最新リリース

追手門学院大学

追手門学院大学社会学部が7月12日~17日まで法廷画家としても活動する版画家・松元悠氏の展覧会「サラバ化物(憶測の追跡)」を開催―社会文化デザインコースの学生らが運営協力

追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅 正宏)社会学部は、7月12日(金)~17日(水)まで茨木市立ギャラリーにて、松元悠氏の作品を展示する展覧会「サラバ化物(憶測の追跡)」を開催する。版画家・美術家であり法廷画家としても活動する松本氏の、とある事件の容疑で証言台に立った子と...

昭和女子大学

昭和女子大学 管理栄養学科 子どもの食育による変化を学生が調査 - 食育イベント8/6開催

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)の管理栄養学科 星玲奈専任講師とそのゼミ生及び有志学生15人は、未就学児~小学校低学年の子ども20人を対象に、8月6日(火)『夏野菜でおいしく自由研究』を開催します。  星ゼミでは、子どもを対象とした 食育* 活動を通じて、その体験が子ど...

聖徳大学

聖徳大学が7月21日にオープンキャンパスを開催 -伴走プログラムで新コンセプト"Let's Buddy"を体感!-

 聖徳大学(松戸市)は7月21日(日)・8月4日(日)・8月18日(日)に来校型オープンキャンパスを開催。大学での学生生活をイメージし、進学相談が出来るプログラムや新コンセプト“Let's Buddy”を体感できるプログラムを用意している。 新たなコミュニケーション・コンセプト"L...

Audi Japan

アウディ、潮風による塩害から電気自動車用充電器を守る、ボックスを自社開発し、屋久島の普通充電器2基に設置完了

海辺に設置する電気自動車用充電器を塩害から守るボックスを自社開発 自動車メーカーとして初の試みで屋久島の持続可能性に貢献 アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、海辺に設置する電気自動車(EV)用充電器の塩...

円谷フィールズホールディングス株式会社

初回生産分、発売初日に完売!!料理家・モデル亜希がつくる圧倒的美味しさとパーソナル・トレーニングジムのこだわりがつまったストロングカレー。発売記念イベントも好評。

 「亜希ちゃん印 無水でつくった満足カレー」は、パーソナル・トレーニングジム「トータル・ワークアウト」を運営するトータル・ワークアウトプレミアムマネジメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本英俊)が、料理家・モデルの亜希さんとタッグを組んでプロデュースしたレトルトカ...

古河電気工業株式会社

IP放送システムの実用化に向けた実証実験を開始

~実伝送路を用いた品質・システム効率化を検証~
 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也、以下「古河電工」)は、株式会社TOKAIケーブルネットワーク(本社:静岡県沼津市寿町8番28号、代表取締役社長:鈴木光速、以下「TCN」)と共同で、本年8月下旬からテレビ放送の信号をIPに変換して伝送す...

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング、従業員エクスペリエンス(EX)を高める書籍を発刊 先進企業の事例も掲載した指南書としての一冊

2024年7月8日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、従業員エクスペリエンス(EX)を高める書籍を発刊 先進企業の事例も掲載した指南書としての一冊 PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:安井 正樹)は、2024年6月...

株式会社京進

京進の個別指導、岐阜市に新規開校 「京進の個別指導スクール・ワン カラフルタウン岐阜教室」 7月8日開校

7月20日・21日に開校説明会&教室見学会。早期入会特典実施中
京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を全国に展開する株式会社京進は、2024年7月8日(月)岐阜県岐阜市に、「京進の個別指導スクール・ワン カラフルタウン岐阜(からふるたうんぎふ)教室」を開校いたします。岐阜県のスクール・ワンでは3教室目となります。教室は名鉄竹鼻線「柳津駅」より徒歩20...

藤田観光株式会社

「藤田観光 ビジネスアイデア コンテスト 2024」開催 大学生、大学院生を対象に産学連携に向けた新事業アイデアを募集

 藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役兼社長執行役員:山下 信典)は、社是や長期ビジョンに掲げる「みんなが笑顔になるために、ライフスタイルに寄り添うユニークな事業展開で、成長し続けます。」を具現化するために、産学連携による事業アイデア創出に向けた試みの一つとして、大学生を対...

同志社女子大学

【7月28日(日)】~館内を音楽で溢れる一日に~第2回「アル・プラザ京田辺 ミュージックストリート」を開催

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)の学生団体「まちづくり委員会」は、この度アル・プラザ京田辺、NPO法人京田辺音楽家協会との共催により第2回「ミュージックストリート」を開催します。 このイベントは、京都を中心として、プロ・アマチュア、学生関係なく演...

産業能率大学

産業能率大学 2023年度 就職(内定)率99.5%、就職希望率97.1%! 高い就職力を支えるさまざまな特色をご紹介

産業能率大学(東京都世田谷区、以下 本学)の2023年度(2024年3月卒業生)就職状況は、就職(内定)率99.5%、就職希望率は97.1%という全国平均の就職(内定)率98.1%、就職希望率74.8%※を上回る結果となりました。本ニュースレターでは、本学の高い就職力を支えるさまざまな特色...

北海道科学大学

連携協定を締結している幕別町で初の試み 地域協働デザインプロジェクトを実施

北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、連携協定を締結している幕別町において、新たな試みとして「地域協働デザインプロジェクト」を7月13日(土)より開始いたします。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、連携協定を締結している幕別町において、新たな...

日本映画大学が8月15日~18日に「こども映画大学」を開催 -- 夏休みは大学生といっしょに映画づくりにチャレンジ!

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:天願大介)は、8月15日(木)~18日(日)まで「こども映画大学~夏休み映画づくり~」を開催する。このイベントは、同大学と川崎市麻生区、イオンシネマ新百合ヶ丘との地域連携事業として共催される。同区在住・在学の小学4~6年生が同大の学生らとともにシナリオ作り...

関東学院大学

教育・研究活動として理工学部がレストアを手掛けた オールド・ダットサンを一般公開

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山嚴也)では、市民の方から受贈した 1937年製造のダットサン17型ロードスターの動態保存をめざし、理工学部の武田克彦准教授らが学生らとともにレストアを手掛けました。修復にあたっては最適な動態保存方法を考察し、損傷の激しかったエンジン部分の作製やま...

スーダン共和国財務・経済計画大臣ジブリール・イブラヒーム・ムハンマド・フェデール氏の講演会を7月11日(木)に明治大学で開催

明治大学と駐日スーダン共和国大使館は、スーダン共和国の財務・経済計画大臣を務めるジブリール・イブラヒーム・ムハンマド・フェデール氏(明治大学大学院政治経済学研究科修了・経済学博士)の講演会を7月11日(木)に明治大学駿河台キャンパスで開催します。事前申込制で参加費は無料、一般の方もご参加い...

千葉商科大学

千葉商科大学オープンキャンパス特別プログラム 保護者と共に「未来に向け、何をすべきか」を考える(7/21(日)・28(日))

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、2025年度に本学の特長である「実学教育」を未来志向に発展させるため4学部6学科の新たな教育体制に改組する。7月21日(日)・28日(日)に実施する「オープンキャンパス2024」では、保護者を対象としたパネルディスカッシ...

森トラスト株式会社

森トラスト タイ・バンコクでの高級戸建て住宅分譲開発事業に参画

当社初となるASEANへの投資
 森トラスト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:伊達 美和子)は、2024年7月4日に、タイの不動産ディベロッパーであるMajor Development Public Company Limited (メジャー社)と共同で、タイ・バンコク東部郊外の高級戸建て住宅分譲開発事業「Malt...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、LLMに企業独自データを組み込む技術ノウハウを集約した「多機能RAGアプリ」を開発

検索精度向上に加え、グラフやチャートなどの視覚的情報の読み取りを可能とする「マルチモーダル」、自社特有の用語定義を行う「独自用語集」などの機能を持つ独自アプリを開発、クライアントサービスで活用
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役:神山 友佑、以下、「デロイト トーマツ」)は、企業が独自のデータを生成AIを通じて利活用するために、大規模言語モデル(以下、「LLM」)に企業のデータベースを接続するRAG(Retrieva...

株式会社 東芝

【東芝デジタルソリューションズ】共創型IoT「ifLink®プラットフォーム」が、MAMORIOが提供する入構者・業務車両などの近接検知サービスに採用

~ビーコンを活用し、来訪者や業務車両の位置情報・人の導線把握のデジタル化を実現~
2024-7-8 東芝デジタルソリューションズ株式会社 共創型IoT「ifLink®プラットフォーム」が、 MAMORIOが提供する入構者・業務車両などの近接検知サービスに採用 ~ビーコンを活用し、来訪者や業務車両の位置情報・人の導線把握のデジタル化を実現~ ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所