学生のアイデアでキャンパスを照らすライトアップイベント「光の庭 ~2021 暮れ~」 12月18日(土) 実践女子大学 日野キャンパスで一般公開!
実践女子大学(東京都日野市、学長 難波雅紀)は、学生達が作り上げたアイデアで、キャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭 ~2021暮れ~」を12月18日(土)に開催します。 今年のテーマは「冒険」。生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室に所属する3、4年生約26名が中心...
- 2021年12月14日
- 14:05
- 実践女子大学
実践女子大学(東京都日野市、学長 難波雅紀)は、学生達が作り上げたアイデアで、キャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭 ~2021暮れ~」を12月18日(土)に開催します。 今年のテーマは「冒険」。生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室に所属する3、4年生約26名が中心...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:難波 雅紀)は11月13日(土)、14日(日)日野キャンパスで第65回日野キャンパス常磐祭を来場型・オンライン型で開催します。 【常磐祭両キャンパス共通テーマ】:「Re:Connect」 実践女子大学・実践女子大学短期大学...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:難波 雅紀)は10月9日(土)、10日(日)渋谷キャンパスで第8回渋谷キャンパス常磐祭を来場型・オンライン型で開催します。 【常磐祭両キャンパス共通テーマ】:「Re:Connect」 実践女子大学・実践女子大学短期大学部の...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:難波 雅紀)と株式会社東京サマーランド(東京都あきる野市、代表取締役:中西 充)は、パフェとレモネードの夏季限定メニュー2種類を7月22日(祝・木)から東京サマーランドで販売します。 夏季限定メニューは、本学生活科学部食生...
エッセイ・短歌の公募賞「下田歌子賞」。第19回となる今年のテーマは「志 -今、伝えたいことー」。小学生、中高生、一般の3部に分け、エッセイ・短歌を募集します。 いずれも9月2日(木)締め切りです。 発表・表彰式は、学園創立者・下田歌子のふるさとである岐阜県恵那市で行います。 実践...
実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)渋谷キャンパス学生総合支援センターは、2021年4月より、4大学(学習院女子大学、実践女子大学、津田塾大学、東京女子大学(50音順))が合同で実施する就活ゼミを立ち上げました。 このゼミは2021年4月から9月までの半年間にわたって定期...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、在学生を対象とした「サポートチャットボット」(AI)を2021年4月から導入します。これは、株式会社ユーザーローカル(東京都港区、代表取締役社長:伊藤将雄)が開発した人工知能(AI)を活用した自動応答システムのチャッ...
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、文部科学省私立大学研究ブランディング事業に採択された「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」の一環として、源氏物語写本の高精細デジタルマイクロスコープVHX7000による観察を続けています。この研究を通じて国文学や美術史に新しい地平を切り拓...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、12月19日(土)、20日(日)渋谷キャンパスで第7回常磐祭を完全オンラインで開催します。 【常磐祭両キャンパス共通テーマ】:「Cheers!」 実践女子大学・実践女子...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、学生達が作り上げたアイデアで、キャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭 ~2020暮れ~」を12月19日(土)に開催いたします。 「光の庭」は、今回で6回目の開催。2016年から毎年開催してきたライトアップイベントで、日常...