(https://keieishaterrace.jp)では、経営幹部やリーダーの方を対象として9月22日(木)にオンラインセミナーを開催します。 ...

シンプレクス・ホールディングス株式会社

シンプレクス・ホールディングス、日本パデル協会とのパートナーシップを締結

 シンプレクス・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):金子 英樹、以下 シンプレクス・ホールディングス)は、2022年8月31日より予選が開催される世界大会(World Padel Championships 2022)に向け、一般社団法人 日本パデル協会(東京...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所