酪農学園大学に「北海道農業支援奨学金」が創設 -- 株式会社丹波屋の創業100周年記念事業の一つ
酪農学園大学(北海道江別市)はこのたび「北海道農業支援奨学金」を新設した。これは、創業100周年を迎えた株式会社丹波屋(札幌市東区)の記念事業の一環として創設されたもので、返還を必要としない給付型の奨学金制度。創設に伴い、11月26日には学校法人酪農学園の谷山弘行理事長が株式会社丹波屋の幸...
- 2018年12月11日
- 14:05
- 酪農学園大学
酪農学園大学(北海道江別市)はこのたび「北海道農業支援奨学金」を新設した。これは、創業100周年を迎えた株式会社丹波屋(札幌市東区)の記念事業の一環として創設されたもので、返還を必要としない給付型の奨学金制度。創設に伴い、11月26日には学校法人酪農学園の谷山弘行理事長が株式会社丹波屋の幸...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は、増加する外国人留学生の日本での就職へのニーズに対応して、その就職活動支援に力を入れている。12月19 日(水)には授業の一環として、留学生約20名が大阪外国人雇用サービスセンターを訪問して施設の見学を行い、その概要や活用方法についての説明を...
京都産業大学 神山天文台の鮫島寛明研究員をはじめとする赤外線高分散ラボ(LiH)の研究グループは、A型星とよばれる恒星について、近赤外線波長域(波長0.9-1.3ミクロン)における世界で最も詳細なライン・カタログを出版した。 宇宙に存在するさまざまな恒星をそのスペクトル(虹)によっ...
青山学院大学は、2021年度からの本学入学者選抜の基本方針について、下記のとおり公表いたします。 なお、詳細については、準備が整い次第、公表いたします。 今後、内容に追加・変更が生じた場合は、速やかに公表いたします。 ■2021年度青山学院大学入学者選抜について 【入学者...
~神田明神創建千三百年記念事業~
「伝統×革新」で未来の神社をリードする、文化・精神・価値の交流・発信拠点
多摩産材を活用し、東京の林業・木材産業の活性化や森の保護・成長にも貢献
乃村工藝社グループは、ディスプレイ業界のリーディングカンパニーとして、大型商業施設やホテル、博物館やワークプレイスなど国内外の様々な施設やイベントの企画、デザイン、制作・施工から、運営管理まで空間プロデュースを手掛けています。また現在は、創業から120年以上にわたり培ってきたそのノウハウを活か...
神田神社は平成30年12月15日(土)、文化交流館「EDOCCO」を開業します。 当施設は、連綿と受け継がれてきた伝統の継承のみならず、多様な文化や価値観を受け入れ、新たな文化を創出する、明るく開放的な、神社神道や日本がもつ文化の活性化に寄与する場所です。 ©川澄・小林研二写...
■VOL.37 開業当時から変わらない、中国料理<南園>の甘酢あん カリッとしてジューシーな豚肉に、とろりとまつわる甘酢あん。何度食べてもまた食べたくなると多くのお客様から愛されているのが、本館2階/中国料理<南園>の酢豚です。アラカルトの人気メニューでもある酢豚、その秘密...
都内の女子大学の学生が選んだおすすめ本と、その本を紹介した学生手作りのPOPが紀伊國屋書店新宿本店に展示されています。 《都内女子大学図書館合同企画・紀伊國屋書店協力による展示》 ☆展示場所:紀伊國屋書店新宿本店7階学習参考書コーナー ☆展示期間:12月3日(月)~12月27日(木) ★参...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)で昨年発足した学友会「追風」は10月27日、「第1回関西学生サミット」を開催した。これは、同大の大学祭「将軍山祭」の一環として行われたもので、近畿圏の5大学(龍谷大学、立命館大学、梅花女子大学、大阪学院大学、追手門学院大学)の学生代表が追手門学...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、12月18日(火)~24日(月・祝)の期間に、横浜・金沢八景キャンパスで学生たちが制作したイルミネーションを灯す「クリスマス・イルミネーションコンテスト2018」を開催します。 横浜バプテスト神学校を源流として、建学の精神にキ...
世界の医療団はコンゴ民主共和国(DRC: Democratic Republic of the Congo)にて、ムクウェゲ医師の、パンジ病院の協働パートナーとして、2015年より活動しています。国際的にその名を知られるムクウェゲ医師ではありますが、パンジ病院の活動は依然脆弱な基盤のもとに成り...
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび弊社は、北関東地区の営業、技術サポートをさらに強化するため、 「栃木営業所」を開設いたしましたので、下記の通りご案内申し上げます。 記 名称:アライドテレシス株式会社 北関東支社 栃木営業所 ...
日本語教師の“卵”がミンダナオ島でインターンシップ
国際資格取得支援の株式会社アビタスの関連会社、東京中央日本語学院(東京都新宿区、学院長三輪豊明)は、フィリピン・ミンダナオ島にあるミンダナオ国際大学(ダパオ、学長マリャリ・イネス)と学術友好協定を締結しました。東京中央日本語学院(以下TCJ)は、海外の学生に日本語を教える人材を育成する日本語教...
もうすぐクリスマス♪ 大切な人に贈るプレゼントはもうお決まりですか?横浜高島屋では、各階にてプレゼントのオススメ品をご紹介するほか、楽しいイベントや企画ももりだくさん♪ 横浜駅西口周辺を美しく灯すイルミネーションもぜひご覧ください!
【2018年横浜高島屋のクリスマスの注目ポイント】
◆1階正面玄関にフォトスポット設置
ソリに乗ってトナカイと一緒に写真を撮ろう!
12月25日(火)まで
1階正面玄関
1階正面玄関にあるソリに乗って記念撮影ができるスポットが登場。隣には動くトナカイも。ご...
~肌状態のチェック、分析、スキンケアアドバイスの3サイクルで、肌状態の向上をサポート~
台湾・新金宝グループのXYZプリンティングジャパン株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:沈 軾栄(Simon Shen))は2018年12月7日、「キレイを求め続けるすべての人へ。」をコンセプトとした革新的デバイス型ビューティミラー「HiMirror(ハイミラー)」の最新機種「HiMir...
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)では、学生の読書意欲を高め、本を読むことの大切さを伝えるため、さまざまな推進活動を行っている。インターネットや携帯電話・スマートフォンなどの普及により図書貸出冊数が減少しはじめたことで、学生の読書離れを懸念した同大のメディアセンターでは、本を読んでも...
滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は12月13日(木)に「第3回ジョブ交座(こうざ)」を開催する。これは、「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の一環として行われるもので、学生と地元企業(団体)の若手社員等との交流の場として今年10月と11月にも開催している。採用活動を目的とし...
大阪学院大学(大阪府吹田市、総長:白井善康)の学生が、12月13日に天神橋筋商店街と大阪天満宮のさらなる発展を祈念し、来年の干支「亥(いのしし)」を描いた巨大絵馬を天神橋三丁目商店街に掲げます。 絵馬のデザインをはじめ、図柄を縦1.5m×横2.2mの巨大絵馬に型取り制作して、商店...
金沢大学ナノ生命科学研究所(石川県金沢市/以下、NanoLSI)は11月19日、カンバーランドホテル(イギリス・ロンドン)で第2回国際シンポジウム「The 2nd NanoLSI Symposium in London - Towards Establishment of New Rese...
■日 時:2019年2月16日(土)~3月2日(土) 各日10:00~11:30 全3回 ■会 場:飯田橋セントラルプラザ2F(千代田区飯田橋) 学校法人東京理科大学(理事長:本山 和夫)が2018年に開設した「東京理科大学オープンカレッジ」では、来たる2月16日(土)~3月2日(土)...