コロナ禍の学生に、海外バーチャル留学体験を提供 Zoomで世界の研究室を探訪 ミュンヘン工科大学へ
近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)6月18日(金)、在学生を対象とした海外バーチャル留学を行います。コロナ禍で海外留学が難しくなるなか、オンラインを活用して海外の大学の雰囲気を体験します。当日は、ドイツ南部のバイエルン州にあるミュンヘン工科大学の客員研究員である手...
- 2021年06月15日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)6月18日(金)、在学生を対象とした海外バーチャル留学を行います。コロナ禍で海外留学が難しくなるなか、オンラインを活用して海外の大学の雰囲気を体験します。当日は、ドイツ南部のバイエルン州にあるミュンヘン工科大学の客員研究員である手...
神奈川大学(学長:兼子良夫)はオンライン(Zoomウェビナー配信)にて、 第15回メディア教育シンポジウムを開催。 ●「AI時代の大学教育 -魅力ある大学教育を目指して-」をテーマに3名の講演者を招き、各タイトルに基づき講演を頂きます。 ●質疑応答の時間を設け、直接講演者に問いかけることが...
【本件のポイント】 「かながわユースフォーラム2021」は、若者(大学生・高校生)のためのイベントで、ユースに地域や社会の課題をより身近に感じてもらうのが目的です。 コロナ禍でもできることを考えます。ZOOMでオンライン開催ですが、新しいことに出会うチャンスです! 新型コロナウイ...
武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)は、2021年6月27日(日)に武蔵野キャンパス、7月4日(日)に有明キャンパスでキャンパス来校型(以下、来校型)とWeb参加型(以下、Web型)を併用したオープンキャンパスを開催します。2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオープンキャンパ...
店舗のDXを考えている方必見!GoogleMapを活用した店舗プロモーションに強みを持つ「エフェクチュアル」とオフライン・オンライン店舗での売り上げアップ手法について解説!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社エフェクチュアル(東京都港区、代表取締役:田中倫明、以下エフェクチュアル)と共催で、「Google AnalyticsとGoogleマ...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)の留学生別科(別科長:岩本遠億)は、「オンラインによるインターアクション」を中心とした日本語・日本文化プログラムを開発し、同大学の国際協定校の学生に対して 、2021年度春学期 、無料で開講しました(4月7日(水)~7月20日(火))。2021年...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、GLA学部生を対象に、新企画国内留学「海外スタディ・ツアー2.0」を同大の宿泊施設兼国際研修センターであるブリティッシュヒルズ及び同大にて実施します。同学部では、2021年6月~7月にリトアニア、エルサレム、インド、マレーシア・ボルネオの4地...
世界基準の国際教育とMBA流リーダー育成のエッセンスを体感できるサマースクール(8月19日〜21日/応募締切 7月11日)
学校法人栗本学園 国際高等学校《開設準備中》(愛知県日進市)は、7月24日(土)〜7月30日(金)までの7日間で開催する中学生を対象とした「サマースクール2021」の第2期の開催を決定しました。同プログラムは4月23日のプレスリリースを発表後、即満席となるほどのご好評をいただき...
アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2021 「Make Impossible Possible(不可能を、可能に)」を伝えるアワード 第2回 「バイオジェン・アワード」 モンゴルの兄妹愛を描く『階段』に決定! バイオジェン・ジャパン株...
江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科・山口敏和准教授のゼミ(情報デザインコース)では、日本体育大学柏高等学校(千葉県柏市)の理科部(顧問・熊井允人教諭)と連携し、高大接続の合同ゼミを開始した。この合同ゼミはSTEM教育をテーマとしており、5月6日にはキックオ...