城西大学薬学部医療栄養学科の学生と大学院生が考案した「スタミナメニュー」をAmazon物流拠点の食堂で販売 「夏の元気メニュー」に続く第2弾
地域貢献を目的に城西大学(埼玉県坂戸市けやき台、藤野陽三学長)の薬学部医療栄養学科の学生と大学院生が考案した「スタミナメニュー」4品を、大学近くのAmazon物流拠点「坂戸フルフィルメントセンター(FC)」(坂戸市西インター)で12月21日に限定販売しました。 坂戸フルフィルメ...
- 2023年01月25日
- 20:05
- 城西大学
地域貢献を目的に城西大学(埼玉県坂戸市けやき台、藤野陽三学長)の薬学部医療栄養学科の学生と大学院生が考案した「スタミナメニュー」4品を、大学近くのAmazon物流拠点「坂戸フルフィルメントセンター(FC)」(坂戸市西インター)で12月21日に限定販売しました。 坂戸フルフィルメ...
京急 楽・宴ツアー<第16弾>河津桜の咲く季節の三浦半島の魅力を満喫♪
京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:上野賢了,以下 京急アド)は,京急 楽・宴ツアー第16弾 Le Cielで行く!『河津桜と三浦わくわくバラエティーツアー!』を2023年2月25日(土)に実施いたします。
このツアーは,早咲きの河津桜が咲く三...
2023年2月3日(金)より実施!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、ボートレーサー募集を目的とした「ボートレーサー養成所入所試験体験・相談会」を北海道(旭川)・宮城県(仙台)の商業施設内で実施します。当ブースはボートレーサーという職業に興味がある方だけでなく、プロアスリートを目指したいという方に向け展開...
学生企画!大田区名物のフードトラックやラジオブースが出店
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,日本工学院専門学校(本部:東京都大田区,理事長・校長:千葉 茂,以下 日本工学院)と共同で,京急線平和島駅隣接の「COCOONひろば平和島」で,産学連携にぎわい創出イベント「平和島ぽか...
東京工芸大学(学長:吉野弘章/所在地:東京都中野区/以下、同大)芸術学部は1月25日(水)、27日(金)、31日(火)に、在学生を対象として「芸術学部フリーランス(個人事業主)に関するセミナー(以下、本セミナー)」を開催する。芸術学部生の将来のキャリアパスのひとつであるフリーランスにおける...
拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長 鈴木昭一)陸上競技部の監督山下拓郎は、2023年3月末日をもって監督を退任し、2023年4月1日より井上浩氏が監督、治郎丸健一氏がコーチに就任いたしますのでお知らせいたします。 引き続き、皆様のご指導ご声援のほどお願い申し上げます。 ...
株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁男)は、耐震性と自由度の高い空間設計を誇るSE構法の住宅ブランド「重量木骨の家」の中からガレージハウスをテーマとしたコンテストを開催しました。 2022年8月1日からガレージハウスの作品募集を開始、締め切りの同年9月30日までに全国...
企業・自治体・専門家などが共同で取り組む「みえない多様性PROJECT」初の大学コラボ企画
Z世代が片頭痛や生理痛など他者の“みえないつらさ”を想像する「カードゲーム」にチャレンジ!
日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下「日本イーライリリー」)は、製薬企業として多様な疾患を抱える人々...
―松井咲子さん、ヒビキPianoさんのライブパフォーマンスも実施―
東京ミッドタウン日比谷、日比谷OKUROJI、KATO MUSIC & CREATIVE ENTERTAINMENT株式会社の3団体は、エンターテインメントを軸に日比谷エリアの活性化を担う東京ミッドタウン日比谷と日比谷OKUROJIの2施設において、共同で初開催する...
実用モデルと先進技術の開発を推進
アルプスアルパイン株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員:栗山年弘、以下、アルプスアルパイン)、オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO:山田義仁、以下、オムロン)、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上和幸、以下、清水建設)、日本アイ・...