追手門学院大学の入試志願者数が7年連続で増加 -- 新教育コンセプトWIL(Work-Is-Learning) や新キャンパスなどが要因
追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)はこのたび、2019年度一般入試(2019年度入学者対象の入試)の出願結果を公表。総志願者数は27,684人で、前年の総志願者数を8,565人上回り(対前年比145%)、7年連続で志願者が増加したと発表した。また一般入試だけをみても、前年を3,...
- 2019年04月03日
- 20:05
- 追手門学院大学
追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)はこのたび、2019年度一般入試(2019年度入学者対象の入試)の出願結果を公表。総志願者数は27,684人で、前年の総志願者数を8,565人上回り(対前年比145%)、7年連続で志願者が増加したと発表した。また一般入試だけをみても、前年を3,...
東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:東京都文京区本郷/理事長:愛知太郎)はこのたび、ロゴマークをリニューアルいたします。デザインのコンセプトは「伝統と飛翔」。東洋学園の創立80周年を記念して制定された旧ロゴマークのデザインとカラーをベースとしています。 東洋女子短期大学の時代か...
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび弊社は、長野地域の営業、技術サポートをさらに強化するため、 「長野営業所」を開設いたしましたので、下記の通りご案内申し上げます。 記 名称:アライドテレシス株式会社...
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび弊社は、東北地区の営業、技術サポートをさらに強化するため、 「福島営業所」を開設いたしましたので、下記の通りご案内申し上げます。 記 名称:アライドテレシス株式会社...
本日、新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、山陽特殊製鋼株式会社(以下、山陽特殊製鋼)の普通株式51%を取得する手続きを完了し、同社を子会社化いたしました。また、同日、山陽特殊製鋼は、スウェーデンに本社を置く特殊鋼メーカーであるOvako AB社の全株式を新日鉄住金から譲り受け、完全子会社...
大阪電気通信大学では、これまで臨床工学技士、理学療法士、保健体育科教員などを輩出してきた医療福祉工学部を、2020年4月に「医療健康科学部」(定員190名)と名称変更し、これまで培ってきた医療・スポーツの学びに、さらなる情報教育の学びを加え展開・進化させ、未来の医療・健康の期待とニーズに応...
北海道科学大学(北海道札幌市/学長:渡辺泰裕)は、文部科学省平成30年度私立大学等改革総合支援事業において、文部科学省が掲げる大学改革の取り組み項目について同大の取り組みが評価され、設けられた5つのタイプのタイプ1「教育の質的転換」に選定された。これで同大は5年連続での選定となる。今年度の...
~ ESGの観点から生物多様性の移行/物理リスクを考える ~
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス(取締役社長 グループCEO: 柄澤 康喜)は、2019年2月19日に、 ESG投資の高まりを受けて投資家から注目を集めている「自然資本リスク」に関して、生物多様性をテーマとした「投資が変える企業の生物多様性」シンポジウムを開催しま...
グラクソ・スミスクライン株式会社(社長:ポール・リレット、本社:東京都港区、以下GSK)は、3月1日より、グラクソ・スミスクライン・グループ(1)の全正社員に対して、HIV感染症および梅毒の検査の機会を無料で提供する取り組みを開始します。検査は希望者が匿名で受けることができます。 ...
学校法人神奈川大学は2019年3月6日、株式会社日本格付研究所(東京都中央区)から引き続き長期発行体格付※「AA(ダブルAフラット)」を取得し、また、格付の見通しは、「安定的」とされた。 「AA」は21段階に区分されている格付順位の上から3番目であり、国際日本学部(設置構想中)の...