IR

株式会社WDI JAPAN

「ハードロックカフェ・ジャパン」ウクライナ避難民の受け入れおよび支援を開始

創業当時からのモットー「Take Time to be Kind」フィランソロフィー活動
様々な音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」日本国内店舗を運営する「ハードロックカフェ・ジャパン」は、ウクライナ避難民の受け入れおよび支援を開始します。 ハードロックカフェでは、創業当時からのモットーである「Take Time to be Kin...

北星学園大学

北星学園大学・北星学園大学短期大学部が東京未来大学と連携・交流に関する協定を締結

北星学園大学・北星学園大学短期大学部(札幌市厚別区)はこのたび、東京未来大学(東京都足立区)と連携・交流に関する協定を締結。それに伴い、11月22日に北星学園大学大谷地キャンパスで調印式を執り行った。  東京未来大学は2007年開設の4年制大学。母体となっているのは1985年に設立...

千葉商科大学

千葉商科大学と株式会社千葉興業銀行が連携協力に関する基本協定を締結 -- 教育研究活動による人材育成を通じて地域社会経済へ貢献

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)と株式会社千葉興業銀行(所在地:千葉市美浜区 頭取:梅田仁司)は、学術・文化の振興と活力ある地域社会経済の形成、教育研究活動の進展を図り、地域社会へ貢献することを目的に、2022年11月24日(木)に連携協力に関する基本協定を締結した。 ...

古河電気工業株式会社

「第4回日経SDGs経営調査」で4.0星、「第6回日経スマートワーク経営調査」で3.5星に認定

~当社グループのESG経営とSDGsの推進が評価~
● 「第4回日経SDGs経営調査」の総合評価で4.0星に認定 ● 「第6回日経スマートワーク経営調査」の総合評価で3.5星に認定 ● 今後も「古河電工グループ ビジョン2030」達成およびSDGs達成への貢献に向け、ESG経営を推進  古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町...

弘前大学

弘前大学が文部科学省「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」に採択 -- 大学院医学研究科に「地域基盤型医療人材育成センター」を設置し事業を推進

弘前大学(青森県弘前市)はこのたび、「多職種連携とDX技術で融合した北東北が創出する地域医療教育コモンズ」事業で、文部科学省による大学教育再生戦略推進費「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」の拠点に選定された。これは、北東北の国立大学医学部2校および青森県内の医療系私立大学2校が連...

野村不動産ライフ&スポーツ株式会社

スポーツクラブメガロス 女性活躍推進法に基づく認定マーク「えるぼし(3つ星)」を取得

 スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社⻑:小林 利彦)は、女性の活躍推進に積極的に取り組む企業として、厚生労働大臣認定の「えるぼし(3つ星)」を 2022 年 10 月 20日付で取得したことをお知らせいたします。 ...

株式会社エヌ・シー・エヌ 2023年3月期 第2四半期 オンラインIR説明会のお知らせ

株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁夫)は、2023年3月期第2四半期のオンラインIR説明会を2022年11月21日(月)19:00-20:00にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。 ※本セミナーは事前申込不要です。 ※リアルタイムでご質問を受け付け、代表...

大阪産業大学

大阪産業大学サッカー部の赤塚ミカエル選手がJ3アスルクラロ沼津に加入内定

大阪産業大学(大阪府大東市)サッカー部に所属する赤塚ミカエル選手(4回生)がこのたび、J3クラブ「アスルクラロ沼津」に加入することが内定した。赤塚選手は埼玉県出身で、鹿島アントラーズユースでのプレー経験もある。  大阪産業大学サッカー部は1967年創部。「良い人間性無しに良いサッカ...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

治験・臨床研究での診療データ利活用を強力に推進へ 臨床試験事業部を新設

 医療情報の一元化を目指すメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)は傘下のMDVトライアル株式会社(同、代表取締役社長:小川武則)を吸収合併し、MDVが新設する「臨床試験事業部」(仮称)に統合することを決めましたのでお知らせします。臨床試験...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所