IR

関西福祉大学

【パリでメダルを目指す!】関西福祉大学 北川雄一朗さん 海外遠征費・活動費等の資金調達のためのクラウドファンディングを開始!

パラ卓球でパリパラリンピック出場をめざす社会福祉学部3年生の北川雄一朗さん【世界ランキングシングルス44位・ダブルス35位/日本ランキング1位】は、6月22日から24日にチェコ・オストラヴァで開催された「チェコパラオープン2023」の車いす男子ダブルス(MD8車いす)にて3位に入賞しました...

聖学院大学

自分の"やりたい"を見つけたい!なりたい職業って今決めなきゃいけないの!? 聖学院大学で、大学選びのテーマを考える産学連携キャリア教育プロジェクト型オープンキャンパスを開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、キャリアイベント「ハタチのトビラ」を運営するOriginal Point株式会社(東京都、代表取締役社長:高橋政成)と連携し、産学連携キャリア教育プロジェクト型オープンキャンパスを実施します。7月22日、8月5日、8月19日に開催。 誰しもが悩...

株式会社WDI JAPAN

WDI、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参画

「サステイナビリティ経営」食品ロス削減に向けた取り組み、廃食用油をエコ燃料へリサイクル
国内外にレストランを展開する株式会社WDI(本社:東京都港区、代表取締役:清水 謙)は、外食参入50周年(2022年)を機に、自らの存在意義を問い直しするための方針として自社が掲げる「サステイナビリティ経営」の一環として、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fl...

7月12日に聖学院大学で埼玉県による出前講座「埼玉県のSDGsの取り組み」を開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、2023年7月12日(水)に聖学院大学で埼玉県企画財政部計画調整課の職員によるSDGsに関する出前講座を実施いたします。テーマは「埼玉県のSDGsの取り組み」。埼玉県は、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる「日本一暮らしやすい埼...

「MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)」に継続選定

 日産化学株式会社(本社:東京都中央区、社長:八木晋介)は、ESG投資のために開発された「MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)」に2年連続で選定されましたので、お知らせします。  「MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)」は、投資家に対して投資意思決定をサポートするさまざまなツールを提...

DoubleVerify Japan

DoubleVerify、初の「インパクト・レポート」を発表 サステナビリティ、エクイティ、企業の社会的責任(CSR)へのコミットメントを示す

デジタルメディア測定、データおよび分析向けソフトウェアプラットフォーム企業のDoubleVerify(本社:ニューヨーク、CEO:Mark Zagorski、以下DV)は、気候変動とサステナビリティ、人材、文化とエクイティ、企業倫理とガバナンスの目標にお...

【大同生命】2023年度(第38回)大同生命地域研究賞受賞者の決定および贈呈式の開催

公益財団法人 大同生命国際文化基金(大阪市西区江戸堀1-2-1 理事長:北原 睦朗)では、2023年度の大同生命地域研究賞の受賞者を決定し、下記のとおり贈呈式を開催しますので、お知らせします。 1.贈呈式 日 時:2023年7月25日(火) 14:00~15:30 場 所:一般社団法...

「FTSE4Good Index Series」、「FTSE Blossom Japan Index Series」、および「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」に継続選定

~ESGを基軸とした中長期的な企業価値向上の取り組みが評価~
● 代表的なESG指数「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」に4年連続で、「FTSE Blossom Japan Sector RelativeIndex」に2年連続で選定 ● 女性活躍推進に優れた日本企業で構成される「MS...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所