【東京医科大学】真菌標的型ドラッグデリバリーシステムを開発 ~難渋する真菌症の薬物治療への応用に期待~
東京医科大学(学長:林 由起子/東京都新宿区)微生物学分野の中村茂樹主任教授、犬飼達也助教らの研究グループは、東京大学大学院工学系研究科 カブラルオラシオ博士らのグループとの共同研究により、病原真菌に対して治療薬を効率よく送達できるドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発に成功しました。...
- 2024年08月21日
- 20:05
- 東京医科大学
東京医科大学(学長:林 由起子/東京都新宿区)微生物学分野の中村茂樹主任教授、犬飼達也助教らの研究グループは、東京大学大学院工学系研究科 カブラルオラシオ博士らのグループとの共同研究により、病原真菌に対して治療薬を効率よく送達できるドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発に成功しました。...
東京経済大学(東京都国分寺市/学長:岡本英男)では、北海道美瑛町ならびに新潟県新発田市とそれぞれ連携し、ゼミ、学生団体などが夏季休暇中に現地でフィールドワークや地域との交流企画を展開する。美瑛町とは1991年に交流が始まり、同大の大学祭(葵祭)で「美瑛町フェア」を開催するなどしてきた。この...
昭和女子大学大学院(学長 金尾朗:東京都世田谷区) 生活機構研究科 生活文化研究専攻は、アーキビスト養成プログラムを設置しており、毎年、アーカイブズ業界で活躍する方をお招きして「アーキビスト・アーカイブズ学に関する公開講演会」を開催しています。本年も9月14日に開催します(参加費無料)。 ...
積水ハウス株式会社は、本日発表の「第18回キッズデザイン賞」において、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」で1作品、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で2作品、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」で2作品、計5作品の「キッズデザイン賞」を受賞しました。 キッ...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、2024年8月より、外部情報を活用したお客さまの契約情報変更等の手続きの利便性向上に関する実証実験を開始しました。 当社は、「DX戦略」のもと、「お客さまをより深く理解し、お客さま視点で新たな価値を創出し続ける企業への変革」を目...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、8月11日(日)から17日(土)にかけてタイ王国で開催された第27回「アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2024」において、当社製ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY M/T」を装着した車両がT...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下、シンプレクス)は、2024年8月28日(水)~8月29日(木)にザ・プリンスパークタワー東京で開催される一般社団法人WebX実行委員会主催の「WebX2024」にゴールドスポンサーとして協賛します。 本カンファ...
発表のポイント: 強いレーザー光を使った波長変換である「高次高調波発生」において、固体結晶の特徴を利用することで従来困難であった偏光と波面形状の同時制御に成功しました。 どのような固体結晶を使えばどのような特徴の偏光や波面形状をもつ光が発生できるのかを決める法則を明らかにしました。...
地域密着メディアを起点とした「豊かな時を生む」まちづくり
日本テレビ放送網株式会社,株式会社さとゆめと業務提携契約を締結し,3社の強みを生かした共創を推進
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区,代表取締役 社長執行役員:石澤 顕,以下 日本テレビ)および,地方創生の事業プロデュースを展開する株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区,代表取締役社長:嶋田 俊平,以下...
京急沿線子育て応援ネットワーク【Weavee】主催
【Weavee】はコンテンツの地産地消・地域ビジネスの創出を目指します
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)と株式会社わたしたち(本社:静岡県伊豆の国市,代表:中野 あゆみ,以下 わたしたち)が事務局を務める「京急沿線子育て応援ネットワークWeavee(ウィービー)」(以下 Weavee)は,9月13日(金)と10月2日(水...
東京医科大学消化器内科学分野 糸井隆夫主任教授、杉本勝俊准教授らが、キヤノンメディカルシステムズ社の超音波診断装置(Aplio i800)で測定可能な3つの画像マーカー:Dispersion slope (DS)、Attenuation coefficient (AC)およびShear w...
西南学院中学校では、このたび「2024年度 中学2年生 サマーチャレンジ」を実施します。つきまして、取材いただける場合は、前日の15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 本件のポイント ・本プログラムは、生徒が職...
西南学院大学博物館では、企画展「創られたキリシタン像(イメージ)―排耶書(はいやしょ)・実録・虚構系資料ー」の内覧会を開催します。つきまして、取材いただける場合は前日15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 ■本件の...
公益社団法人自動車技術会 関東支部(所在:東京都千代田区、支部長:竹本 幸一、以下 自技会)、東京都市大学(所在:東京都世田谷区、学長:野城 智也、以下 都市大)、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠、以下 日産)は、8月24日(土)に「エコ1チャレンジカップ 20...
札幌学院大学(北海道江別市/学長 河西邦人)は、コーセー化粧品販売株式会社 北海道支店(北海道札幌市/支店長 増田秀則)と合同で、同大新札幌キャンパスにおいて、2024年8月23日(金)、24日(土)に若者を対象とした「お肌のお悩み相談会」を開催いたします。 「お肌のお悩み相談会」...
大阪工業大学(学長:井上晋)応用化学科高分子材料化学領域の藤井秀司教授のグループが、シナモン粒子で安定化させたシャボン玉(ガスマーブル)を開発しました。見た目が楽しく、かむと音の出る食用カプセルとして、ケーキ等のデコレーションにも利用できます。 【本件のポイント】 ●食べること...
【ポイント】 ・「金沢工大・産総研 先端複合材料BIL」では、金沢工大と産総研のそれぞれが持つ材料開発の独自性と強みを生かし、地元企業と共に共同研究を推進 ・本シンポジウムでは、産総研における材料・化学領域を初めとした各技術シーズや、それらを活用した社会課題の解決に向けた取り組み事例を紹介...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英以下「相模女子大学」)は、8月24日(土)・25日(日)に相模大野中央公園で開催される「第18回相模大野もんじぇ祭り」において、NPO法人「海外に子ども用車椅子を送る会(所在地:東京都福生市、代表:森田祐和、...
立正大学(本部:東京都品川区、学長:寺尾英智)は、この度品川キャンパス13号館のロータスギャラリー特別展示室におきまして、文学部創設100周年記念展示を開催いたします。また、会期中の9月21日(土)には「文学部創設100周年記念講演会」を開催し、坂誥秀一立正大学特別栄誉教授が講演いたしま...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の重点研究推進プログラム「責任ある研究・技術開発に向けた多文化的ELSIの組織化」(研究代表:松浦和也文学部教授)は、2024年9月30日(月)に、東洋大学白山キャンパスの井上円了ホールにて、「シンポジウム 〈推し活〉を学問する」を開催いたします。今...