イベント

東洋大学

東洋大学がシンポジウム「大学教育改善に『全国学生調査』をどう活かすか -- 学修者本位の教育の実現を目指して -- 」をオンライン開催。【無料/申込受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)IR室は、2022年12月10日(土)に「大学教育改善に『全国学生調査』をどう活かすか-学修者本位の教育の実現を目指して-」と題したシンポジウムをオンラインにて開催します。学修者本位の教育への転換を目指す取り組みの一環として実施されている「全国学生調...

東京家政大学

東京家政大学女性未来研究所が12月11日にオンライン講演会「男女が共に担うべきアンペイドワーク 家族にとってのジェンダー平等とは」を開催

東京家政大学は12月11日(日)、女性未来研究所研究プロジェクト企画講演会「男女が共に担うべきアンペイドワーク 家族にとってのジェンダー平等とは」を開催する。当日は実践女子大学の山根純佳教授による基調講演「家族にとっての“ジェンダー平等とは?”」のほか、山根教授と国立女性教育会館理事長の萩...

Vetter Pharma International GmbH

「Vetter Hackathon 2022」を開催、従業員参加型ワークショップ(イノベーションブースター)

オープンなチームアプローチで医薬品サービスプロバイダーとしての新たなパスウェイを開拓
コラボレーション方式を取る事で創造的思考や思案の場を創出 従業員は部門横断的なアプローチで新たな解決案を発見 6つの革新的なアイデアの実現に向けて取り組み中 ドイツ・ラベンスバーグ - Media OutReach - 2022年11月 30日 - 医薬品受託開発製造企...

名城大学

【名城大学】Z世代が考えるSDGs×テクノロジー ヤフー株式会社と学生ハッカソン発表会

名城大学とヤフー株式会社は、テーマに基づいて、課題抽出から解決サービスづくりまで学生主体で取り組む学生ハッカソンイベント「Hack U名城大学」を共同実施し、12月3日、最終発表会を行います。 名城大学とヤフー株式会社は、テーマに基づいて、課題抽出から解決サービスづくりまで学生主...

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】■「落語と日本料理」をテーマに流れの美しさに迫る■樟蔭美科学研究所シンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」を開催

 大阪樟蔭女子大学の附属施設である樟蔭美科学研究所(大阪府東大阪市)は、12月3日(土)に大学円形ホールにて「落語と日本料理」をテーマとしたシンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」を開催します。 【本件のポイント】 ●「落語」と「日本料理」の異なる領域に共通する"流れのある...

【西南学院大学】デロイト トーマツ グループとのデータサイエンス教育に関する連携協定調印式について

西南学院大学とデロイト トーマツ グループは、データサイエンス人材育成に関する連携協定を締結いたします。つきましては、以下のとおり連携協定調印式を執り行います。 〇西南学院大学とデロイト トーマツ グループとのデータサイエンス教育に関する連携協定調印式 日時:2022年12月6日(...

株式会社NTTデータ ニューソン

【ニュースレター】DX推進の3ステップ。まずは「契約管理業務」から他業務へ展開

~ NTTデータ ニューソンが「intra-mart LIVE 2022」で講演 ~
企業が取り組むDXの先進事例等を紹介する「intra-mart LIVE 2022」が11月17日、18日に開催され、当日は「働き方」・「業務プロセス」・「ビジネス」の3つの視点から45セッションが行われました。 NTTデータ ニューソンは、「自社の力でDXを推進していくために ~契約業務の...

株式会社ODKソリューションズ

12月7日(水)15時より「属人化の原因とリスクとは?解決へ導く方法を3つのステップ形式で解説」無料ウェビナーを開催

 ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根秀和、証券コード:3839、以下 当社)は、12月7日(水)にオンラインセミナー【属人化の原因とリスクとは? 解決へ導く方法を3つのステップ形式で解説】を開催することをお知らせいたします。 申込はこちら: ht...

リコー、大阪・関西万博 テーマ事業「いのちを高める」への協賛が決定

 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、このたび、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマ事業「シグネチャーパビリオン」の中で、中島さち子氏(音楽家、数学研究者、STEAM教育家)がプロデューサーとして担当する「いのちの遊び場 クラゲ館」(当パビリオン)に、パートナーとして協...

株式会社ピーバンドットコム

日本最大級の自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2022」 一次通過作品決定!展示会・授賞式も開催。

報道関係者各位 プレスリリース 2022年11月29日 株式会社ピーバンドットコム 日本最大級の自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2022」 一次通過作品決定!展示会・授賞式も開催。  株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役:田坂 正樹...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所