相模女子大学・神奈川県立総合教育センター連携研修講座「生きる力を育む」を開催します
神奈川県立総合教育センターとの連携講座「生きる力を育む」を開催します。 相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)と神奈川県立総合教育センター(所長・田中俊穂、神奈川県藤沢市)は、優れた教員の養成や現職教員の研修の充実を図ると共に、教職を目指す学生...
- 2022年08月09日
- 20:05
- 相模女子大学
神奈川県立総合教育センターとの連携講座「生きる力を育む」を開催します。 相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)と神奈川県立総合教育センター(所長・田中俊穂、神奈川県藤沢市)は、優れた教員の養成や現職教員の研修の充実を図ると共に、教職を目指す学生...
学習院大学(東京都豊島区)は2022年8月13日(土)に学習院大学身体表象文化学会2022年度第3回例会として、神戸大学国際文化学研究科教授の青山薫氏(社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究)をお招きし講演会「氾濫する性風俗言説・表象をどう読み解くか」を開催します。要事前申し込み、参加無...
別府短編映画「大怪獣ブゴン」8月19日(金)から一般公開
オリックス・ホテルマネジメント株式会社(本社:東京都港区、社長:似内 隆晃)は、当社が協賛し、撮影場所としてORIX HOTELS & RESORTS「別府温泉 杉乃井ホテル」(以下、「杉乃井ホテル」)を提供した別府短編映画「大怪獣ブゴン」について、2022年8月19日(金)より「別府...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年9月6日(火)~7日(水)にオンライン開催される「情報セキュリティ戦略セミナー2022」に参加いたします。 アライドテレシスは、この度、日経クロステック主催の「情報セキュリティ戦略セミナ...
ヤマハ発動機株式会社とグループ会社のヤマハモーターパワープロダクツ株式会社、ヤマハモーターエンジニアリング株式会社は、8月25日(木)・26日(金)に、「アリーナ立川立飛」(東京都立川市)に隣接した特設会場で開催される「RESCUE EXPO in 立川」に共同出展します。このイベントは、消...
損害車※1買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、8月4日に、当社が主催する「タウ・パラリンアートコンテスト」の、協賛企業賞「ネッツトヨタニューリー北大阪賞」の表彰式をオンラインで開催いたしましたのでお知らせいたします。 ※1 事故や災害等によ...
アフリカ東部「アフリカの角」地域のソマリアやエチオピア、ケニアでは、気候危機や紛争、新型コロナウイルス感染症、さらにウクライナでの紛争の影響によって極度の食料不足に陥り、48秒に1人の命が犠牲になっていると推定されています。約10年前の2011年、ソマリアでは飢饉により26万人以上が死亡し、そ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 第46回全国高等学校総合文化祭のマーチングバンド・バトントワリング部門大会で、実行委員会特別賞を受賞しました。 相模女子大学高等部(神奈川県相模原市南区、校長・武石輝久)のバトントワーリング部が、8月2日(火)に行われた第...
市民公開講座「ウエイトコントロール~減量・増量のエネルギー調整の考え方~」を開催します。 相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)は、市民公開講座「ウエイトコントロール~減量・増量のエネルギー調整の考え方~」を開催します。 減量および増量を伴う...
千葉商科大学(略称:CUC、学長:原科幸彦)の学生団体「SONE(Student Organization for Natural Energy:自然エネルギー達成学生機構)」は、夏は涼しく冬は暖かい省エネで快適な教室 を作るために、教室の二重窓化と壁面に断熱材を設置するワークショップ「I...