農業系スタートアップ企業「株式会社ナイルワークス」へ出資~自動化技術の取り込みと共同開発を通じてドローンビジネスの基盤強化を目指す~
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、農業用全自動ドローン開発からクラウドデータサービスまで一貫したソリューションを提供するスタートアップ企業「株式会社ナイルワークス(以下、NW社)」の第三者割当増資を引き受け、同社に出資しました。この出資により、当社は、自動飛行技術・デジタル農業技術の取込みや...
- 2023年01月23日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、農業用全自動ドローン開発からクラウドデータサービスまで一貫したソリューションを提供するスタートアップ企業「株式会社ナイルワークス(以下、NW社)」の第三者割当増資を引き受け、同社に出資しました。この出資により、当社は、自動飛行技術・デジタル農業技術の取込みや...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 共立女子高等学校(東京都千代田区 校長:前田好子)と東邦大学理学部(千葉県船橋市 学部長:古田寿昭)は、2022年12月1日に高大連携に関する協定を締結しました。 前田好子高等学校長、古田寿昭学部長をはじめとする8名が...
大阪産業大学(大阪府大東市)スポーツ健康学科1回生の副島達海さんがこのたび、2月3日(金)~5日(日)までオランダで行われる2023年UCIシクロクロス世界選手権の派遣選手に選出された。副島さんは同大のサイクリング部に所属しており、昨年11月に行われた第35回全日本選手権自転車競技大会 マ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際学園(大阪府守口市、理事長:奥田吾朗)と株式会社モンベル(大阪市、代表取締役会長:辰野 勇、以下「モンベル」)は2月2日、包括連携協定を締結いたします。この協定は、相互の持つ情報・技術および知恵を生かし、アウトドア活動等の...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)システム理工学部生命科学科・矢嶋伊知朗教授らの研究チームは、カルシトリオールが、ケラチノサイトと呼ばれる特定の種類の皮膚細胞において、ヒ素を介した発がんを抑制することを明らかにしました。 世界では1億4千万人以上の人々が飲料水を通してヒ素にさらされ...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、学生・保護者、地域社会など全てのステークホルダーを対象としたコミュニケーションツールとして「千葉商科大学統合報告書2022」を発行し、本学公式Webサイトにて公開した。 18歳人口の減少、気候変動などの環境問題、グローバル化...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、一般社団法人環境金融研究機構(代表理事:藤井 良広/以下、RIEF)が主催する「第8回サステナブルファイナンス大賞」において、「優秀賞」を受賞しました。 「サステナブルファイナンス大賞」は、RIEFが、その年を通じて、日...
大阪ガスは、企業の温室効果ガス排出削減に向けた長期的な移行戦略に則った取り組みを資金使途として活用する融資枠組みであるトランジション・ローンの契約を締結しました。 本ローンの目的 Daigasグループは、2021年1月に、「Daigasグループ カーボンニュートラルビジョン...
国内最大規模の医療ビッグデータを保有するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「MDV」)は、WEB問診「Symview(シムビュー)」などを開発・提供する株式会社レイヤード(福岡市、代表取締役社長:毛塚牧人)と資本業務提携したことをお知らせしま...
■2022年度決算予想(速報値) ■決算概要 アイリスグループの2022年度決算(12月)は、売上高7,900億円、経常利益率4.6%、アイリスオーヤマ株式会社は、売上高2,506億円、経常利益率5.6%の見込みです。 昨年は、ウクライナ情勢や中国のゼロコロナ...