最新リリース

株式会社リコー

合同産業とリコー、再エネにおける双方向マイクログリッドシステムの実証実験を開始

合同産業株式会社(代表取締役社長:網野 公泰)と株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、再生可能エネルギー(再エネ)のさらなる普及促進に向けて、このたび、双方向マイクログリッド*システムをリコー環境事業開発センター(静岡県御殿場市)に導入し、実証実験を開始しました。 *マイクログリッド...

株式会社 経営者JP

【経営者JPエグゼクティブに聞く”リファレンスチェック”の実態調査】

エグゼクティブの7割以上が“リファレンスチェック”に前向きと回答!日本で普及するための”解決すべき課題”も浮き彫りに
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、日ごろお付き合いのあるエグゼクティブ男女約2,000 名(有効回答数 115名)を対象に、リファレンスチェックについてどう思っているのか、リア...

株式会社日建設計

発注者目線でのBIM活用メリットをわかりやすく整理した「BIM活用ガイドブック」を公開

建築物の全工程を一元管理するBIMという建設DX推進により、労働力不足解消へ
株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦)は、日本の建設領域でDX推進による生産性向上が必要とされる中、発注者のBIM活用のメリットを分かりやすく整理した「BIM USES DEFINITIONS Vol.1 BIMを活用するプロセスやタスク やさしいガイドブック」を制作...

(株)PPIH

アピタ・ピアゴ・ユーストア全店で参画!投票率向上の取り組み「センキョ割」 選挙に行ってmajica(マジカ)ポイントをもらおうキャンペーン

一部店舗では投票済証明書など提示で生活応援品プレゼントも!2023年統一地方選挙 4月9日(日)
ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:関口憲司、以下「ユニー」)は、若年層の投票率向上を目的としてセンキョ割学生実施委員会などが取り組む「センキョ割」に参画し、統一地方選挙の投票済証明書の提示などを条件に、抽選で10,000名さまに500majica(マジカ)ポイントが当たるキャ...

ヤマハ発動機株式会社

YRA(ヤマハ ライディングアカデミー) YSP購入者限定バイクレッスン開催について

ヤマハ発動機販売株式会社は、ヤマハスポーツバイク専門店「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)」にてバイクをご購入されたお客さま限定で、ライディングの基本を学ぶ「YRA(ヤマハ ライディングアカデミー) YSP購入者限定バイクレッスン」を、6月より全国10会場で...

アース製薬

MA-Tシステム(R)※1が夜桜イベント『NAKED桜の新宿御苑2023』をサポート 安全で快適に夜桜鑑賞ができる環境を来場者に提供 

アース製薬の手指洗浄剤を使用した新感覚アートが登場 3月31日(金)~4月23日(日) 新宿御苑にて開催
 アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、本社:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎、以下「ネイキッド」)が企画・演出・制作を手掛ける、夜桜イベント『NAKED桜の新宿御苑2023』に、「MA-T...

株式会社トミタ

フランス ピエール フレィから太平洋に浮かぶ魅惑の島々への美しき逃避行をイメージしたエキゾチックな春の新作コレクション3 月31 日発売開始

『ILES ENCHANTEES(イル アンシャンテ)』をはじめ屋外用ファブリックなど計35 デザイン230 点
壁紙、インテリアファブリックス、インテリアアイテムの貿易および販売事業を展開する株式会社トミタ( 本社:東京都品川区、代表取締役社長:富田亙正) は、フランスの名門ブランドPIERRE FREY(ピエール フレィ)が発表した、太平洋に浮かぶ魅惑の島々への美しき逃避行をデザイン・コンセプトとする...

株式会社リコー

「RICOH360」プラットフォーム事業でlog buildと協業を開始

360度カメラ「RICOH THETA」のデバイスマネジメントや戦略的セールスアライアンスを強化
 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下「リコー」)は、株式会社log build(代表者:中堀 健一、以下「ログビルド」)とともに、「RICOH360」プラットフォーム事業と、ログビルドのリモート現場可視化ソリューションとの協業を開始します。360度画像・映像を活用した事業のプラット...

武庫川女子大学

武庫川女子大学経営学部の学生たちが、Z世代女子のSNS利用や流行、お金の意識などを調査し、傾向をまとめました。

武庫川女子大学経営学部の学生たちが2022年5月から10か月にわたり行ってきた「Z世代女子リサーチ」の結果がまとまり、3月10日に報告会「関西女子大生のリアル。」を行いました。コスメや美容、食、お金など、6つのテーマで調査した結果について「Z世代」のリアルを学生たちが発表しました。 ...

北星学園大学

北星学園大学が大学理念やシンボルマーク等の使用法を定めたUI/VIガイドラインを策定・公開 -- 開学60周年を記念

北星学園大学(札幌市厚別区)は1962年に開学し、2022年度に開学60周年を迎えた。これを記念して、同大が一致団結し未来に向けて歩むことを、地域社会さらには広く国内外に宣言するための「UI(ユニバーシティ・アイデンティティ)」および「VI(ビジュアル・アイデンティティ)」ガイドラインを策...

一般財団法人 BOATRACE振興会

ボートレース2023年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』 スピンオフ作品ボートレーサーをめざすワケ ―スズの場合― 3月31日(金)公開

お嬢様レーサー「スズ」運命の音と出会う!
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、中村獅童さん・神尾楓珠さん・長谷川京子さん・藤森慎吾さん・王林さん・山之内すずさんが出演するボートレース2023年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』のスピンオフ作品「ボートレーサーをめざすワケ ―スズの場合―」を2023年...

ものつくり大学が春のオープンキャンパスを開催!!高校新2・3年生の早期進路選択支援で、新しくて面白い驚きの発見を提供!

ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)は、3月18日(土)、26日(日)に、高校新2・3年生向けに来場体面型オープンキャンパスを開催しました。大学の特長や教育内容はもちろん、学生や大学の雰囲気を肌で感じることができる内容で入学後の学生生活を想像しながら自身の進路を考える貴重な機会と...

近畿大学

学生が考えた「なりたい自分になれるスーツ」6種類を販売 近畿大学布施・仙波ゼミ×大阪ソーイング株式会社のコラボ商品

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 布施 匡章(ふせ まさあき)ゼミと仙波 真二(せんば しんじ)ゼミは、大阪ソーイング株式会社(大阪府東大阪市)と共同で、スーツ離れが著しいと言われる若者をターゲットに、6種類の「なりたい自分になれるスーツ」をデザインしました。スーツ離れの解消...

近畿大学

室温で円偏光りん光を発する液体材料の開発に成功 ~次世代セキュリティインクへの応用に期待~

日本大学生産工学部応用分子化学科の池下 雅広助手、津野 孝教授と、近畿大学理工学部応用化学科の今井 喜胤准教授らの研究グループは、強い円偏光りん光(CPP: Circularly Polarized Phosphorescence)※1 を示す液状化白金錯体※2 の開発に成功しました。CP...

保存か展示か活用か。コロナ禍、電力高騰が突きつける博物館の未来 -- 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「保存か展示か活用か。コロナ禍、電力高騰が突きつける博物館の未来」と題した記事を掲載した。博物館をはじめとする文化施設が経済的な苦境に立たされ、その役割や活用のあり...

東洋大学

東洋大学が「2022年度重点研究推進プログラム研究成果報告会」を開催しました。

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2018年に創設した学内公募型研究助成制度「東洋大学重点研究推進プログラム」に採択され、2022年度に進行中の7つの研究プロジェクトについて、研究成果報告会を開催、同日の動画を公開しました。 東洋大学重点研究推進プログラムは、超スマート社...

帝京平成大学

帝京平成大学健康医療スポーツ学部の学生がVONDS市原FCレディースの身体測定を実施

1月21日に帝京平成大学千葉キャンパス(千葉県市原市)で行われたVONDS市原FCレディース所属選手の身体組成測定において、同大健康医療スポーツ学部医療スポーツ学科の学生がアスレティックトレーナーの現場実習として機器の操作などを担当した。  1月21日、帝京平成大学千葉キャンパスの...

とんでん株式会社

4月6日(木)からグランドメニューがリニューアル!盛り付けにひと手間加えた「北海松花堂御膳」や「まぐろのレアかつ膳」の他、逸品料理やアルコールメニューにも新メニューが登場。

 とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は、「北海道生まれ和食処とんでん」北海道・関東全店舗にて、2023年4月6日(木)から、グランドメニューをリニューアルしてご用意する他、逸品料理とアルコールメニューにも新メニューをご用意して販売を開始いたします。 ...

シエンプレ株式会社

2月の炎上分析データ公開!炎上件数、178件、1月から39件増加 (調査対象期間:2023年2月1日~2023年2月28日)

デジタル・クライシス総合研究所による最新の炎上事案分析
 シエンプレ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下、「シエンプレ」)は、ネット炎上や情報漏えいなどのデジタル上で発生したクライシス(危機や重大なトラブル)を研究する、日本初の研究機関、一般社団法人 デジタル・クライシス総合研究所(所長:佐々木 寿郎、住...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所