学校法人聖学院が創立120周年ロゴを制定 -- 神学校から始まった聖学院の原点を振り返り未来を描く
学校法人聖学院(東京都北区/理事長:清水正之)は2023年に創立120周年を迎えるにあたり、このたびロゴマークを制定した。建学の精神である「神を仰ぎ 人に仕う」を土台に据え、同法人が運営する7校それぞれの校章カラーを用いたオリーブの実と葉があしらわれているほか、平和の象徴である大小の鳩が十...
- 2022年11月11日
- 20:05
- 学校法人聖学院
学校法人聖学院(東京都北区/理事長:清水正之)は2023年に創立120周年を迎えるにあたり、このたびロゴマークを制定した。建学の精神である「神を仰ぎ 人に仕う」を土台に据え、同法人が運営する7校それぞれの校章カラーを用いたオリーブの実と葉があしらわれているほか、平和の象徴である大小の鳩が十...
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:木村研一 、以下デロイト トーマツ)は、任意団体work with Pride策定によるLGBT+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において、5年連続でゴールドを受賞しました。「PRIDE指標」とは、2016年に策定された日本初の職場...
グループをあげて包括的に推進する、障がいのあるメンバーのインクルージョン施策が評価される
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:木村研一 、以下デロイト トーマツ)は、障がい者のインクルージョンをリードしている組織を表彰する「Disability Matters Asia-Pacific 2022」(以下本アワード)において「Workplace」部門で受賞しました。...
~環境・社会課題解決に向けたインパクトファイナンス~
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、英シュローダー・グループ傘下のBlueOrchard Finance Ltdが運用受託する「BlueOrchard Impact Bond Fund – Blue I」(以下、本ファンド)への投資を実行しました。
...
株式会社乃村⼯藝社(以下、当社)は、持続可能な社会を実現するため、事業活動を通して幸せなインパクトを⽣み出す「ソーシャルグッド活動」を推進しています。当社はこのソーシャルグッド活動の一環として、投資を通じた社会貢献を行ってまいります。 その第一弾として、このたび、独立行政法人日本学生...
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 CEO:吉田直樹、以下PPIH)は、カーボンニュートラルと産業競争力の向上の実現に向けて経済社会システム全体の変革(GX:グリーントランスフォーメーション)をめざす「GXリーグ基本構想」...
各位 トピー工業株式会社 総務部 拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 標記の件、本日は以下のリリース資料を添付致しましたので、 宜しくご査収願います。 ...
各位 トピー工業株式会社 総務部 拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 標記の件、本日は以下のリリース資料を添付致しましたので、 宜しくご査収願います。 ...
ヤマハ発動機株式会社は、2022年11月7日開催の取締役会において、2022年8月5日に公表しました2022年12月期通期連結業績予想の修正を決議しましたので、お知らせします。 1. 通期連結業績予想の修正(2022年1月1日~2022年12月31日) (1) 修正の内容 ...
□連結業績について ヤマハ発動機株式会社の当第3四半期連結累計期間の売上高は1兆6,771億円(前年同期比3,145億円・23.1%増加)、営業利益は1,742億円(同196億円・12.6%増加)、経常利益は1,900億円(同294億円・18.3%増加)、親会社株主に帰属する四半期純利益は...