最新リリース

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年9月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに静岡県静岡市、袋井市の寄付受け付けを開始

~9月27日時点で22自治体を掲載~
このたびの令和4年9月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年9月20...

大阪ガス株式会社

「Daigasグループ 統合報告書2022」発行と「Daigasグループ サステナビリティサイト」公開について

 大阪ガス株式会社は、「Daigasグループ 統合報告書2022」を発行するとともに、2021年度のDaigasグループのサステナビリティ活動とESGデータをまとめた「Daigasグループ サステナビリティサイト」を公開しました。  Daigasグループは、「暮ら...

大阪ガス株式会社

大阪ガス、GPSSホールディングス、東急㈱グループが共同したコーポレートPPA による太陽光発電所の開発と再エネ電力活用の取り組みについて

~「需要家主導による太陽光発電導入促進補助金」に採択~
   大阪ガス、GPSSホールディングス(以下「GPSS」)、東急、東急レクリエーション、ならびに東急パワーサプライは、新設の中小型太陽光発電所を活用したオフサイトコーポレートPPAモデル*1の構築に共同で取り組むことをお知らせします。  本事業では、大阪ガスとGP...

株式会社ODKソリューションズ

【大学横断型受験ポータルサイト『UCARO』調査レポート】ユーザ満足度調査にて約8割が「満足」と回答!

 ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根 秀和、東証プライム:3839、以下 当社)は、半世紀以上にわたり日本の大学入試を支えるサービスを提供しています。「ビジネスを、スマートにつなぐ。人生の、ストーリーをつむぐ。」との経営ビジョンのもと、常に受験生に寄り添い一歩先駆けたサービ...

スギホールディングス株式会社

「お薬受取ロッカー」2023年2月までに100店舗へ拡大展開

株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦 克典、以下「スギ薬局」)は株式会社FUJI(本社:愛知県知立市、代表取締役会長兼社長:曽我 信之、以下「FUJI」)が展開する、宅配ロッカーシステム「Quist(クイスト)」(以下「Quist」)を「お薬受取ロッカー」として一部店舗で...

株式会社エルテス

岩手県紫波町ホームページリニューアル事業者に選定

~エルテスグループ独自のCMSとスーパーアプリの一体運営で、自治体DXを加速化~
株式会社エルテス(代表取締役︓菅原貴弘、以下「エルテス」)の子会社である株式会社 JAPANDX(代表取締役︓菅原貴弘、以下「JAPANDX」)が、岩手県紫波町のホームページリニューアル業務の業者に選定されましたので、ご報告いたします※1。本取り組みは、複数自治体に導入が決まっているスーパーア...

株式会社 西友

西友大森店内の植物工場を約2倍に拡大 無農薬(*)栽培の新鮮野菜を従来の2倍の首都圏132店で販売可能に

~多くのお客様に安心安全な野菜をお届けし、店産店消・地産地消を実践 ~
 株式会社西友(本社:東京都北区、代表取締役社長:大久保 恒夫、以下「西友」)とLEAFRU株式会社(本社:東京都中央区、代表者:湯川 敦之、以下「LEAFRU」)が共同で取り組む、西友大森店(東京都品川区)内の「店内植物工場」の面積を約2倍に拡大いたします。この拡充により、9月27日(火)よ...

東京造形大学

東京造形大学附属美術館主催「ヤマザキマリの世界」展を10月25日(火)から開催

東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は、2022年10月25日(火)より、展覧会「ヤマザキマリの世界」を東京造形大学附属美術館およびZOKEIギャラリーにて開催します。  漫画家、画家、そして世界各地での生活を通じた自由で独特の視点で綴られる多数のエッセイ執筆の随...

江戸川大学

江戸川大学が10月22日に「こどもコミュニケーション公開講座」をオンライン開催 -- 「地域における子どもの育ち:子どもの権利の視点から考える」をテーマに

江戸川大学こどもコミュニケーション研究所(千葉県流山市)は10月22日(土)、子育て世代の人や子育て支援に関わる保育・教育関係者を対象とした公開講座をオンラインで開催する。今回は「地域における子どもの育ち:子どもの権利の視点から考える」をテーマに実施。東洋大学名誉教授の森田明美氏を講師に招...

東京都市大学

東京都市大学がオリジナルレトルトカレーを発売 -- 災害への備蓄として、ふだんもおいしく食べられる商品を学生プロジェクトチームが考案

東京都市大学は、オリジナルレトルトカレー「都市大カレー」を9月26日に発売した。これは、災害備蓄食料として作られた同大のPB商品で、学生が主体となって進めたPBL活動の成果。備蓄のために賞味期限が長いだけではなく、将来的に学内のローリングストック(消費しながら備蓄する)として活用することも...

恵泉女学園大学

恵泉女学園大学(東京都多摩市)で高校生対象「SDGsスクール」を追加開催!

恵泉女学園大学(東京都多摩市、学長:大日向雅美)が、高校1~3年生を対象に「SDGsスクール」を追加開催する。 SDGsスクールは今年度から同大で開催しているワークショップで、参加希望者が多く好評であったため、春季・夏季に続いて3回目の開催が決定した。  恵泉女学園大学では、世界で...

玉川大学

【玉川大学脳科学研究所 研究成果】脳領域間の相互通信を一挙に観測する手法を開発!  脳の通信プロトコル解読に向けてさらなる前進

玉川大学脳科学研究所(東京都町田市 所長:坂上雅道)の酒井裕(さかいゆたか)教授、箕谷啓太(みたにけいた)研究員、東京医科歯科大学の礒村宜和(いそむらよしかず)教授、川端政則(かわばたまさのり)助教の共同研究グループは、「脳の通信プロトコル(手順)」を解読する研究を大きく前進させる、コリジ...

ヤマハ発動機株式会社 海外市場開拓事業部

国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN」出展について

ヤマハ発動機株式会社は、2022年10月1日~2日に開催される国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN」に出展します。本イベントは、リアル会場となる国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)とオンライン会場とのハイブリッド形式で行われます。 今年のテーマは「ここからつながる...

株式会社 東芝

【東芝】高効率・低コスト・高信頼性タンデム型太陽電池の実現に向け透過型Cu₂O太陽電池の世界最高発電効率を更新

2022-9-27 株式会社 東芝 高効率・低コスト・高信頼性タンデム型太陽電池の実現に向け 透過型Cu₂O太陽電池の世界最高発電効率を更新 ~将来の無充電EVなど、 カーボンニュートラル社会の実現に向けて課題となる「運輸の電動化」に貢献~ 概要  当社は、高効率...

オリックス株式会社

【オリックス】EV充電サービス「WeCharge」のユビ電と資本業務提携

EVの調達から導入後の一元管理をワンストップで提供
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、ユビ電株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山口 典男)へ出資しましたので、お知らせします。あわせて、オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:上谷内 祐二)とユビ電にて、電気自動車(EV)充電サービスの法人向け利...

アライドテレシスホールディングス株式会社

第5回[名古屋]スマート工場EXPOに出展。製造業におけるDX実現に向けたネットワーク強化対策とは。快適かつ安全なネットワークで製造業のデジタル変革を支援。

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年10月26日(水)から28日(金)まで、ポートメッセなごやで開催される第5回スマート工場EXPOへ出展します。 この度出展する「第5回[名古屋]スマート工場EXPO」では、「快適かつ...

株式会社WDI JAPAN

アメリカンレストラン 「カリフォルニア・ピザ・キッチン」ハロウィンスペシャルピザ&デザートが登場

販売期間 : 2022年10月1日(土)~31日(月)
ロサンゼルス発祥のアメリカンレストラン 「カリフォルニア・ピザ・キッチン」ラゾーナ川崎店では、「I WITCH YOU A HAPPY HALLOWEEN」と題し、ハロウィンに向けたスペシャルピザとデザートを販売するフェアを、10月1日(土)から31日(月)の期間、開催します。「I WITCH...

日本製鉄株式会社

日本製鉄グループ 「建設技術フェア2022 in 中部」に出展

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、日本製鉄グループ5社(日本製鉄、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄建材(株)、日鉄溶接工業(株) 、ジオスター(株))にて、10 月4 日から10 月5 日の2日間、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される「建設技術フェア2022 in 中部」(...

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

製造分野の人材総合サービス「テクノ・サービス」 2022年10月よりベトナム語での就労支援をスタート 新たに留学生も対象に、25年度までに350人の雇用創出を目指す

~ベトナム籍の従業員が着任、就労に関する問い合わせを対応~ ~全国の外国籍スタッフが1100人を突破、6言語対応で製造業の人手不足解消に貢献~
製造分野の人材派遣・人材紹介・業務請負をおこなうテクノ・サービス(株式会社テクノ・サービス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本 耕治、以下「当社」)は、外国籍派遣スタッフ向けに母国語での就労サポートをおこなっています。今回、2022年10月3日(月)より、新たにベトナム...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所