最新リリース

マセラティ ジャパン株式会社

マセラティの新型グレカーレが街に登場。 グローバルプレミアに先がけて公道での走行を開始

モデナ発、2月15日:グレカーレは、グローバルプレミアに先駆けて公道での走行を開始しました。 今回、車両に施されたライトカモフラージュには、新しいデザインを採用しており、グレカーレの技術仕様をほのめかすメッセージがボディの至るところに施されています。しかし、カモフ...

株式会社さとふる

【ふるさと納税トレンドレター】さとふるクラウドファンディングで動物保護・育成関連事業の寄付金が約6倍に増加

~今年の猫の日(2/22)はふるさと納税で小さな命を支援しませんか~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふるクラウドファンディング」に掲載している約160事業をもとに、ふるさと納税のトレンド情報をお届けします。 ※ ...

株式会社 LIXIL

“いい住まい、いい暮らし”について考える業界最大級の住宅施工例コンテスト 「LIXILメンバーズコンテスト2021」大賞作品決定

新築部門は「風景と暮らす池畔の家」、リフォーム部門は「日野町の古民家」が大賞を受賞
株式会社LIXILは、2019年7月1日から2021年6月30日までの2年間に“いい住まい、いい暮らし”をいかに実現しているかを審査基準とした、優れた施工物件を表彰する「LIXILメンバーズコンテスト2021」を開催し、大賞作品2作品ならびに入賞作品を決定しました。(応...

日本マクドナルド株式会社

オレオのザクザク食感×甘い香りのバナナの果肉入りソース"McCafe by Barista(R)"「オレオ(R) クッキー チョコバナナフラッペ」初登場!

オレオ(R)フラッペシリーズに「飲むチョコバナナ」登場!? 2月22日(火)から期間限定販売!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、専任バリスタが 「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafe by Barista(R)”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、「オレオ クッキー チョ...

株式会社寺岡精工

スーパー、小売店の“ゼロ・ウェイスト”を目指す世界最先端の量り売り新製品 2/16~18スーパーマーケット・トレードショーで日本初お披露目

AIセルフサービススケール「SM-6000SSP SMART」 世界初の容器計量不要、複数什器で同時使用可能なセルフサービススケール「HopperScale」「ScoopScale」「LiquidScale」 3機種を一体化した量り売り棚システム「All-in-One Bulk」
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、当社が欧米で先行公開した世界最先端の量り売り新製品、AIセルフサービススケール「SM-6000SSP SMART」と世界初の容器計量を不要とし複数什器の同時使用を可能にしたセルフサービススケール「HopperScale」、「...

株式会社寺岡精工

AIが算出する顧客ごとの購買傾向をもとに、効果的な販促で固定客化を促進 AI販促システム「One to Oneプロモーション」を発表

販促施策を精算時に“自動反映”、クーポン読み取り不要で省力化にも貢献
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、スーパーマーケットなど小売店の購買データをもとに、顧客ごとの購買傾向に合わせ個別の販促を行う「One to Oneプロモーション」を1月12日(水)より販売しました。顧客情報のビッグデータを活用し、来店頻度や購入履歴からAI...

学校法人藤田学園

藤田医科大学病院でアーム付きサービスロボットによる実証実験を実施

~医療従事者の負担軽減・業務効率化による、質の高い医療の持続的提供の実現を~
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98:学長 湯澤由紀夫、以下「藤田医大」)と川崎重工業株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長執行役員: 橋本 康彦、以下「川崎重工」)は、医療従事者の負担軽減・業務効率化による、質の高い医療の持続的提供の実現に向けた取り組みの1つとして、20...

株式会社JFLAホールディングス

しっとりもちもちの「BAGEL & BAGEL(ベーグルアンドベーグル)」が群馬県に初出店! 2月18日(金)に“けやきウォーク前橋店”をオープンのお知らせ

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する「BAGEL & BAGEL」が、群馬県に初店舗。2022年2月18日(金)に“けやきウォーク前橋店&rd...

一般財団法人 BOATRACE振興会

ボートレース2022年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』 #カミオ尊い 第2話「カミオの実力篇」2月16日(水)公開

「シドウ」も思わず 指ハート!?
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、中村獅童さん・神尾楓珠さん・土屋アンナさん・ゆりやんレトリィバァさん・芋生悠さんが出演するボートレース2022年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』の第2話「カミオの実力篇」を2022年2月16日(水)より公開いたします。 ...

同志社大学

同志社大学「第9回高校生『志』コンテスト」作品募集!

同志社大学では、「第9回高校生『志』コンテスト」を実施します。このコンテストでは、同志社創立者、新島襄やその妻、新島八重の志に共感する高校生を対象に、将来の夢や希望の実現に向けて、これからのキャリアなどについて自分自身の決意や想いを文章にした作品を募集します。「社会の課題の解決に向け自分は...

映像学部生・映像研究科生の学びの集大成 2021年度「立命館映像展」をオンラインで開催

 立命館大学映像学部・大学院映像研究科は、2月25日(金)~27日(日)の期間、2021年度卒業生・修了生の制作作品や研究成果を上映・展示する「立命館映像展」を開催いたします。  今回のテーマは、「映像の中へ飛び込め」。新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大から、今年度も会場で...

東洋学園大学

長いコロナ禍を耐えた合格者へ祝いと労いのバーチャルメッセージ 本学初、合格通知にAR(拡張現実)技術を採用

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、初の取り組みとして2022年度入学試験の一般選抜受験者への合格通知にAR(拡張現実)技術を採用しました。合格者はスマートフォン等を使い、本学学長と現役学生からのメッセージ映像を見ることができます。ARメッセージ付き合格...

帝京平成大学

帝京平成大学男子柔道部の老野祐平選手が国際大会で3位に入賞

帝京平成大学男子柔道部に所属する老野祐平選手(健康医療スポーツ学部医療スポーツ学科 アスリートコース)は、1月28日(金)~30日(日)に行われた2022年グランプリ・ポルトガルに81kg級日本代表として出場。準決勝で敗れたものの、敗者復活戦で勝利し3位入賞を果たした。  男子柔道...

女子大生と男子校中学生が一緒に考えるプロジェクト2年目 「無意識のバイアス -- 立ち止まって考える」開催 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)と、男子進学校である駒場東邦中学校 (校長:小家一彦)が連携して、女子大生と男子中学生が一緒に考えるプロジェクト「無意識のバイアス―立ち止まって考える」を2月21日(月)に開催します。学生が学生に教える「ティーチング・アシスタント(T...

株式会社日建設計による 株式会社北海道日建設計および 株式会社日建設計シビルの吸収合併

 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を展開する株式会社日建設計(東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦 以下「日建設計」)は、2022年4月1日を効力発生日として、株式会社北海道日建設計(札幌市中央区、代表取締役社長:久保田克己 以下「北海道日建...

中堅中小企業に向けた『サイバーリスク対策セミナー』の開催について

 東日本電信電話株式会社 福島支店は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、福島県警察本部と連携し、サイバー空間の安全・安心の実現を目的とした、『サイバーリスク対策セミナー』を下記により開催いたしました。 1.背景・目的  NTT東日本福島支店は、あいおいニッセイ同和損害保険、福島県警...

NTT東日本

「勝浦朝市における来訪者属性データ」の見える化について ~IoTとAI・DXを用いた収集データの分析・活用により、活性化を促進します~

 千葉県勝浦市(市長:土屋 元、以下「勝浦市」)及びかつうら朝市の会(千葉県勝浦市、会長:江澤 修)は、株式会社アドインテ(京都府京都市下京区、代表取締役:十河 慎治、以下「アドインテ」)及び東日本電信電話株式会社 千葉事業部(千葉県千葉市美浜区、執行役員千葉事業部長:境 麻千子、以下「NTT...

大学プレスセンター

「道の駅いちかわ」の困りごとを解決! 千葉商科大学付属高校生が道の駅出店企業と協同し、オリジナル商品を開発。カップまで食べられる「いちかわSDGsだんご」など7種、2月5日より販売

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 千葉商科大学付属高等学校(千葉県市川市、校長:浅川潤一)では、簿記やマーケティング等を学ぶ商業科2年生59名が道の駅いちかわに出店する地元企業10社と協同し、7種のオリジナル商品と2つの販促企画を開発し、2月5日(土)より、同道の...

東京経営短期大学

東京経営短期大学が2022年2月にDXヒューマン・ソサエティ研究所を設立 -- AIを使いこなせる人材の育成を目指す

東京経営短期大学(千葉県市川市)は2022年2月、「DXヒューマン・ソサエティ研究所」を設立。所長には同大の前野一夫特別教授が、副所長には衣川功一教授が着任する。社会のさまざまな分野でAIの活用が求められている中で、研究成果を実教育に還元し、社会実装を試みながら、AIやICTを使いこなせる...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所