イベント

1/21 立正大学データサイエンス学部1期生 卒業研究発表会のご案内

1/21(火)、立正大学熊谷キャンパス(埼玉県熊谷市万吉1700)にて、データサイエンス学部の卒業研究発表会が開催されます。 立正大学データサイエンス学部は、「文理融合型」のカリキュラムを特徴とし、データサイエンスを幅広く実社会に応用できる即戦力の人材育成を目指し、2021年4月に開設し...

ヤマハ発動機株式会社

イノベーション創出を目的とした交流イベント「YOXO FESTIVAL 2025 -横浜でみらい体験-」に出展

「魔改造の夜」モンスターマシンを展示、ヤマハ株式会社と「グリスロで巡る横浜3Dサウンドジャーニー」体験を提供
ヤマハ発動機株式会社は、2025年1月24日(金)~26日(日)、横浜市で開催される「YOXO FESTIVAL 2025 -横浜でみらい体験-」に参加します。TECH HUB YOKOHAMAでは、NHK番組「魔改造の夜」の参戦団体による「魔改造MONSTERS 勝手に大...

アライドテレシスホールディングス株式会社

快適な通信とセキュリティ強化を実現するソリューション、導入事例を交えてご紹介 -教育委員会対象セミナー・福岡/名古屋に参加-

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2025年2月3日(月)開催「第117回教育委員会対象セミナー・福岡」ならびに2月10日(月)開催「第118回教育委員会対象セミナー・名古屋」に出展します。 本セミナーは、教育委員会相...

公益財団法人 ソニー教育財団

ソニー教育財団 2024年度「教育助成論文」入選発表

学校・園、教員へ教育助成金とソニー製品を贈呈 優れた教育・保育の実践を論文や授業・保育公開を通じ広く発信
 公益財団法人 ソニー教育財団(会長 根本章二)は、毎年8月に小学校・中学校、幼稚園・保育所・認定こども園および小学校・中学校の教員から論文を募集し、優れた研究と実践に対して、教育助成金とソニー製品等を贈呈しています。本事業は、1959年にソニー創業者の井深大がはじめた活動で、教育・保育の質の...

共栄大学

共栄大学の学生らが2月7日に「same-gender marriage」の挙式セレモニーをプロデュース ~ CRAZY WEDDINGの協力のもと、LGBTQなどカップルの価値観が多様化した時代の挙式を提案

共栄大学(学長:平林信隆、所在地:埼玉県春日部市)国際経営学部の学生らは2月7日(金)、CRAZY WEDDING(株式会社CRAZY、東京都渋谷区)の協力のもと、IWAI OMOTESANDO(東京都渋谷区)において、実際のカップル1組を対象とした「same-gender marriag...

拓殖大学

【拓殖大学】昭和第一高等学校と高大連携協定(教育提携校)を締結~調印式を実施しました

拓殖大学は、昭和第一高等学校と高大連携協定(教育提携校)を締結し、12月17日(火)に教育提携に関する調印式を執り行いました。より深い高大連携関係を結ぶことを目的に、今後更なる連携展開を行います。 2024年12月17日(火)、拓殖大学 文京キャンパスにて教育提携に関する調印式が執...

香川大学

香川大学が全国ワークスタイル変革大賞2024全国大会で「企業部門 ITコーディネータ協会 会長賞」を受賞!

 2024年12月19日(木)に東京都中央区のTODA HALL & CONFERENCE TOKYO ホールBで「全国ワークスタイル変革大賞2024全国大会」(主催:全国ワークスタイル変革大賞実行委員会)が開催され、香川大学の「『200の業務システムを開発!』非情報系事業部門職員によるシ...

愛知大学

愛知大学の三遠南信地域連携研究センターが2月22日に第12回「越境地域政策研究フォーラム」を開催 -- 愛知県副知事の江口幸雄氏が基調講演

愛知大学三遠南信地域連携研究センター(愛知県豊橋市)は2月22日(土)に「越境地域政策研究フォーラム」を開催。12回目となる今回は、愛知県副知事の江口幸雄氏による基調講演のほか、分科会では三遠南信地域における地域生活圏を軸としたまちづくりへの展望、また学生と地域によるまちづくり連携に関する...

株式会社ブリヂストン

東近江市とブリヂストン、新たなグリーンスローモビリティの共創に向けた連携協定を締結

~次世代タイヤAirFreeの社会実装に向けて~
 滋賀県東近江市(以下、東近江市)と株式会社ブリヂストン(以下、ブリヂストン)は、道の駅「奥永源寺渓流の里」を拠点とした自動運転サービスに関する連携協定を2025年1月15日に締結しました。本協定は、東近江市が運営するグリーンスローモビリティの自動運転サービスに、ブリヂストンの空気充填が要らな...

【2月12日(水)】東京情報大学が公開講座「コンテンツ利用プログラミング」を開催

東京情報大学(設置者:学校法人東京農業大学)では、地域住民の皆様に「情報大の学び」に触れていただく機会として、「コンテンツ利用プログラミング」をテーマに公開講座を開催します。 【日時】2025年2月12日(水)10:00~11:30 【会場】千葉市生涯学習センター 小ホール(地下1階)...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所