治療と向き合ってきた今だからこそ輝く自分や
周囲に笑顔をもたらした出来事を“ペイシェントアート”で表現
ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下「ギリアド」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ルーク・ハーマンス)は、肝炎ウイルスの啓発や、感染者への社会的支援の輪を広げることを目指して、2017年より写真・絵画コンテストを開催してまいりました。3回目を迎えた2019年のコンテストでは、抗HIV治療...
- 2020年02月25日
- 14:06
- ギリアド・サイエンシズ株式会社
金沢工業大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、先般ご案内いたしました2月27日(木)開催予定の「KIT-VJITインターンシッププログラム 成果発表会」と、3月14日(土)開催予定の「第18回 数理工教育セミナー」を中止とさせていただきます。このたびは、予定しておりましたイベント...
【本件のポイント】
●イオン注入法を用いてダイヤモンド基板中にドーピングした不純物ボロンの実用レベルでの高効率p型活性化に世界で初めて成功した。
●基板温度室温でボロンイオン注入を行った後、1300℃程度の加熱処理により、不純物ボロン原子の置換率が約80%に達した。また、キャリア移動度も期...
通常価格の10%OFF!2020年3月末まで、新規購入の場合に限り、RPAソフトウェア「UiPath」をキャンペーン価格で販売!
「人手不足を解消し、生産性を向上させ、働き方改革を実現する」そのために、近年、多くの企業で「業務の自動化」が検討され、「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の導入が推進されています。
「UiPath(ユーアイパス)」は、世界シェアナンバーワン、日本国内でもすでにユーザー企...
~ UpToDateおよびOvid Expert Searchツールへのアクセスが可能に~
2020年1月28日 ― ウォルターズ・クルワー・ヘルスは、中国の武漢市で発生しその他の国々でも感染が確認された新型コロナウイルスの流行を受け、臨床意思決定支援リソース「UpToDate®」および医学研究プラットフォーム「Ovid®」上で、コロナウイルス関連リソースを無...
住友電工情報システム株式会社は、AI(人工知能)による文書クラスタリング機能を搭載し、さらに情報探しを効率化する「もしかして表示」を搭載した、全文検索・情報活用システムの最新版「QuickSolution(クイックソリューション)Ver.11.3」を2月25日より販売開始しました。
シェ...
- 2020年02月25日
- 13:30
- 住友電工情報システム株式会社
株式会社ジェイアール東海ホテルズが運営する6つのホテルにおいて、「ありがとう東海道新幹線700系 JR東海ホテルズ記念宿泊プラン」を販売しています。
また、新横浜駅直上のホテルアソシア新横浜と、名古屋駅直上の名古屋JRゲートタワーホテルでは、700系に因んだフォトスポットをフロントロビーに設...
- 2020年02月25日
- 12:37
- 株式会社ジェイアール東海ホテルズ
株式会社東和エンジニアリングは、就職活動中の学生に向けた最新リクルート動画を公開しました。動画では2019年5月に移転した本社で、新しくなった職場環境について当社社長が社員へインタビューを行い、実際に働いている姿やオフィスを紹介しています。また社長から就職活動生に向けたメッセージも収録してい...
- 2020年02月25日
- 11:30
- 株式会社東和エンジニアリング
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「1月『訪日外客数』は微減、18市場で過去最高」を2020年2月20日に発行いたしましたので、お知らせいたしま...
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、「さっぱり梅もろみ酢」を、2020年2月25日(火)から季節限定発売します。
もろみ酢とは
もろみ酢は、沖縄の...
- 2020年02月25日
- 10:00
- 株式会社JFLAホールディングス
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授ゼミでは、千葉県洋菓子協会と連携して千葉市産ニンジンを使用したキャロちゃんスイーツを開発。千葉県洋菓子協会に加盟する市内4店舗と千葉市内で開催された「湊大漁まつり」での販売を行い、好評を博しました。この度は...
関西学院大学のSDGs・生物多様性研究センター(代表:湊秋作・教育学部教授)は、教育学部の学生たちとともに、SDGsを子どもたちにより身近に感じ、日常生活の中で具体的な行動に移してもらおうと、「SDGsかるた」の制作に取り組んでいます。「き=希望よりもっと必要なのは行動です」「は=『バイバ...
獨協大学エクステンションセンター(埼玉県草加市/所長・秋本弘章)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、参加者の皆様および関係者の安全を考慮し、3月7日(土)に開催を予定していた獨協大学オープンカレッジ特別講座「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」の開催を延期いたします。
獨協大学エ...
摂南大学(大阪府寝屋川市)経営学科の関勇輝さん(1年)と吉村怜さん(同)が2月15日に東京・渋谷QWSで開催された「大学SDGs ACTION! AWARDS 2020」の最終選考に出場し、ファイナリスト賞を受賞した。
このイベントは国連の持続可能な開発目標「SDGs」の実現に向けて、大...
金沢工業大学では、クラスター研究室により開発された日本初のVR型チェアスキー・シミュレータが、第21回バリアフリー社会推進賞 福祉用具部門 最優秀賞を受賞しました。バリアフリー社会推進賞は、石川県において先駆的、模範的なバリアフリー社会づくりへの取組みや活動を行っている個人や団体を「施設部...
北海道科学大学は、3月20日(金・祝)に開催を予定していたオープンキャンパスを、同日にNETオープンキャンパスへ実施方法を変更し開催します。
本学、保健管理センター及び薬学部、保健医療学部教員にて北海道内の新型コロナウイルス感染状況などを踏まえ検討した結果、感染リスクの回避を最優先...
- 2020年02月21日
- 20:05
- 北海道科学大学
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:三幣利夫)経済学部経済学科4年の石川滉さんと佐々木翔さんがこのたび、独立行政法人国立青少年教育振興機構(東京都渋谷区、理事長:鈴木みゆき)から表彰されることとなった。これに伴い、2月28日(金)に同大稲毛キャンパスで表彰式が執り行われる。両名は主に、国立オリン...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、奈良県平群町、豆腐工房 我流(奈良県平群町)との連携により、本学学生がアグリビジネス実習で生産した大豆を利用した「すもーく大豆 近豆版(きんまめばん)」を企画・開発しました。令和2年(2020年)2月26日(水)から、数量限定で販売します。
【本...
大阪工業大学(大阪市旭区)と台湾経済部は2月19日、同大梅田キャンパスで「就職支援に関する覚書」の調印式を行った。今後、台湾企業での就職に関心のある学生・院生への就職支援情報提供や、台湾でのインターンシップの斡旋を進めていく。
調印式には大阪工業大学から益山新樹学長をはじめ各学...
学校法人金沢工業大学(以下、金沢工大)および関西電力株式会社(以下、関西電力)は、金沢工大の白山麓キャンパス内において、電力の消費者と供給者が電力直接取引(電力P2P取引※1)を行う実証研究を、2020年2月21日より開始しました。
学校法人金沢工業大学(以下、金沢工大)および関...