【西南学院大学】社会福祉学科設立20周年記念シンポジウム「社会福祉学科の『これまで』と『これから』」開催のお知らせ(オンライン)
西南学院大学社会福祉学科設立20周年記念シンポジウムを下記の通り開催いたします(西南学院大学チャペルよりYouTubeライブ配信)。 社会福祉学科は、この20年間に約3000名もの卒業生が社会に羽ばたき、あらゆる分野で活躍しています。学科の歴史と懐かしい思い出を振り返りつつ、今後学科に...
- 2021年10月12日
- 20:05
- 西南学院大学
西南学院大学社会福祉学科設立20周年記念シンポジウムを下記の通り開催いたします(西南学院大学チャペルよりYouTubeライブ配信)。 社会福祉学科は、この20年間に約3000名もの卒業生が社会に羽ばたき、あらゆる分野で活躍しています。学科の歴史と懐かしい思い出を振り返りつつ、今後学科に...
私たちがまぶしい!と感じる眼のメカニズムを、神奈川工科大学・ヒューマンメディア研究センターの内川惠二客員研究員が解明しました。網膜内に存在する光を感じる第3の細胞に、まぶしさを感じる大きな役割があることを明らかにしました。 私たちは網膜にある''錐体''と''桿体''という2種類...
中央大学(東京都八王子市/学長:河合久)は2023年4月、東京都文京区に茗荷谷キャンパスを開設。法学部(全学年)および大学院法学研究科を多摩キャンパス(東京都八王子市)から茗荷谷キャンパスへ移転する。新キャンパスは東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩1分。また、日本比較法研究所を茗荷谷駅...
工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)建築学部建築デザイン学科大内田研究室(指導教員:大内田史郎教授)の学生らが、江戸東京たてもの園(東京都江戸東京博物館分館/所在地:東京都小金井市)に展示される「復元縄文住居」の制作に協力した。このプロジェクトは、江戸東京博物館の...
青山学院大学は医療や健康に関連する学術研究の社会実装化を推進するため、2021年度にヘルスイノベーションプロジェクトを立ち上げ、センター設立を視野に入れた学際展開を進めている。2021年10月13日(水)~15日(金)パシフィコ横浜で開催される「BioJapan 2021 World Bu...
株式会社乃村工藝社は、2021年11月12日(金)~12月7日(火)グランフロント大阪 イベントラボにて開催される 細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969-2021」に主催者*として参画しています。 *主催:「細野観光1969-2021」実行委員会 (朝日新聞社、キョードーグルー...
株式会社乃村工藝社は、2021年11月12日(金)公開の細野晴臣ライブドキュメンタリー映画 「SAYONARA AMERICA」(監督:佐渡岳利)の製作委員会に参加しています。 「SAYONARA AMERICA」は、細野晴臣デビュー50周年記念ドキュメンタリー映画「NO SMOKIN...
「地中海食に従ったバランスの取れたライフスタイル、特に植物性食品の豊富さとエクストラバージンオリーブオイルの使用を組み合わせることで、腸内細菌叢と免疫反応を刺激し、低悪性度炎症やその他の慢性疾患を予防することができる」 前述の研究成果は、2021年3月2日、権威あ...
東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)は、北海道(知事:鈴木 直道)の施策である「Smart道庁の取組」※の一環として、全国の自治体において最大規模となる職員18,000名を対象にテレワーク可能な環境を構築します。 ※「Smart道庁の取組...
東日本電信電話株式会社北海道事業部(事業部長:阿部 隆、以下NTT東日本)では、2006年度よりCSR活動の一環として、「次世代のICT社会を担う人材の育成 」を目指し、小学校などへの出張授業「ネット安全教室」を開催しています。弊社社員が地域の小学校などへ講師としてお伺いし、インターネット上...
・ワクチン2回接種した方等向けのご優待プランを販売!
・ワクチン予防接種済証またはPCR検査陰性証明書ご提示にて次回ご宿泊時に使えるホテルクーポン (1,000円分)プレゼント!
株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区)は、全国36施設の「ザ セレスティンホテルズ」「三井ガーデンホテルズ」「sequence」ホテルにて新型コロナワクチン予防接種を2回受けた方またはPCR検査陰性証明書をご提示いただける方限定のお得な価格のご優待プランを販売開始いたしま...
山形大学学術研究院(教授 城戸 淳二、以下「山形大学」)と日本海総合病院(病院長 島貫 隆夫、以下「日本海総合病院」)NTT東日本山形支店(支店長:渡会 俊輔、以下「NTT東日本」)は、酒田市飛島との間で「高臨場感な診察を可能とした遠隔診断」の実証実験を行います。 1.目的 現在日...
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R. ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)をテーマにした長編映画「そこからの光~未来の私から私へ~」につきまして、米国の映画祭「Japan Film Festival in Los Ang...
ネットゼロに向けてやるべきことが多く、時間もない中国は、気候変動政策における世界的リーダーの一人になるかもしれません。 アナスタシア・ペトラーキ ポリシー・リサーチ ヘッド ネットゼロに向けた競争において、中国ほど注目されている国はありません。中国が海外の新規石炭...
立教大学(所在地:東京都豊島区、総長:西原廉太)※1経営学部の佐々木宏教授が担当するゼミナールと株式会社プレナス(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:塩井辰男)は、初めてとなる産学連携商品『~ラザニア風~ギルティ弁当』を開発いたしました。10月18日(月)より「ほっともっとグリル」3店舗で...
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科(神戸市東灘区)が、10月26日(火)に医療従事者の生涯学習支援を目的にWeb講演会を開催する。「認知機能と歩行能力の関係」をテーマに、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターの土井剛彦氏が最新の知見や研究成果をもとに講演する。理学療法...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)が代表団体を務める「COPERU」では、明星大学情報学部によるオンライン演習の取り組みを踏まえ、プログラミングに興味のある方たちの学びを止めないことを目的に、プログラミング初学者を対象とした自宅で学べるオンライン無料講座「はじめてのプログラミング」を20...
関西大学体育会野球部の野口智哉内野手(人間健康学部4年次生)が2021年プロ野球ドラフト会議において、オリックス・バファローズから2位指名を受けました。また、2020年3月に卒業した同野球部出身の森翔平投手(三菱重工West)も広島東洋カープに2位指名を受けました。 ■ 野口 智...
工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の紀基樹客員研究員(教育推進機構)を中心とした、山口大学、呉工業高等専門学校、国立天文台、イタリア国立天体物理学研究所、韓国天文研究院、ハーバード大学からなる国際研究チームは、日韓合同VLBI観測網(KaVA: KVN and ...
ザ・モール春日井店Part1跡地の商業施設内に再出店、地場商材を強化し、地域ニーズに沿った品揃えを実現
合同会社西友(東京都北区:社長兼最高経営責任者:大久保 恒夫、以下「西友」)は、愛知県春日井市最大の複合商業施設となる「iias(イーアス)春日井」内に、「西友イーアス春日井店」を10月22日(金)にグランドオープンします。
西友は、1977年6月に「西武春日井シ...