最新リリース

清泉女子大学が祈りの仮設教会堂「Seisen Familia ~創造と神秘の清泉ファミリア~」を建設 -- アドベントイベントの一環

清泉女子大学(東京都品川区)では12月14日~18日まで、祈りの仮設教会堂「Seisen Familia ~創造と神秘の清泉ファミリア~」を一般公開した。これは、12月24日(木)まで行われるアドベントイベント「Seisen Familia ~創造と神秘の清泉ファミリア~」において、キリストの...

清泉女子大学と東京外国語大学が「連携・協力に関する基本協定」及び「単位互換に関する協定」を締結

清泉女子大学(東京都品川区)と東京外国語大学は12月14日、包括的な「連携・協力に関する基本協定」を締結した。これは、学生の交流、単位互換を含む教育研究指導・研究活動などにおいて、両大学の連携・協力の推進を図ることを目的としたもの。併せて「清泉女子大学と東京外国語大学との間における単位互換に関...

日本工業大学

日本工業大学の新学長に成田健一教授が就任

日本工業大学は波多野純学長の任期満了に伴い、11月19日の理事会で成田健一教授・教務部長の就任を決定。成田教授は12月20日に学長に就任した。任期は平成31年12月19日までの4年間。  成田新学長の所属は建築学科、専門分野は環境工学・都市環境工学。日本建築学会、日本ヒートアイランド学会、...

大谷大学

大谷大学が第28代学長に文学部教授 木越 康を選任

大谷大学(京都市北区)では、学長任期満了に伴う学長選挙において最終候補者として選出した、文学部教授(真宗学科)木越 康(きごし やすし/52歳)を、12月11日(金)に開催した真宗大谷学園理事会において、第28代学長に選任した。任期は、2016年4月1日から2020年3月31日までの4年間。 ...

金沢工業大学学長、副学長人事に関して

学校法人金沢工業大学(泉屋利郎理事長)理事会は、石川憲一金沢工業大学学長の任期満了にともない、次期学長として大澤 敏金沢工業大学副学長・教務部長・教授を選任した。  大澤 敏副学長・教務部長・教授は次期学長候補として石川学長より推薦を受け、理事会において選任された。次期学長の任期は平成28...

横浜市立大学木原生物学研究所が2016年1月30日に「第10回 科学映画と講演の会」を開催 -- ゲノムの概念を生み出した木原均博士とその功績を紹介

横浜市立大学木原生物学研究所(横浜市戸塚区)は2016年1月30日(土)に、同研究所で「第10回 科学映画と講演の会」を開催。同研究所の創立者であり、ゲノムの概念を生み出した木原均博士とその功績を紹介する。参加費無料。事前予約制。  横浜市立大学木原生物学研究所では、身近にある自然から最先...

文教大学情報学部の3年生が開発 -- 茅ヶ崎市の行政施策と市民要望のマッチングシステム

文教大学情報学部情報システム学科の3年生6名が、Twitterに投稿されたツイートを収集し、茅ヶ崎市が行っている行政施策と市民の要望がマッチしているのかを判定するwebシステムを開発した。12月19日に「プロジェクト演習合同発表会」で一般公開する。  このシステムは、行政への市民の意見とし...

株式会社リクルートジョブズ

11月度「人気アルバイトランキング」発表!~アルバイト情報の『fromA navi』より~ 今年も残すところあとわずか!クリスマスを目前に控えたこの時期に人気のアルバイトは?!

求人情報メディア『fromA navi(http://www.froma.com/)』(編集長:高槻洋介)では、 毎月アクセスデータをもとに算出した「人気アルバイト」に関するランキングを 発表しております。11月度の人気アルバイトランキングをお知らせいたします。 ■人気アルバイトラン...

株式会社高島屋

今回の最高額は、なんと2億超え!!「マイなんば~」「真田幸村」「ルーティン」など盛りだくさん!2016年 高島屋大阪店の新春福袋

今回の最高額は、なんと2億超え!! 「マイなんば~」「真田幸村」「ルーティン」など盛りだくさん! 2016年 高島屋の新春福袋 2016年1月2日(土)~ 高島屋大阪店各階 高島屋大阪店の初商を飾る福袋は毎年お客様の好評を博しています。本年もお客様に日ごろの感謝とともに新年もご...

日本マクドナルド株式会社

日本マクドナルド「食育の時間」10周年、子供たちの“自ら学ぶ”姿勢を育てる 「食育の時間」サブ教材・デジタルブック完成

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、小・中学校の食育授業を支援するWEB教材「食育の時間」の10周年を記念し、子供たちが自ら学べる「食育デジタルブック」を新設いたしました。 マクドナルドでは、2005年7月に未来を担う子供たちが...

2015年 リフォーム実施者調査

リフォーム費用は平均641.5万円と昨年より約18万円の上昇
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口孝広)は、住宅リフォームの実施者を対象に調査を実施しました。2015年の調査結果の一部を抜粋してご報告申し上げます。 ------------------- 調査トピックス -----------------...

日本テレビ系列「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」にてボートレース多摩川を紹介

12月20日(日)放送の日本テレビ系列「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」にて、ボートレース多摩川が紹介されます。
【放送局・日時】 番 組 名:「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」 放 送 局:日本テレビ 他 放送日時:12月20日(日) 10:55~11:25 ※放送日時は変更になる場合があります。 出 演 者:東野幸治・岡村隆史(ナイティンナイン)・博多華丸(博多華丸・大吉) ...

株式会社ルミネ

&Premium × CINRA.NET × 青柳文子『2016年 私が追いかけたい暮らしのこと』新年特別講座を開催します!

~暮らしをもっと楽しく、ルミネが提案する学びの場~ 「CLASS ROOM ~THE SCHOOL FOR A GOOD LIFE~」 内面のオシャレを磨くヒントがいっぱい 新しい年のはじまりにぴったりな講座の受付をスタート
 株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は、暮らしをもっと楽しくするカルチャースクール「CLASS ROOM ~THE SCHOOL FOR A GOOD LIFE~」の新年特別講座「2016年 私が追いかけたい暮らしのこと」の申込受付を、12月18日(金)より、スタ...

オリックス株式会社

個人向けカーリース、Amazonでネット販売を開始

Amazon初の「国産新車」取り扱い。高品質な中古車も発売
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、このたび、総合オンラインストアAmazon.co.jp(※1)(以下「Amazon」)で初となる自動車リース商品の販売を開始しますのでお知らせします。 Amazonでの国産車の新車の取り扱いは初めてとなります。 当社の自...

「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」事務局(みずほ情報総研株式会社)

平成27年度パートタイム労働者活躍推進企業表彰の受賞企業決定!

表彰式典『パートタイム労働者が活躍できる職場づくりシンポジウム』及び『パートタイム労働者雇用管理改善セミナー』を開催いたします!
 厚生労働省では、パートタイム労働者の活躍推進に取り組む企業を表彰する「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」を新設し、このほど、第1回目の受賞企業19社が決定しました。最優良賞は、株式会社イトーヨーカ堂(東京都千代田区)と特定非営利活動法人ハートフル(群馬県高崎市)の2社です。  表彰式...

公益財団法人日本英語検定協会

英語のテスト結果を比較可能とするユニバーサルなスコア尺度CSE ※ が精度向上 大学や高校入試に活用できる「CSE2.0」 がついに完成

2015年12月18日 報道関係 各位 一般財団法人 日本生涯学習総合研究所 公益財団法人 日本英語検定協会 英語のテスト結果を比較可能とするユニバーサルなスコア尺度CSE ※ が精度向上 大学や高校入試に活用できる「CSE2.0」 がついに完成 一般財団法人 日本生涯...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテルのバレンタインチョコレート2016

7種のショコラが宝石のような限定品「ハートの宝石箱」 グランマニエの香るビターな味わいの大人のトリュフ 爽やかなラズベリーテイストが魅力のノンアルコールトリュフ
京王プラザホテル(東京:西新宿)2階/フードブティック<ポピンズ>は、2016年1月15日(金)~2月14日(日)までホテルパティシエが手作りする2016年バレンタインチョコレートを販売いたします。 毎年ご好評をいただいている7種のブティック・ドゥ・ショコラが宝石のようにおさめられている「シ...

関西外国語大学女子駅伝部が富士山女子駅伝に初出場 -- 創部3年目で、10月の全日本大学女子駅伝対校選手権に続く全国大会出場

関西外国語大学(大阪府枚方市)の女子駅伝部は、12月30日(水)に静岡県・富士山麓で開催される2015富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)への初出場が決定した。大会の模様は当日午前9時50分からフジテレビ系列で生中継される。  富士山女子駅伝には、10月に仙台市で開催された全日本大...

立命館大学

立命館大学と京丹後市が連携・協力に関する包括協定を締結

立命館大学と京丹後市は12月17日、地域連携分野をはじめ、産業振興、まちづくり、ひとづくりに共同して取り組み、地域・大学を核とした交流を推進するため、連携・協力に関する包括協定を締結した。  地域再生・創生の必要性が叫ばれる中、2014年に京丹後市が設立した「京丹後市夢まち創り大学」に立命...

社会福祉学部が「いのちと平和の絵本展~平和ってなんだろう?~」を12月19日~22日に開催

佛教大学の社会福祉学部1回生が中心となって運営を行う「いのちと平和の絵本展」を、12月19日(土)から22日(火)まで紫野キャンパスで開催。「いのちと平和」をテーマに、学生がそれぞれの視点で選んだ約50冊の絵本を展示する。当日は学生による読み聞かせの実施や、お子様が参加できるクラフトコーナーな...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所