大阪学院大学が教育改革フォーラム 第1回公開シンポジウム「世界で生きるチカラ」を開催
大阪学院大学国際センターでは「自ら学び、考える力をはぐくむ教育」について、「大阪学院大学 教育改革フォーラム 第1回公開シンポジウム」をNPC大学問題研究所および株式会社エストレリータと共催で開催する。 ※今回のシンポジウムでは、様々な立場から若者が「世界で生きるチカラ」を身につけるために...
- 2016年06月12日
- 08:05
- 大阪学院大学
大阪学院大学国際センターでは「自ら学び、考える力をはぐくむ教育」について、「大阪学院大学 教育改革フォーラム 第1回公開シンポジウム」をNPC大学問題研究所および株式会社エストレリータと共催で開催する。 ※今回のシンポジウムでは、様々な立場から若者が「世界で生きるチカラ」を身につけるために...
全国初出店!!モロゾフの新ブランド登場
店頭オーブンで焼き上げた“プリンのタルト”をご提供!!
6月15日(水)、京都高島屋地階ワールドフーズに、
「Pudding morozoff(プリンモロゾフ)」がOPEN!!
こちらは、モロゾフが手がける新ブランドで、全国初出店です。
ショップ内に厨房を構え、店頭オーブンで焼き上げた“プリンのタルト”をご提供します。
“プリン...
“たんと”(たくさん)食べたいあなたにおすすめ!!
京都高島屋オリジナルブランドのおにぎり専門店が登場!!
老若男女、だれもがいろんな味のおにぎりを楽しめる、おにぎり専門店がOPEN!!
今やコンビニを始め、おにぎりの取り扱い種類は豊富であり、
お米や具材にこだわったさまざまなおにぎりが並びます。
そんなおにぎり多様化の中、どのおにぎりも横並びなのが、
おにぎりのサイズ(ごはんの量)ではないでしょうか。
食べたいおにぎりはたくさんあるのに、1個の量が多くてすべて...
百貨店初登場
日本の畜産と共に歩む精肉店が満を持して展開するお肉惣菜の販売
“肉のちから”を感じていただく、京都 中勢以の新たなる一歩
6月12日(日)、京都高島屋地階惣菜売場に、「京都 中勢以」が手がける肉惣菜屋
「京都 中勢以 合(あい)」が、百貨店初登場ブランドとしてOPENいたします。
(「京都 中勢以」は、枝肉熟成させた牛肉と豚肉を販売する精肉店です。)
そのスタイルは、日本の肉屋のお肉惣菜店。
“肉のち...
拓殖大学は8月1日(月)~5日(金)まで、高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。今年で12回目を迎えるこの講座は、アジアに高い関心を持つ高校生に向けて開設されたもので、1日1言語、5日間にわたって5つの言語と文化について学ぶ。今回は韓国語、アラビア語、中国語、インド・パキ...
横浜市立大学は、京浜急行電鉄株式会社および横浜市金沢区と連携して、金沢区内の空き家を有効に利用または活用し、多くの若者が住まい、将来に渡る定住を促進する「ヨコイチ空き家利活用プロジェクト」を始動する。 このプロジェクトでは、同大の学生が実習授業科目※1(担当教授:齊藤広子※2)として、京...
日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は6月25日(土)に公開講座「司馬遼太郎における『地図』の文学化」を開催する。講師は、同大教授でノンフィクション作家、小説家として活躍している関川夏央氏。事前申し込み制、参加費無料。 今年没後20年に当たる司馬遼太郎は国民的作家として、いまも読...
武蔵野大学(東京都江東区有明、学長:西本照真)は、平成28年6月17日(金)午後6時より、同大有明キャンパスにて「遠藤利明大臣特別講義 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて」を開催する。 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を4年後に控え、選手村...
多摩大学(東京都多摩市/学長:寺島実郎)は6月1日付で、日本で初めての「ルール形成戦略」を専門とする総合シンクタンクである「ルール形成戦略研究所」(以下、本研究所)を同大学の研究開発機構に創設した。 ※6月29日に本研究所の創立記念プレスセミナーを以下の通り開催いたします。ご多忙中とは存じ...
千葉商科大学(学長:島田晴雄)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)の学生たちが、東日本大震災で被災した企業の商品を使ったメニュー「復興支援丼」を考案し、6月13日(月)から学内の学生ベンチャー食堂「中華食堂つばき」で販売する。この取り組みは、「復興支援インターン」に参加した学生たちが、自らの体験を...
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)人間福祉学部こども心理学科は6月15日(水)に冊子『熊本地震特別編集版 子どもの心にそっと寄り添う−被災地の子どものケア−』を発行する。これは、熊本地震で被災した家族や保育士、教師などの支援者に向けたもので、被災地の幼稚園、保育園、小学校のほか、役所、...
~“寿司に合う”ビールを目指して醸造家が造った第2弾~
~スプリングバレーブルワリー東京・横浜、DRINXで数量限定販売~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹)は、寿司と日本のクラフトビールによる新たな和食文化の創造を目指す「第2回 寿司×クラフトビールフェス」に合わせて開発した「鮨祭(すしまつり)」「ほうじ茶エール」を発売します。「鮨祭(すしまつり)」はスプリングバレーブルワリー東京(東京・代官山)...
~大好評につき第2回開催決定!寿司と日本のクラフトビールの祭典~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹)は、クラフトブルワリー6社およびグルメ回転寿司3店と協働して、寿司と日本のクラフトビールによる新たな和食文化の創造を目指す「第2回 寿司×クラフトビールフェス」を開催します。実施期間は2016年7月9日(土)、10日(日)で、会場は「SPRIN...
シャープ「AQUOS」推奨品!ヘアライン仕上げが高級感を醸し出す
「フタを閉じたまま操作ができるって結構便利」小窓付き「AQUOS ZETA SH-04H/AQUOS SERIE SHV34/AQUOS Xx3」専用手帳型ケースがスマホアクセサリーのラスタバナナより好評発売中!フタを閉じたまま通話や着信応答が可能に。背面を折り曲げれば視聴スタンドになり背面内...
多言語コミュニケーションツールの企画・開発・運用を手がける八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西 優/以下、八楽)は、6月10日、同社が運営するビジネス向けオンライン翻訳ソフト「YarakuZen(ヤラクゼン)」において、自動翻訳時にまとめて翻訳が可能な上限文字数を引き上げました。...
レンタカー利用でポイント最大3倍、各種ポイントサービスとの連携拡大
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2016年6月10日より、レンタカー業界初となる「au WALLET(※1)」サービスのポイントアップ店に参画しますのでお知らせします。
「ポイントアップ店」では、「au WALLET」サービスを利用するお客さまにお買い物...
高速道路SA・PAで利用できる1,000円分チケット付プランを提供
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)と東日本高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、社長:廣瀨 博、以下「NEXCO東日本」)は、2016年7月1日から2017年3月31日までの間、共同企画商品「エンジョイ!ハイウェイドライブin北海道!」を販売しますのでお知らせしま...
手を入れ過ぎない“適眉”が今トレンド
~「理想的な眉毛の有名人」 第1位は福山雅治さんに~
ウエットシェービング国内トップシェア*1を誇るシック・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 ビジネス統括責任者:吉田智彦)は、男性美容研究家の藤村岳氏が薦めるこの夏トレンドの眉毛や、目指す印象に合わせた“眉毛と髪型の組合せ”を紹介いたします。また、男女400名に聞いた「理想的な眉毛...
サークルKサンクスで数量限定販売
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、紅茶飲料のNo.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」から、「キリン 午後の紅茶 こだわり素材のマスカットティー」を、6 月14 日(火)より全国のサークルKサンクスの店舗にて数量限定で新発売します。
※1 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、リクルート就職活動モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果の「速報版」がまと...