最新リリース

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学学生スタッフが2024年国際女性デー関連イベント「~自分軸で考えよう~ Z世代・ジェンダーとからだの話」(2月18日(日)開催)第2部(学生トーク)に参画

 フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)ジェンダースタディーズセンター(センター長:金(キム) 香男(ヒャンナム)教授)の学生スタッフが2月18日(日)開催の2024年国際女性デー関連イベント「~自分軸で考えよう~ Z世代・ジェンダーとからだの話」(主催:男女共同参画センター横...

白鴎大学

白鴎大学ハンドベル部が2月11日に「第36回定期演奏会」を開催 ― 小山評定ふるさと大使を務める同部が「こうもり序曲」などを演奏

白鴎大学(栃木県小山市)のハンドベル部は2月11日(日)、第36回定期演奏会を開催する。定期演奏会は同部の創部当初から毎年行っているもので、小山市立文化センターにおいて実施。ハンドベル部はまた、小山市の文化や芸術を全国に発信する「小山評定ふるさと大使」に任命されており、同市が「小山ブランド...

(株)PPIH

福島県×株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 県産品の海外販路拡大等に向け、連携協定を締結 2024年2月6日(火)

福島県(知事:内堀 雅雄)と株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(代表取締役社長:吉田 直樹)は、輸出拡大等に関する連携協定を締結しました。 ●:内堀雅雄・福島県知事 ●:松元和博・取締役兼専務執行役員CMO(グローバル)海外事業統括責任者...

株式会社 東芝

【東芝デジタルソリューションズ】量子インスパイアード最適化ソリューション「SQBM+™」をMicrosoft Azure Marketplaceで提供開始

2024-2ー6 東芝デジタルソリューションズ株式会社 量子インスパイアード最適化ソリューション「SQBM+™」を Microsoft Azure Marketplaceで提供開始  東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役...

【大同生命】大同生命コールセンターがHDI「五つ星認証」を取得!

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、コールセンターがHDI-Japanの「五つ星認証」を取得したことをお知らせいたします。 当社コールセンターの「お客さま窓口」と「代理店窓口」は、HDI格付けベンチマーク「クオリティ格付け」で最高評価の「三つ星」を4年連続で獲得し...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

サイバーセキュリティクラウド、事業戦略発表会を実施 ゲストスピーカー:株式会社アイスタイル、富士ソフト株式会社も登壇

ハッカー対策サービスを展開するグローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、新たな成長戦略を発表する事業戦略発表会を2024年2月5日(月)に実施いたしました。  当社は、「世界中の人々...

弘前大学

弘前大学と株式会社スーパーカケモが「十和田野菜組曲 ビーツの甘酒」を共同で開発 ― 青森県産の西洋野菜「赤ビーツ」の栄養素を手軽に摂取、スーパーカケモ等で販売

弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部の前多隼人准教授と、スーパーマーケットチェーン店を運営する株式会社スーパーカケモ(青森県十和田市/監査役:欠畑睦子)は、青森県産の赤ビーツを使った「十和田野菜組曲 ビーツの甘酒」を共同成果製品として開発した。赤ビーツはベタニンという赤色色素が特徴の海外...

立教大学

AI(人工知能)の世界最高峰の国際会議「AAAI-24」に採択~フーリエ変換を使った新しい画像認識手法を開発~

立教大学大学院人工知能科学研究科(所在地:東京都豊島区、研究科委員長:内山泰伸)の博士後期課程2年次の立浪祐貴さん(AnyTech株式会社勤務)と瀧雅人准教授がフーリエ変換を使った新しい画像認識手法を開発しました。この研究成果が、人工知能分野の国際会議の一つである「AAAI-24」(The...

帝京科学大学が甲府市・遊亀公園附属動物園と2月25日にオンラインイベント「ゆうきフェス@オンライン」を開催―休園中の動物園を見られる貴重な機会

帝京科学大学 アニマルサイエンス学科(山梨県上野原市、東京都足立区)は2月25日(日)、遊亀公園附属動物園(山梨県甲府市)との連携イベント「ゆうきフェス@オンライン」を昨年に引き続き開催する。これは、甲府市との連携協定に基づいて実施するもの。遊亀公園附属動物園および「動物園応援団」と協働し...

甲南女子大学

兵庫県の大学生と社会人が学び合う「全員発揮型のリーダーシップ」開発セミナー--2月15日に大学コンソーシアムひょうご神戸と共催【甲南女子大学】

 甲南女子大学(兵庫県神戸市)は、一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸(兵庫県神戸市)と特定非営利活動法人日本アクションラーニング協会(東京都港区)と共同で、2024年2月15日(木)に大学生と社会人を対象とした「全員発揮型のリーダーシップ」開発セミナーを開催します。本セミナーは、変...

拓殖大学 「420単位時間 日本語教師養成講座」を4月より文京キャンパスにて開講 受講者募集中(公開講座)

拓殖大学は4月より文京キャンパスにて「日本語教師養成講座」を開講する。本講座は外国人に日本語を教える人材を養成する目的で1969(昭和44)年に設置され、日本語教師になるために必要な各種理論・技法や高い実践力が身に付く教育実習などの420単位時間を、週1回土曜日に2年間で修得できるようカリ...

摂南大学

農学部学生が野菜の摂取啓発イベント 2月14日、枚方の商店街にカフェを開設--摂南大学

摂南大学(学長:久保康之)農学部食品栄養学科は2月14日、枚方市の宮之阪商店街に1日限定で「うさミンカフェ」を開設し、野菜の摂取促進やフードロス削減に向けた啓発に取り組みます。健康チェックやオリジナルスムージーの試飲会、野菜の廃棄部分を利用したスイーツなどを提供します。 【本件のポ...

京都産業大学

【京都産業大学】授業終わりに着物で京都観光へ!経営学部伊吹ゼミが学内から出発する放課後着物ツアー「帰り道 寄り道 着物みち~いつもの帰り道を非日常に~」を実施しました。

京都産業大学 経営学部 伊吹 勇亮 ゼミ14期生は老舗呉服問屋 啓明商事(株)より提供を受けた「ハレの日における着物着用者増加施策の検討」の課題解決に取り組み、まずは気軽に着物を着用できる機会を作るため、学内で着物レンタルと着付けを行い、バスで和の雰囲気を楽しめる二年坂エリアへ向かう「放課...

東洋大学

東洋大学人間環境デザイン学科が重要文化財・自由学園明日館で卒業作品展を開催(2/14~2/16)【申込不要/入場無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)のライフデザイン学部人間環境デザイン学科は、2024年2月14日(水)から2月16日(金)まで、国の重要文化財であり、建築界で著名な施設である東京都池袋の自由学園明日館にて、学生の卒業作品展を開催いたします。ぜひご来場ください。 人間環境デ...

東京家政大学

東京家政大学と株式会社ベルクの共同開発レシピ第3弾「炒めて簡単!ハッシュドビーフ」が発売 ― 2月より順次、スーパーマーケット「ベルク」で販売

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)で栄養学を学ぶ学生らはこのたび、株式会社ベルク(本社:埼玉県鶴ヶ島市/代表取締役社長:原島一誠)との産学連携事業の第3弾として「炒めて簡単!ハッシュドビーフ」を開発。2月より順次、同社の運営するスーパーマーケット「ベルク」で販売されている。 ...

ヤマハ発動機株式会社

電動スクーターのスタートアップ企業「World of River」へ出資~インドのEV市場における事業協力を模索~

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、インドで電動スクーターの製造・販売などを手掛けるスタートアップ企業「World of River Limited, Inc.(以下、River)」に出資しました。今回の出資は、Riverが行う第三者割当によるシリーズBラウンドの資金調達に対する出資です。 ...

Coface

コファス経済関連レポート(カントリー・セクターリスク) 2023年第4四半期 — 極めて重要な年となる2024年

東京、日本 - Media OutReach Newswire - 2024年2月6日 - 波乱に満ちた2023年であったが、経済面では予測以上の良い結果となっ た。また、世界経済は依然として減速しており、リス クが高まっている。このような状況下で、我々は13のカントリーリスク評価(12の上方...

  • 13:42
アース製薬

【トコジラミ注意報】春はさらに、油断大敵! 『ゼロノナイトG』はスーパートコジラミにもしっかり効く救世主 ~トコジラミ対策をアース製薬がご提案~

 韓国やフランスなど世界的にトコジラミの大量発生が報道されています。いまだ収束の兆しがみられないトコジラミですが、報道が増え始めた2023年秋以降、当社へのお問い合わせ件数も大きく跳ね上がっています。  トコジラミは、気温25℃くらいを好み、春から夏にかけて活動のピークを迎えます。赤褐色...

損害車買取シェアNo.1のタウ、国際協力機構(JICA)2023年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択

 損害車※1買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、国際協力機構(JICA)2023年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択されたことをお知らせします。(2023年度採択:68件)。  このたび採択された調査により、フィリピンでの事業展...

株式会社ショーケース

オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」が、インバースネットの本人確認プロセスに導入されました!

オンライン本人確認により買取サービスのセキュリティを増強!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」は、インバースネット株式会社(神奈川県横浜市神...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所