最新リリース

近畿大学

近畿大学農学部×奈良県曽爾村「そにのわの台所katte」 農学部生らが地元素材を生かしたオリジナルトマトソースを開発

近畿大学農学部(奈良県奈良市)農業生産科学科農業経営経済学研究室と、奈良県曽爾村役場が運営するシェアキッチン「そにのわの台所katte」が連携し、曽爾村産の素材を生かしたオリジナルトマトソース2種「柚子はちみつ」「きのこ当帰」を共同で企画・開発しました。令和3年(2021年)8月18日(水...

近畿大学

「がんプロフェッショナルに会おう~後悔しないがん診療を受けるために~」 市民・医療者とともに学ぶ市民公開シンポジウムを開催

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)を主管とする「7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン」は、医療者が「がんプロフェッショナル」として果たすべき役割について広く社会に理解していただくため、令和3年(2021年)8月14日(土)に、市民や医療者を対象とした市民公開シンポジウムをオンラインで開...

東京家政学院大学

東京家政学院大学 スポーツ女子応援!オンラインイベント開催~知ってトクする「必勝ドリンクのつくり方講座」(前編)~

東京家政学院大学(学長:鷹野景子)では、1923年の創立以来、家政学の確立と女性の自立を目指しており、現在は2学部5学科を擁し、栄養、服飾、住居、保育、児童学に関する分野の女子大学です。 本学では8月27日に、部活動を頑張る高校生のみなさんを応援する「スポーツ女子応援イベント」を ...

NTT東日本

「シン・テレワークシステム」のHTML5版の開発と提供について ~Mac、Chromebook等から接続可能に~

 東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)と独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)は、国内の多くの方々の新型コロナウィルス感染拡大防止と事業継続を支援するため、無償のシンクライアント型VPNを活用した「シン・テレワークシステム(以下、本システム)」を迅駛に開発し、2020年4月21日...

(株)PPIH

『majica(マジカ)』アプリ会員700万人突破感謝キャンペーン第2弾 majicaアプリお友だち紹介キャンペーン!

~8月6日から開催! 最大1,000ポイントをプレゼント!~
 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)グループのオリジナル電子マネー『majica(マジカ)』は、2021年7月にアプリ登録会員が700万人を突破いたしました。  この度、700万人突破を記念し、お得なキャンペーン第2弾として、majicaアプリのお友だち紹介キ...

朝日放送テレビ株式会社

【ABCテレビ】「これ余談なんですけど…」配信・地上波で復活!

本日配信開始・8/16(月)よる11時47分放送 MCかまいたちが繰り広げる「余談」をお楽しみください!
6月に惜しまれつつ終了した「これ余談なんですけど…」。配信&地上波1時間SPで復活! 世の中に求められている「雑談力」をかまいたちはじめ、全員がいかんなく発揮します。尽きることのない余談をお楽しみください!! <配信> 「まずは配信で復活…これ余談なんです...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

MDV analyzerに「拡大推計」機能を搭載 限られたデータで患者数の母集団全体が類推可能に

MDV analyzerに「拡大推計」機能を搭載 限られたデータで患者数の母集団全体が類推可能に
 医療データの一元化を目指すメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、国内最大規模の診療データベースを活用して、お客様が自身で患者数や処方日数、処方量などを容易に分析できるWeb分析ツール「MDV analyzer」に、新たな機能として「拡大推計」を搭...

スマートニュース株式会社

スマートニュース、全国や都道府県別の新型コロナワクチン接種状況を一覧できる「ワクチンダッシュボード」をウェブで公開

スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は8月4日、全国や都道府県別の新型コロナワクチン接種状況を一覧できるデータダッシュボード「ワクチンダッシュボード」をウェブで公開しました。 スマートニュース「ワクチンダッシュボード」 https://coronavirus.s...

公益財団法人 ソニー教育財団                             第15回「科学する心」を見つけよう フォトコンテスト

子どもたちが見せる「科学する心」に焦点を当てた作品を募集 応募期間:2021年8月5日(木)から2022年2月28日(月)
公益財団法人 ソニー教育財団(会長:盛田昌夫)は、第15回「科学する心」を見つけよう フォトコンテストの募集を開始します。保護者が撮影した 0歳から6歳(就学前)の子どもが見せる「科学する心」に焦点を当てた写真に、エピソードや保護者の想いをコメントにして添えた作品を募集するユニークなフォトコ...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

ESG四半期レポート:株主の力 年次総会における決議と投票へのシュローダーの取り組み

シュローダーでは、企業とのエンゲージメントや実態調査など、サステナビリティへの取り組みを掲載したサステナブル・インベストメント・レポートを四半期毎に作成しています。本レポートでは、2021年第2四半期のサステナブル・インベストメント・レポートを構成する内容の一部をご紹介します。今回のテーマは、...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

イタリアンベーカリー 「プリンチ(R)」伊勢丹新宿店のパンフェスティバル「ISEPAN!(イセパン)」に出店!

厳選の定番商品に加えISEPAN!限定発売のマリトッツォ2種や人気商品も販売
スターバックス(米国、NASDAQ: SBUX)が運営するイタリアンベーカリー「プリンチ(R)」は、2021年8月18日(水)~23日(月)期間にて伊勢丹新宿店で開催されるパンフェスティバル「ISEPAN!~パン好きのための、パンの祭典~」に初出店します。会場では、プリンチ(R)の定番商品とし...

住友林業株式会社

住友林業と「AFRIKA ROSE」がコラボ サステナブルな社会に貢献する木工品とケニアのバラをセット販売 ~端材の有効活用・カーボンオフセット・フェアトレードを実現~

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)の特例子会社※1であるスミリンウッドピース株式会社(社長:峰元 博史 本社:愛媛県新居浜市)と株式会社Asante(代表:萩生田 愛 本社:東京都渋谷区)が運営するAFRIKA ROSE(アフリカローズ)は木工品とアフリカ...

スリー・アールシステム株式会社

【時短家電】アイロンがけをラクに。まるでドライヤーのようなスチームアイロン「Mr.ノビシロ」新発売

スイッチONから25秒でたっぷりスチーム!ハンガーにかけたまま簡単にアイロンがけ。
スリー・アールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリー・アールシステム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2021年8月5日より、スイッチを入れて25秒でスチームが噴出するスチームアイロン「Mr.ノビシロ」の販売を開始しました。 ...

ABCテレビ

【旅サラダ】北斗晶・三船美佳の仲良し2人が夏の北海道へ! ニセコで一面に広がる絶景〇〇畑!?

「朝だ!生です 旅サラダ」 8月7日(土)朝8時〜 (ABCテレビ/テレビ朝日系列 全国ネット&RKC、YBS、FBC) 「海外の旅」は韓国の豊かな食文化にふれる旅!  ソウルの屋台グルメをはじめ、韓国随一の米どころ、利川の韓定食や世界遺産の水原華城がある水原の水原カルビのほか...

古河電気工業株式会社

2020年度レーザ加工学会誌ベストオーサー賞を受賞

~ハイパワー領域に適用可能なビームモード制御と加工技術の開発について~
● 当社の論文記事が「2020年度レーザ加工学会誌ベストオーサー賞」を受賞 ● 高いビーム品質を有する産業用高出力ファイバレーザとビームモード制御を用いたレーザ加工技術が評価 ● 今後もファイバレーザとその応用技術の開発・製品化を通じて、レーザ加工の発展に貢献  古河電気工業株式会社...

株式会社ゼネラルパートナーズ

9月1日、本社を縮小しシェアオフィスへ移転 リモートワークを強化したコロナ禍における新しい働き方へ

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、2021年9月1日、本社の拠点オフィスをクロスオフィス日比谷内へ移転し、シェアオフィスを活用したリモートワーク主体の新しい働き方を実現してまいります。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ調査、日本企業のコンタクトセンター 単なる応答率重視から顧客ロイヤルティ重視への転換が課題

日本版グローバルコンタクトセンターサーベイ結果公開。日本では未だ応答率が最重要指標に挙がり「個客」視点の戦略へのアップデートが必要。顧客属性に応じた対応チャネル使い分けも課題
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:永田高士)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う非対面での活動の増加により顧客接点としてますます重要度が高まるコンタクトセンターについてデロイトがグローバルで行っている調査を、日本企業における課題との比較も含めてまと...

びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学「企業コア・チーム」が企業研究発表会を実施 -- 面接や就職後を意識して発表

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は今年6月、「企業コア・チーム」を新たに発足した。スターティングメンバーはスポーツ関連企業への就職を目指す25名。興味のある企業ごとにグループに分かれて企業研究を行い、7月には成果発表会を実施した。学生らはこれからも、自身がより輝ける企業からの内定獲得...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所