株式会社 日本デジタル研究所(JDL)は、ご自宅のパソコンに専用USBメモリーを挿すだけで、まるで事務所にいるかのような実務環境・円滑なコミュニケーションを実現する、会計事務所のための在宅勤務システム「JDLリモートワークシステム」をリリース。システムの特長を分かりやすくご紹介した動画も公開中です。
会計事務所のための在宅勤務システム「JDLリモートワークシステム」
事務所の業務を滞らせない備えとして! 出産・育児・介護に柔軟に対応する多様な働き方に!
【1】専用USBメモリーを挿すだけで在宅勤務をスタート!
JDL独自のセットアッププログラムで接続設定もスムーズ。
今...
京都産業大学生命科学部 三嶋雄一郎准教授らの研究グループは、次世代シークエンサーを用いた新たな解析方法「ダイソームプロファイリング法」を確立し、タンパク質の翻訳中に起きる「リボソーム渋滞」の要因を解明した。
細胞内の遺伝情報に基づいてタンパク質の合成反応である「翻訳」は、さまざまな...
帝京平成大学は、同大公式サイト内で「WEBオープンキャンパス」として受験生が知りたい情報をまとめたページを公開している。これは、中止となった春のオープンキャンパスのかわりに自宅にいながらでも同大の情報を得られるように企画されたもの。教員によるミニ講義や学部紹介の動画などがまとめられている。...
札幌大学(札幌市豊平区)は6月21日(日)に第1回WEBオープンキャンパスを実施。WEB会議システム「Zoom」を活用して、ガイダンスやキャンパスツアーなど、自宅で札幌大学の雰囲気を感じられるようなコンテンツの配信を予定している。要事前申し込み。
札幌大学では6月21日(日)に今...
~バーチャレクスとアイティクラウドによる実態調査、2020年版第二弾結果~
バーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、先だってアイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野源太、以下、アイティクラウド)と共同で実施したカスタマーサクセスに関する実態調査について、前回の...
帝京科学大学は2020年に開学30周年・千住キャンパス開設10周年を迎える。このたびそれを記念して、東京西キャンパス(山梨県上野原市)および千住キャンパス(東京都足立区)をドローンで撮影した動画を公開した。
帝京科学大学は1990年、山梨県上野原市に西東京科学大学上野原キャンパス...
大阪大学免疫学フロンティア研究センター(IFReC)の坂口志文特任教授(常勤)が、ドイツのロベルト・コッホ賞を授与されることが発表されました。授賞式は2020年11月にベルリンで行われる予定です。
◆賞の概要
結核菌などの発見で知られ、自身や教え子から多くのノーベル賞学者を輩...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、6月15日(月)~26日(金)の10日間『 KUIS JOB LIVE June2020』を開催します。これは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大・防止を受け、参加者の健康・安全面を考慮しながら、学生たちに仕事内容や企業の魅力を広く知ってもら...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は5月30日(土)に、学部4年生・大学院2年生の就活生を対象にした卒業生とのオンライン面接対策会「創大就活Spring Camp」を開催しました。コロナ禍の影響でオンライン就活が広がりを見せる中、同大キャリアセンターでは初となるオンライン面接対策会...
薬学部6年生の卒業研究発表会が5月22日、オンラインによる口頭発表形式で行われました。例年は研究内容をまとめたポスターを前に、学生が説明する形式を取っていますが、新型コロナウイルス感染症により、授業と同様にオンラインでの実施となりました。直接対面できない形での発表に当初は不安の声もありまし...