大晦日に京王線新宿~高尾山口間で終夜運転を実施します
~臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を計4本運行~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長 都村 智史 )では、 初詣等にお出かけのお客さまの利便性向上のため、大晦日に 京王線新宿~高尾山口間で 終夜運転を実施します。
①京王線(新宿~高尾山口間)で各駅停車を概ね60分間隔で運行
②京王線で、新宿発高尾山口行きの臨時座席指定列...
- 2024年12月10日
- 14:58
- 京王電鉄株式会社
~臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を計4本運行~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長 都村 智史 )では、 初詣等にお出かけのお客さまの利便性向上のため、大晦日に 京王線新宿~高尾山口間で 終夜運転を実施します。
①京王線(新宿~高尾山口間)で各駅停車を概ね60分間隔で運行
②京王線で、新宿発高尾山口行きの臨時座席指定列...
シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、世界の金融プロフェッショナル約3,000人を対象に行った調査「シュローダー・グローバル投資家インサイト2024」の結果を発表しました。本調査は、マクロ、サステナビリティ、パブリック市場、プライベート市場に関するさまざまなトピックについて調査し、世界の金融...
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)と共に、家電機器をデマンドレスポンス(以下、DR)制御する実証実験を行いました。 近年、カーボンニュートラル実現に向けて太陽光や風力など再生可能エネルギ...
~「徳島港⇒東京港」を基点としたモーダルシフト配送~
2024年12月9日、日本物流団体連合会(略称:物流連)主催の「第1回モーダルシフト優良事業者大賞表彰 表彰式※」にて、センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久)傘下のセンコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)の取り組みが、効...
〜D2Cの売上V字回復を実現させた戦略×戦術を解説~
最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、commerceの常識をhackして、未来の顧客体験を創造することを目指す「Commre Hack」にて、「D2Cの激戦を勝ち抜くブランド戦略|売上V字回復を実現させた戦略...
~最優秀賞は文教大学 田中ゼミナール「丸箸 丸亀製麺特性箸」に決定~
食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:粟田 貴也、以下、トリドール HD)は、11 月 7 日(木)にトリドール HD 本社にて「第 4 回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」を開催しました。本大会は、ソーシャルビジネスの課題解...
北里大学海洋生命科学部の安元剛講師、窪田梓氏(現 日本電子)、大野良和研究員、琉球大学農学部の安元純助教(総合地球環境学研究所・共同研究員)、産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門の飯島真理子研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科の鈴木道生教授、トロピカルテクノプラスの廣瀬美奈博士の研究...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月11日(水)に「近大ビジコン2024」を開催します。本学では近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA(キンキュバ)」を実施して起業家人材の育成に力を入れており、本イベントにおいて学生による1年間の起業活動の集大成を発表...
学習院大学(東京都豊島区)は、12月14日(土)に第15回ブランディング・シンポジウム(第35回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を科学するⅦ―アンチエイジングの時代における老いとは」(共催:学習院大学理学部・国際センター・桜友会寄付講座 後援:豊島区・学習院大学理学部同窓会)をオンライン...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、当社が2030年に向けて設定した温室効果ガス排出削減目標がこのほど、Science Based Targets initiative(SBTイニシアチブ)※1より、地球温暖化による気温上昇を1.5℃以内に抑制するための科学的根...