IR

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティングとBeatrust、アフターコロナにおけるハイブリッドワーク実現支援でアライアンスを発表

2022年1月6日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティングとBeatrust、アフターコロナにおける ハイブリッドワーク実現支援でアライアンスを発表 戦略的パートナーシップにより、コミュニケーションとコラボレーションの 新たなビジネスの在り方を加速...

フォーバルがTCFDコンソーシアムに参画!

~効果的な情報開示への取り組みを推進~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーである株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言への賛同に続き、賛同する企業や金融機関等...

大学プレスセンター

日本学園中学校・高等学校が学校法人明治大学と系列校化に向けた基本合意書を締結 -- 2026年4月から「明治大学付属世田谷中学校・高等学校」に校名を変更し共学化

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学校法人日本学園(東京都世田谷区)は12月23日、相互の建学の精神を理解・尊重し、両法人並びにその設置学校の発展を図るため、学校法人明治大学と系列校化基本合意書を締結した。これにより、日本学園中学校(定員360名)および日本学園高...

聖学院大学

聖学院大学がSDGsと地方創生をテーマにした入学前準備教育

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、1月22日、春に入学する予定の高校生に対して、入学前準備教育対面プログラム『在校生・教職員と一緒にSDGsを学ぼう!「SDGs de 地方創生カードゲーム」&学生団体紹介』を実施します。 「SDGs de 地方創生カードゲーム」は、日本...

NTTデータ イントラマートとオージス総研がアライアンスパートナー契約を締結  ~業務プロセス全体の自動化で企業のDXを推進~

株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下 イントラマート社)と株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:中沢 正和、以下 オージス総研)の両社は、アライアンスパートナー契約を締結したことを発表します。BRMS(※1)を活用した業務改...

電気通信大学

学研×電気通信大学による産学連携プロジェクトが始動! -- 12月16日、包括的連携協力に関する協定を締結

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原 博昭 以下「学研ホールディングス」)と、国立大学法人 電気通信大学(東京・調布/学長:田野 俊一 以下「電気通信大学」)は、このたび産学連携に係る包括協定を締結いたしました。イノベイティブなDX人財育成をはじめとして緊密な協...

清泉女子大学

清泉女子大学が姉妹校の清泉女学院中学高等学校および長野清泉女学院中学・高等学校と高大連携協定を締結

清泉女子大学(東京都品川区、学長:佐伯孝弘)は12月17日、姉妹校である清泉女学院中学高等学校(神奈川県鎌倉市、校長:高倉芳子)および長野清泉女学院中学・高等学校(長野県長野市、校長:大橋正明)と高大連携に関する協定を締結。相互の教育活動の連携と交流を深めることにより、生徒および学生の成長...

アリババグループ

アリババグループ、2030年までのカーボンニュートラル目標を発表

・アリババグループの目標は、2030年までのスコープ1、2のカーボンニュートラル達成とスコープ3の炭素強度50%低減 ・アリババクラウドの目標は、2030年までのスコープ1、2、3のカーボンニュートラル達成 ・更に、アリババが新たに提唱する「スコープ3+」について、2035年までにアリババ...

古河電気工業株式会社

「グローバル・ブレイン8号ファンド」への投資契約を締結

~スタートアップ企業との連携による新事業、新製品・サービスの創出と社会実装を目指して~
● 新事業創出強化のため、ベンチャーキャピタルファンド「グローバル・ブレイン8号ファンド」へ出資 ● スタートアップ企業との共創による新事業創出を強化 ● 古河電工グループビジョン2030の達成とSDGs達成に向けて社会課題に対応  古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所