最新リリース

実践女子大学

実践女子大学が「サポートチャットボット」(AI)を導入!学生利便性向上・窓口業務効率化!

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、在学生を対象とした「サポートチャットボット」(AI)を2021年4月から導入します。これは、株式会社ユーザーローカル(東京都港区、代表取締役社長:伊藤将雄)が開発した人工知能(AI)を活用した自動応答システムのチャッ...

東日本国際大学

東日本国際大学・いわき短期大学が令和2年度学位記授与式を挙行 -- 214名の学生らが晴れの日を迎える

東日本国際大学(福島県いわき市)といわき短期大学(同市)は3月24日、令和2年度学位記授与式を合同で開催した。今年度は、計214名の学生らが卒業(その他、留学生別科3名が2月3日に修了式を実施)。当日は卒業生のみが式典に出席し、座席の間隔を空けるなど、新型コロナウイルス感染症対策を講じて開...

株式会社ウィル

女性管理職比率42.31%、 不動産売買・リフォームのウィル 16店舗目を名古屋市北区に開設。新店舗も女性所長!

不動産・リフォーム・広告制作・教育事業等を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根勝幸)は、2021年4月2日、当社16店舗目(名古屋市内6店舗目)となる「大曽根営業所」を愛知県名古屋市北区にオープンしますのでお知らせいたします。 ↑名古屋6...

株式会社エヌ・シー・エヌ

(株)エヌ・シー・エヌ 全棟構造計算の「SE構法」累計25,000棟出荷突破のお知らせ

株式会社エヌ・シー・エヌは、独自の木構造システム「SE構法」の出荷棟数が、1997年から販売を開始し累計25,000棟を突破いたしました。 株式会社エヌ・シー・エヌは、1995年の阪神淡路大震災時における住宅の壊滅的な被害を繰り返さないという志のもと1996年に創業し、独自の木造建築システム...

NTTデータ先端技術株式会社

統合運用管理ソフトウェア「Hinemos(R)」のServiceNow連携機能を強化しITサービス運用の全体最適化を推進

~ITサービス運用におけるワークフロー・インシデント管理・構成管理データベース(CMDB)連携をHinemosが高度にサポート~
 NTTデータ先端技術(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木谷 強、以下:NTTデータ先端技術)は、統合運用管理ソフトウェア「Hinemos(R)」におけるServiceNow連携機能を強化し、2021年5月下旬より提供を開始します。  HinemosにおけるServiceNow連携機能は...

日本製紙クレシア株式会社

「定番」をやめるという、決断  トイレットロール12ロールの生産を終了し、「長持ちロール」へ

消費者・流通・メーカーの「三方良し」に地球へのやさしさをプラスして「四方良し」
 日本製紙グループの日本製紙クレシア株式会社〔住所:東京都千代田区神田駿河台4-6、代表取締役社長:山崎和文〕は、長らくご愛顧いただいておりました「クリネックス®」や「スコッティ®」のトイレットロール12ロールの生産を2021年3月31日で終了(2倍長持ち・3倍長持ち12ロール...

大阪成蹊大学

大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学と大阪府吹田市が連携協力に関する協定を締結

本学は、大阪府吹田市と人的交流及び知的・物的資源の相互活用によりそれぞれの活動を充実させるとともに、地域社会の持続的な発展に資することを目的としてお互いの協力事項に関する協定の締結を行いました。 【本件の概要】  本学と吹田市は、2019年度より「吹田市のイメージキャラクター『...

近畿大学

黒糖焼酎を使用した手指消毒用高濃度エタノールスプレー「近ピカ」 近畿大学と株式会社奄美大島開運酒造が共同開発

近畿大学(大阪府東大阪市)と株式会社奄美大島開運酒造(鹿児島県宇検村)は、奄美黒糖焼酎「れんと」を用いて近畿大学附属農場産の近大みかんで香り付けした消毒用高濃度エタノールスプレー「近ピカ」を共同開発しました。 近畿大学が全学を挙げて取り組んでいる「''オール近大''新型コロナウイルス感染症...

近畿大学

近畿大学附属農場産「近大みかん」を使用したリキュール 「近大みかんのお酒です」 4月1日(木)から限定販売

近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)は、奈良県平群町および八木酒造株式会社(奈良県奈良市)と連携し、「近大みかん」を使用したリキュール「近大みかんのお酒です」を、令和3年(2021年)4月1日(木)から200本限定で販売します。 【本件のポイント】 ●平群町、八木酒造株式...

近畿大学

文芸学部生が東大阪の企業のユニフォームをデザイン 国産ジーンズメーカーとのコラボでおしゃれな作業着が完成

近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)文化デザイン学科教授の岡本 清文のゼミが、鉄道車両部品製造業の株式会社エクセラント(大阪府東大阪市)からユニフォームデザインの依頼を受け、ジーンズブランド「JOHNBULL」を運営する株式会社ジョンブル(岡山県倉敷市)と共同でデザイン、製造しました。令和3...

京都産業大学

【京都産業大学】京都府警察本部交通部第3回大学ゼミ対抗プロジェクト「ポリス&カレッジ in KYOTO 2020」にて法学部高嶌ゼミチームが最優秀賞を獲得!

第3回大学ゼミ対抗プロジェクト「ポリス&カレッジ in KYOTO 2020」本年度は「信号機のない横断歩道における歩行者優先対策」をテーマに開催され、京都産業大学法学部高嶌ゼミチームが最優秀賞を獲得し、京都府警より表彰を受けた。 一般社団法人京都府トラック協会、京都府警察本部交通...

株式会社リベルタ

喜びを企画して世の中を面白くする「リベルタ」 機能衣料ブランド『LIDEF(リデフ)』立ち上げ フリーズテックやヒートマスターなどを傘下に

 (株)リベルタ(東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)は、機能衣料ブランド『LIDEF(リデフ)』を立ち上げ、現在販売中の、クーリングウェア「FREEZE TECH(フリーズテック)」、電熱ウェア「HEAT MASTER(ヒートマスター)」、消臭インナー「DEODORIZE TECH(デオドライ...

公益財団法人 ソニー教育財団

【ソニー教育財団】教育・保育実践論文で最優秀に輝いた小・中学校、幼稚園による「研究発表・授業実践映像」 ウェブ公開のお知らせ

研究発表・紀要に加え、小・中学校は今年度行った実際の理科・生活科の授業映像とその指導案を掲載
  公益財団法人 ソニー教育財団(会長 盛田 昌夫)は、前年度(2019年度)に教育・保育実践論文で「最優秀」に輝いた2校2園の素晴らしい実践を広く全国の先生方にご紹介するため、動画による研究発表やPDF版の研究紀要、小・中学校においては実際の授業を撮影した映像とその指導案を、ソニー...

株式会社マイナビ

マイナビ、「企業の雇用施策に関するレポート(2021年版)」を発表

副業・兼業人材を社外から受け入れている企業は約3割 従業員シェアリング(雇用シェア)を活用したいと思う企業は7割を超える結果に 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、企業の中途採用担当者1,333名を対象に実施した「企業の雇...

株式会社バルクオム

【緊急事態宣言発令から1年:男性のライフスタイルの変化に関する意識調査】 友人とのコミュニケーションが減ったと感じる男性は54.5%、 男性の36.3%がマスク着用による肌トラブルを経験

メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」(以下、バルクオム)(運営:株式会社バルクオム 代表取締役CEO:野口卓也)は、2020年4月7日に発令された緊急事態宣言発から1年の経過を前に、男性を対象としたコロナ禍でのライフスタイルの変化に関する意識調査を行いました。調査期間は2021年3...

レキットベンキーザー・ジャパン株式会社

ニキビ予防・治療ブランド「クレアラシル」が新生活を応援!  「#クレアラシルチャレンジ ~クリアな表情で新たな一歩を踏み出そう~」4月1日(木)よりプロジェクト開始!!

イメージキャラクター箭内夢菜さんからの応援メッセージや、プレゼントキャンペーンも実施
レキットベンキーザー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役:シャイレッシュ・シュクラ)が展開する、 ニキビ予防・治療ブランド「クレアラシル」は、 この春新生活をはじめる若者を応援するプロジェクト「#クレアラシルチャレンジ ~クリアな表情で新たな一歩を踏み出そう~」を4月1日(木)...

日鉄ソリューションズ株式会社

製造現場の安全対策と作業支援を実現するIoXソリューション「安全見守りくん」をカネカ 高砂工業所に納入

日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下 「NSSOL」)は、株式会社カネカ(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 稔、以下「カネカ」)の基幹工場である高砂工業所(所在地:兵庫県高砂市)にて、人為ミスを排除し、安全を見守る現場作業支援シ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「ジオポリマーコンクリート」を大断面かつ狭あいな擁壁補修工事に適用

~特殊混和剤の使用によりコンクリートポンプ車での圧送が可能に~
株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)、ポゾリスソリューションズ株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:池田尚浩)、日本製鉄株式会社(本社:東京都千代田区、社長:橋本英二)は共同で、現場施工への適性を高めた「ジオポリマーコンクリート」を開発し、日本製鉄東日本製鉄所鹿島地区構内の高温...

横浜市立大学

植物の卵細胞がつくられる様子を生きたまま観察することに成功 ~卵細胞をつくりだし受精を達成する仕組みの解明に期待~

 国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(WPI-ITbM)の栗原 大輔 特任講師(JSTさきがけ専任研究者)、東山 哲也 教授らの研究グループは、横浜市立大学木原生物学研究所の須崎 大地 日本学術振興会特別研究員、中部大学応用生物学部の鈴木 孝征 准教授...

株式会社 東芝

【東芝】オンプレミス版のシミュレーテッド分岐マシン(TM)を開発し、研究用途向けに提供を開始

災害時緊急対応や金融取引等のリアルタイムシステムに組込める世界初の量子インスパイア最適化計算機
概要  当社グループは、量子コンピュータ理論から生まれた、組合せ最適化問題を解く量子インスパイア(*1)最適化計算機である「シミュレーテッド分岐マシン™」において、オンプレミス版(*2)を開発し、研究用途向けに提供を開始しました。本マシンは、低遅延インターフェースを備え、決められ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所