最新リリース

日本マネジメント総合研究所合同会社

日本企業によるモーリシャスでの重油流出事故に際し日本が世界の海洋環境保護に動く:弊社理事長の戸村智憲よりWWFさまに緊急寄付を実施致しました【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年8月31日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位...

横浜市立大学

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の静止画・動画CGを無償提供 〜横浜市立大学 武部 貴則特別教授、国立感染症研究所 松山 州徳室長、アマナ ハイドロイドでCG制作〜

 さまざまなビジュアルコミュニケーション事業を展開する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 グループCEO 進藤 博信、以下「アマナ」)所属の「ハイドロイド(Hydroid)」は、この度、公立大学法人横浜市立大学( YCU、理事長:二見 良之氏)の武部 貴則特別教授らとともに...

三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社

MistyGuard<クラウド電子署名サービス>を新発売

クラウド型サービスで、紙のハンコ文化からの脱却を支援
 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:堀口 彰、以下「MDIS」)は、実績豊富な電子署名ソリューションの新サービスとして「MistyGuard<クラウド電子署名サービス>」を8月31日から発売致します。 ■発売の狙い  新型コロナウイルス感染拡大...

Formlabs Japan

Formlabs、「Form 3L」の国内展開の詳細を発表

〜 Form 3の5倍以上の造形サイズを持ち、使いやすさと微細さだけでなく優れたコストパフォーマンスを兼ね揃えた新製品「Form 3L」の国内での展開を開始 〜
強力で身近な3Dプリントシステムを提供するFormlabsは本日、プロフェッショナル向けのLow Force Stereolithography(LFS™) 3DプリンタであるForm 3の5倍以上の造形サイズ(幅 335×奥行 200×高さ 300mm)を...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

動き出した『水素』戦略

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「動き出した『水素』戦略」を2020年8月28日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 <今日のキー...

全国7つの外国語大学で組織される全国外大連合が主催して9月2日~4日までボランティア育成セミナーをオンラインで開催します

全国の7つの外国語大学からなる全国外大連合(関西外国語大学・神田外語大学・京都外国語大学・神戸市外国語大学・東京外国語大学・長崎外国語大学・名古屋外国語大学)が主催して、9月2日(水)~4日(金)までの3日間、ボランティア育成セミナーをオンラインで開催します。これは、世界的なスポーツ競技大...

神田外語大学

神田外語大学の学生が発案した異文化交流企画「オンライン国際交流イベント」が8月24日(月)に開催されました

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は8月24日(月)に異文化交流企画として、オンライン国際交流イベントを開催しました。これは、昨今の新型コロナウィルス禍において、留学のみならず国際交流の機会も失われている中、少しでも海外の学生と触れ合うことのできるコミュニケーションの場を作り出そ...

一般財団法人BOATRACE振興会

ボートレースCMシリーズ「ハートに炎を。BOAT is HEART」スピンオフ作品『ハートに炎がついたワケ』case4:ハヤマの場合。8月31日(月)より公開!

データがすべての男から一変!?葉山奨之、初めて熱くなる!?
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、現在公開中の2020ボートレースCMシリーズ「ハートに炎を。BOAT is HEART」のスピンオフ作品『ハートに炎がついたワケ』case4:ハヤマの場合。を8月31日(月)より、ボートレーススペシャルサイト「Let’s ...

一般財団法人BOATRACE振興会

ボートレースCMシリーズ「ハートに炎を。BOATisHEART」第8話 「それぞれのハート」篇を8月31日(月)より公開!

計算しつくされたハートがついに燃える!? 葉山奨之、「タナカ」を追いかける
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、2020ボートレース新CMシリーズ「ハートに炎を。BOATisHEART」の第8話「それぞれのハート」篇を8月31日(月)より公開します。 葉山奨之演じる、「タナカ」の後輩ボートレーサー「ハヤマ」は、ライバルレーサーの「それぞ...

大阪産業大学が2021年度入試の全入学試験の入学検定料を一律10,000円に -- Webオープンキャンパスとして動画も配信中

大阪産業大学(大阪府大東市)は2021年度入試に限り、全ての入学試験(1年次入試・編入学入試・大学院入試)の入学検定料を一律10,000円に減額する。これは、新型コロナウイルス感染症に対する経済的支援策の一環で、受験生の経済的負担を少しでも軽減するための措置。また、新型コロナウイルスの影響...

プラップノード会社

「PRオートメーション」のサービスサイトを開設

現代的なデザインでPRのDX情報発信を強化
広報・PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(東京都港区、代表取締役CEO:渡辺幸光)は、2020年8月27日の「PRオートメーション」サービス発表にあわせて、サービスサイト https://pr-automation.jp/ を開設しました。 ...

大学プレスセンター

光英VERITAS中学校(現・聖徳大学附属女子中学校)など柏・松戸・野田の私立中6校が9月13日に合同説明会を開催 -- 私学の中学校だからこそ感じられる魅力を伝えたい

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校(現校名:聖徳大学附属女子中学校、所在地:千葉県松戸市、校長:川並芳純)他、柏市・松戸市・野田市の私立中学校は、9月13日(日)に「『私学の魅力』 柏・松戸・野田 私立中学6校合同説明会」を開催する。6校の...

大谷大学(学長:木越康)は、大谷大学同窓会との共催により「大谷大学公開講演会」のオンライン配信を開催。一般にも広く公開する。

大谷大学同窓会には全国に80支部があり、その各支部の協力により2000年より大谷大学と大谷大学同窓会との共催による「大谷大学公開講演会(旧名称:全国縦断夏季八十講)」を開催しています。 毎年、公開講演会には各地の同窓生だけでなく、一般の方々にも多く参加いただいていますが、2020年度は新型...

株式会社高島屋

京都高島屋で7ヶ月ぶりに食料品催しを開催!全国各地の老舗・名店こだわりの食材・食品を一堂に展開する「第41回 グルメのための味百選」が9月9日スタート!

今回は、「お家じかん」を充実させる新たな取り組みに挑戦!京都高島屋公式インスタグラムで、催し関連商品やアレンジメニューなどを紹介し、お家で料理をつくる楽しみを提供します。
『第41回 グルメのための味百選』 ■会期:2020年9月9日(水)~15日(火)※最終日は午後5時閉場 ■会場:京都高島屋7階催会場・グランドホール(京都市下京区) 「グルメのための味百選」は、素材・加工法・調理法にこだわった全国各地の老舗・名店の食材・食品を展開する根強い人気の催...

一般社団法人十文字スポーツクラブ

ドコモプレゼンツマッチ FC十文字VENTUS×ニッパツ横浜FCシーガルズ なでしこリーグ2部 第8節@NACK5スタジアム大宮

MyCujooでLive配信!ノリさんが解説!!
一般社団法人十文字スポーツクラブ(所在地:埼玉県新座市、理事長:栁澤貞夫)は、運営するFC十文字VENTUSの所属するなでしこリーグ2部第8節において「ドコモプレゼンツマッチ」を開催致します。 ~2020プレナスなでしこリーグ2部第8節~ 9/6(日)16:00キックオフ ...

オートデスク株式会社

建設業界のデジタルトランスフォーメーションに関する最新のグローバル調査結果を発表

日本はDX成熟度が比較的高い一方、「効果的な技術の欠如/時代遅れの技術」が懸念
オートデスク株式会社は、米調査会社 International Data Corporation(IDC)がオートデスクの依頼により実施した建設業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関するグローバル調査、IDC InfoBrief 「Digital Transformation: T...

クアンタムの新しいDXiソフトウェア、バックアップと復元のシステム・パフォーマンスを劇的に改善

Veeam Backup & Replication v10環境でDXi 4.1ソフトウェアを活用することで合成フル・バックアップにかかる時間を数時間から数分へと大幅に短縮
日本クアンタムストレージ株式会社(東京都港区、以下、クアンタム)は、DXiバックアップ・アプライアンスのための高度な機能を備えた新しいソフトウェアを発表しました。このソフトウェアは、バックアップと復元のシステム・パフォーマンスを大幅に向上させるとともに、クラウドベースのアナリティクスを活用して...

東京工芸大学

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム企画展 -- 「サンライズ ヒーローロボット展」を開催

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムが、9月15日(火)~4月4日(日)に2020年度第2回企画展「サンライズ ヒーローロボット展」を開催します。 同企画展では杉並区内のアニメーション制作会社サンライズの生み出したヒーローロボットを紹介! 貴重なアニメ制作資料などが展示されるほか、...

桜美林大学

桜美林大学 高校生を交えたオンライン国際交流イベントを開催

物理的な海外への移動が制限される今だからこそ、オンラインを用いて世界の友達と繋がろう! 大学の国際交流プログラムを高校生にも体験してもらいました。 桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)は、8月23日(日)にオンラインで開催されたオープンキャンパスで、本学独自のオンライン国際...

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学(APU) 世界最高水準のマネジメント教育機関として国際認証AMBAを取得 国内で2校目

立命館アジア太平洋大学(APU)の経営管理研究科(GSM)が、世界でも最高水準のMBA教育を提供する教育機関として、国際認証AMBAを取得しました。世界中のMBAプログラムの受講を検討する人にはAPUのプログラムを安心して選ぶひとつの基準になります。今後、国内外への進学や就職もより有利とな...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所