最新リリース

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 名古屋製鉄所 熱延工場で累計生産量2億トン達成

新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)名古屋製鉄所の熱延工場が1963年6月の操業開始以来、54年6カ月の歳月を経て、2018年1月2日に累計生産量2億トンを達成しましたので、お知らせいたします。 熱延工場は、主に自動車・家電・建築・住宅等の分野で使用される薄板や、エネルギー・建産機...

株式会社グロービス

ビジネスパーソンの7割近くが、将来自分の仕事が変化することを意識 6割がビジネススキル不足を痛感しながら、スキル向上に取り組むのは4割 グロービス ビジネスパーソン800人にアンケート調査

7割近くが将来自分の仕事が変化することを意識し、6割がビジネススキル不足を痛感、しかしスキル向上に取り組むのは4割に留まる――。グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)のEdTech推進部門であるグロービス・ デジタル・プラットフォーム(GDP)が2017年11月、ビジネスパーソン800人を...

外務省「対日理解促進交流プログラム(JENESYS2017)」 台湾から防災を専攻する学生が関東学院大学に来校 -- 最新の防災研究の紹介や、学生間の意見交換会を実施します。 --

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、外務省の「対日理解促進交流プログラム(JENESYS2017)」で来日する防災分野を専攻する台湾の学生との交流する取り組みを実施します。台湾から来日する学生は、2月1日(木)に横浜・金沢八景キャンパスに来校し、防災分野を専攻する関東学院...

『大学初!就職指導でAI(人工知能)と教職員がタッグを組む』 -- 帝京大学

帝京大学(本部:東京都板橋区 学長:冲永佳史)ではこのたび、キャリア教育および就職活動支援に、株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区 代表取締役:山崎俊明)の提供するAI面接サービス「SHaiN」を試験的に導入します。「SHaiN」は、企業が求める人物像や採用基準に沿って、A...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

慶應MCCとJMAMが事業連携 AI時代に必要な“人間力”を鍛える

~ 知的好奇心を開拓する領域で、社会人教育事業の拡充をめざす ~
慶應義塾の社会人教育機関 慶應丸の内シティキャンパス(運営:株式会社慶應学術事業会、代表取締役社長:小塚喜之、東京都千代田区丸の内、以下、慶應MCC)と、株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、東京都中央区日本橋、以下JMAM[ジェイマム])は2017年12月1日に...

株式会社リクルートキャリア

転職活動者に聞く 転職中に企業に求めることは?配属される職場の情報 ~職場長との会話の場・具体的な仕事内容の開示~ -「リクナビNEXT」 登録者アンケート集計結果 -

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、転職情報サービス「リクナビNEXT」の登録者で、転職をされた方を対象にアンケート調査を行いました。 その結果の一部をご報告いたします。 ▼詳細はこちらからご確認ください。 https://www....

キリン株式会社

「キリン 氷結® 北海道産メロン<限定出荷>」を発売

~北海道産メロンの氷結®ストレート果汁※1を使用した「氷結®」が今年も登場~ ~北海道産メロンの氷結®ストレート果汁※1を使用した「氷結®」が今年も登場~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、人気の定番ブランド「氷結®」シリーズから、北海道産メロンの氷結®ストレート果汁を使用した「キリン 氷結® 北海道産メロン<限定出荷>」(350ml缶、500ml缶)を3月7日(火)より全国...

キリン株式会社

ワイン界最難関資格マスター・オブ・ワインに最年少で合格したサム・ハロップ氏が造る手頃な価格とこだわりの品質を実現したスペインのオーガニックワイン「メスタ オーガニック」新発売

メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、スペインのワイナリー「ボデガス・フォンタナ」のオーガニックワインブランド「メスタ オーガニック」2種(テンプラニーリョ、ベルデホ)を2月27日(火)より全国で新発売します。 オーガニック関連商品の関心度に関する当社調査では、オーガニックの「ワイン」...

キリン株式会社

スペイン現地ワイナリーとの初の共同開発でパッケージ刷新「ボルサオ クラシコ」リニューアル発売

メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、コストパフォーマンスの高さが人気のスペインワイン「ボルサオ クラシコ」(ティント(赤)・ブランコ(白))のパッケージをリニューアルし、2月下旬より順次全国で切り替えます。 日本におけるスペインワインの輸入量※はコストパフォーマンスの高さなどが支持され、...

キリン株式会社

世界最小の鹿「プードゥ」のラベルで人気のチリワイン「プードゥ スパークリング」リニューアル発売

メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、チリNO.1※ワイナリー コンチャ・イ・トロ社の気軽に楽しめるワインブランド「プードゥ」の「プードゥ スパークリング」のパッケージをリニューアルし、2月27日(火)以降全国で順次切り替えます。 ※ INTELVID-Chile2016 チリワイン...

キリン株式会社

コンチャ・イ・トロ社のプレミアム・チリワインブランド「カッシェロ・デル・ディアブロ」「絶対もらえる!悪魔の晩餐グルメキャンペーン」実施

メルシャン株式会社(社長 代野照幸)はチリNO.1※1ワイナリー、コンチャ・イ・トロ社が造るプレミアム・チリワインブランド「カッシェロ・デル・ディアブロ」のマイレージキャンペーン「絶対もらえる!悪魔の晩餐グルメキャンペーン」を3月1日(木)から5月24日(木)まで実施します。 ※1 出典:...

ローム株式会社

世界最小※消費電流180nAのDC/DCコンバータ「BD70522GUL」を開発

ロームの最新Nano Energy技術が、コイン電池で10年駆動に貢献
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、モバイル機器やウェアラブル機器、IoT機器などバッテリーで駆動する電子機器向けに、世界最小の消費電流を実現したMOSFET内蔵降圧DC/DCコンバータ*1)「BD70522GUL」を開発しました。 「BD70522GUL」は、IoT分野のキーワー...

獨協大学が3月3日にオープンカレッジ特別講座「変化する地球を診断する -- 衛星から見る地球環境 -- 」を開催

獨協大学エクステンションセンターは3月3日(土)に、オープンカレッジ特別講座「変化する地球を診断する ― 衛星から見る地球環境 ―」を開催(共催:埼玉県草加市)。地球規模の環境変化への対処が人類の大きな課題となっている。地球環境の実態を把握するための、衛星による地球観測の現状と成果について...

金沢工業大学

ものづくりに学生主体で挑む学生達が1年間の活動成果を発表。「第23回 夢考房プロジェクト発表会」を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、「第23回 夢考房プロジェクト発表会」を2月24日(土)10時から17時まで扇が丘キャンパス23号館で開催します。夢考房プロジェクトの学生達が、日頃ご支援をいただいている企業関係者の皆様に1年間の活動成果を発表します。発表会はどなたでも参加いただけます。  「夢考房...

帝京大学

帝京大学八王子キャンパスが入学前準備号『Take you』を発刊

帝京大学八王子キャンパスではこのたび、2018年4月入学予定者の保護者や生徒を対象とした入学前準備号『Take you』を発刊した。大学に入学する前に知っておきたいことや就職状況などを導入部分とし、早期から将来を見据えたキャリア形成の重要性などを説明した内容となっている。  帝京大...

株式会社データドック

データドック、新潟・長岡データセンターの開所式を開催

データセンターの外観・各設備を関係者に公開
2018年1月22日 ニュースリリース 株式会社データドック データドック、新潟・長岡データセンターの開所式を開催 データセンターの外観・各設備を関係者に公開 株式会社データドック(本社:新潟県長岡市、代表取締役社長:宇佐美浩一)は、かねてより新潟県長岡市に建設中であった「新...

追手門学院大学チアリーダー部が大学ワールドカップチアリーディング選手権で国・地域別ランキング1位を獲得

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)応援団チアリーダー部は、1月12日(日本時間1月13日)からアメリカ・オーランドで開催されたチアリーディングとチアダンスの世界大会「University World Cup Cheerleading Championships(大学ワールドカッ...

タンパク質の見えなかった部分を見る -- 遺伝子発現スイッチのオンオフ機構を活写する~『Nucleic Acids Research』に掲載(1月4日付オンライン)~横浜市立大学

立命館大学の笠原浩太助教、大阪大学の肥後順一特任教授(常勤)、中村春木教授、および横浜市立大学の椎名政昭助教、緒方一博教授らの研究グループは、タンパク質の天然変性領域の翻訳後修飾(リン酸化)によってタンパク質機能のON/OFFのスイッチが切り替わる機構について、コンピューターによる構造シミ...

清泉女子大学

清泉女子大学附属図書館が新春企画として「福袋」を用意 -- 図書館スタッフと学生スタッフがテーマごとに3冊を選びパッケージ

清泉女子大学(東京都品川区)附属図書館では新春企画として、図書館スタッフと学生スタッフ「Ask Me !」が協同で「福袋」を用意した。これは、スタッフ一人ひとりがさまざまなテーマを考え、それぞれ3冊ずつを選書したもの。福袋は図書館内の入口近くにあり、テーマが書かれているメッセージカードがつ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所