最新リリース

金沢工業大学が新潟県と学生U・Iターン就職促進に関する協定を締結

金沢工業大学と新潟県は学生U・Iターン促進に関する協定を締結することになった。協定調印式は平成27年12月22日(火)13時25分から13時45分まで新潟県庁東回廊行政庁舎3階 第一応接室で行われ、石川憲一学長と泉田裕彦新潟県知事が協定書に調印する。学生Uターン就職に関して金沢工業大学が都道府...

明治大学

教育・研究活動の交流と連携の推進を目的に明治大学と順天堂大学が包括協定を締結

明治大学(学長:福宮賢一)と順天堂大学(学長:木南英紀)は12月18日、教育・研究活動の交流と連携の推進を目的とした大学間交流に関する「包括協定」を締結し、同日、順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス(東京都文京区本郷)で締結式を行った。  明治大学と順天堂大学は2002年7月から、首都大学院...

武蔵野大学

日本オリンピック・アカデミー主催のJOAセッションが武蔵野大学有明キャンパスで開催

12月5日(土)、特定非営利活動法人日本オリンピック・アカデミー主催のJOAセッション「オリンピック・ムーブメントとこれからのミュージアムを考える 2020年東京大会とJOAのイノベーションを視野に」が、武蔵野大学(東京都江東区有明、学長:寺崎修)有明キャンパスを会場として開催された。  ...

中央大学と香川県が就職支援に関する協定を締結 -- 四国地方のU・Iターン就職の促進を図る

中央大学はこのたび、香川県と就職支援に関する協定を締結。12月18日に調印式を執り行い、香川県の地域経済を支える人材の育成・確保に向け、相互に連携・協力することで合意した。同大が就職支援に関して自治体と協定を結ぶのは群馬県、新潟県に続いて3県目。同大では、協定により香川県出身の学生を中心に、四...

昭和女子大学が北陸先端科学技術大学院大学と「推薦入学に関する協定」を締結 -- 12月26日に調印式を開催

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長 坂東眞理子)は、国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)と推薦入学に関する協定を締結する。調印式は12月26日(土)に北陸先端科学技術大学院大学の東京サテライト校舎で行う。  北陸先端科学技術大学院大学は、2016年4月から従来の3研究科...

佐藤学 学習院大学教授・東京大学名誉教授が、3月5日(土)に特別講座「変わる学校現場と学力の向上」を開催

佐藤学 学習院大学教授・東京大学名誉教授の特別講座「変わる学校現場と学力の向上」(主催:学習院生涯学習センター)が3月5日(土)に学習院大学西2号館501教室で開催される。参加費1,500円。  学習院大学教授・東京大学名誉教授である佐藤学氏が、3月5日(土)13:00~15:00で学習院...

大妻女子大学の学生が“ご当地カクテル”で福井県の特産品「福井梅」をPR -- 宮田ゼミ「日本酒文化発信プロジェクト」

大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科・宮田安彦教授のゼミ生ら11人は12月5日、銀座白鶴ビルディング(東京都中央区)で行われた「『福井梅』植樹と『福井梅のカクテル』お披露目会」に参加。「Umany(ウメニー)」と「MIKATA 五湖」の2種類のカクテルを提供した。  宮田ゼミでは「和の暮...

大妻女子大学が1月23日に多摩キャンパスで「多摩市・生物多様性保全を考えるワークショップ」を開催

大妻女子大学は1月23日(土)に、多摩キャンパス(東京都多摩市)で「多摩市・生物多様性保全を考えるワークショップ」を開催する。これは、同大社会情報学部社会情報学科環境情報学専攻・黒瀬奈緒子准教授が取り組む、平成27年度大妻女子大学地域貢献プロジェクト「連光寺・若葉台里山保全地域の生物多様性保全...

大妻女子大学が「第3回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」を開催 -- 1月14日まで作品を募集

大妻女子大学(東京都千代田区)は「第3回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」を開催する。これは、平成28年3月26日(土)に、地域連携活動の一環として実施する「大妻さくらフェスティバル2016」に伴い企画したもの。「光」または「風」をテーマにした俳句を広く募集する。応募期間は1月14日(木)まで...

千葉商科大学が若者の地元定着・地域の雇用創出に向け、各都道府県と連携した就職促進へ -- 2015年度内に6県との連携を予定

千葉商科大学キャリア支援センターでは、各都道府県と学生U・Iターン就職促進に関する連携を進めている。各都道府県と相互に連携・協力して取り組むことで、各地方の産業の時代を担う人材の育成・確保と地域の活性化を図る。さらに同大は、既に連携する同大学生の採用・キャリア教育に積極的な「CUCアライアンス...

イオンモールの2016年福袋 約200万個を販売

全国145のショッピングモールで1月1日より一斉販売開始!~特別な体験やこだわりをかなえる“夢袋”も限定販売!
イオンモール株式会社(以下、「当社」)では、全国145のショッピングモールで2016年1月1日より、約200万個の福袋の販売を一斉スタートします。 2016年の福袋では、全国最大級となる約1万5千店舗が参加、合計約200万個の福袋を 販売するほか、“特別な体験やこだわりをかなえる”をコ...

文京学院大学

障害者福祉政策分野で選出された「一億総活躍国民会議」民間議員 松爲信雄教授による無料講演会 2月1日(月)開催

~ 2016年4月施行「改正障害者雇用促進法」で企業に求められる対応とは ~
文京学院大学は、2016年4月の「改正障害者雇用促進法」施行にあたり、企業に課せられる合理的配慮の義務化に関する対応に向けた特別セミナーを2月1日(月)に実施します。当日は主に企業を対象として、障害者雇用の専門家で「一億総活躍国民会議」民間有識者メンバーの本学人間学部・松爲信雄教授による基調講...

藤田観光株式会社

【ホテル鳥羽小涌園】~祝!2016年伊勢志摩サミット開催決定・第8弾~三重県出身書家の作品展開催

地元作家の作品展開催により地域の活性化に貢献いたします
ホテル鳥羽小涌園(所在:三重県鳥羽市安楽島町、総支配人:渡辺 幸雄)では、2016年の主要国首脳会議(サミット)が伊勢志摩で開催することを記念し、タイアップ企画第8弾として、三重県出身・在住の書家で“田舎詩人・感謝人”角谷 行洋氏の作品展を2015年12月29日(火)から開催いたします。 ...

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

“街のでんきやさん”パナソニックショップをゼクシィ縁結びがサポート!家電店を経営する“家電男子”と出会う、婚活イベントを開催

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:山口 文洋)が運営する婚活サービス『ゼクシィ縁結びPARTY』が、“街のでんきやさん”(パナソニックショップ)と協働し、パナソニックショップの次期経営者の男性と首都圏在住の女性を対象にした婚活イベントを2016年...

オリックス株式会社

オリックス・クレジット、荘内銀行と保証業務で提携

オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山谷 佳之)は、株式会社荘内銀行(本店:山形県鶴岡市、頭取:國井 英夫、以下、荘内銀行)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、荘内銀行の新商品『荘内銀行「フリーローン1000」』ならびに『荘内銀行「カードローン1000」』...

株式会社リクルートジョブズ

2015年11月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査

三大都市圏の11月度平均時給は前年同月より19円増加の981円 6カ月連続で過去最高を更新
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2015年11月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ※本調査...

株式会社mmbi

チケット即完売の人気噺家の落語にアニメが!斬新な寄席番組 「寄席シアター」 放送決定!

チケットは即完売!の超人気噺家、春風亭一之輔・桃月庵白酒による古典落語の名作を可愛いアニメキャラクターが演じる!
株式会社mmbi(本社:東京都港区、代表取締役社長:眞藤 務)が提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」に、超人気噺家の落語にアニメーションを乗せた全く新しい寄席番組が誕生します! 今、落語が熱い!!! 伝統芸能の中の1つであり、その中でも人気が衰えるこ...

コンテチーズ生産者協会 

仏チーズ「コンテ」の美味しさを表現した受賞投稿発表!

―SnapDishとのコラボ企画、「コンテを楽しむ!フォトコンテスト」―
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、スマートフォン用写真アプリ、SnapDishとコラボして行った「コンテを楽しむ!フォトコンテスト」の受賞者を発表しました。 SnapDishはスマートフォン上で料理写真を美しく撮影、編集、投稿できるアプリ。この料理や食材に興味の...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 「ロビーギャラリー」 12月28日(月)~1月7日(木)の展示スケジュールのご案内

京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。 下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■デコラティブアートと...

金沢工業大学大学院在学中の研究成果が、マイクロ波技術の代表的な国際学会論文誌で論文賞を受賞

2014年3月に金沢工業大学大学院電気電子工学専攻博士前期課程を修了し、同年4月に三菱電機株式会社に入社した橋本潤さん(はしもとじゅん。27歳。石川県出身)が、大学院在学中の研究成果を評価され、11月26日に、「IEEE(米国電気電子学会)Microwave Theory and Techni...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所