「第12回 高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピコンテスト」の入賞作品をコンビニとホテルが商品化 -- 酪農学園大学
酪農学園大学は2006年度から「高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピコンテスト」を実施している。第12回目となる今年度は20都道府県の35高校、184点の応募の中から、7月に最終審査を行い、入賞作品を決定した。このたび、最優秀賞1点、優秀賞2点、奨励賞5点、特別賞1点の入賞レシピを、(株...
- 2017年10月17日
- 20:05
- 酪農学園大学
酪農学園大学は2006年度から「高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピコンテスト」を実施している。第12回目となる今年度は20都道府県の35高校、184点の応募の中から、7月に最終審査を行い、入賞作品を決定した。このたび、最優秀賞1点、優秀賞2点、奨励賞5点、特別賞1点の入賞レシピを、(株...
本日(2017年10月17日)、立命館大学(京都市、学長・吉田美喜夫、以下「立命館」)と一般社団法人日本フードサービス協会(東京都港区、会長・菊地唯夫、以下「JF」)は、食の分野で実践的な行動力を発揮できる人材を育成するための教育プログラムの実施を目的とした包括協定を締結しました。国内の...
日本の職場でインクルージョンを感じているのは35%
リーダーには、エンパワーメント、謙虚さに加えて、「寛容さ」が求められることが明らかに
職場のインクルージョンを通じて女性のキャリア推進を支援するカタリスト・ジャパンは、日本でのインクルージョンに関する調査レポート「インクルージョンへの道:日本における女性が働きやすい職場づくり」を作成しました。この調査は、オーストラリア、中国(上海)、インド、メキシコ、ドイツ、米国の6カ国で...
広島県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成29年(2017年)10月16日(月)、就職支援に関する協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●広島県と近畿大学が...
~紅茶とハーブにかつお節を加えた、落ち葉を舞う季節を感じさせる味わい
スプリングバレーブルワリー東京にて10月20日(金)から数量限定で提供開始~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹、以下SVB)は、秋にぴったりな落ち着いた味わいに仕上げた「落ち葉のセゾン」を10月20日(金)からスプリングバレーブルワリー東京(代官山)にて数量限定で提供を開始します。
「落ち葉のセゾン」は、当社が季節ごとにお届けしているセゾン...
~福岡県特産のいちじく「とよみつひめ」を使った、みずみずしい香りとほのかな甘さ
1杯あたり10円を九州北部豪雨の水害被災地支援として活用~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹、以下SVB)は、福岡県特産のいちじく「とよみつひめ」を使用した、みずみずしい香りとほのかな甘さを楽しめる「フルーツシリーズ いちじく」を10月20日(金)からスプリングバレーブルワリー東京(代官山)にて数量限定で提供を開始します。
「...
~ブドウ産地と共に、日本ワインのさらなる価値向上・普及を目指します~
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、シャトー・メルシャンの原料ブドウ産地の一つである長野県で、2018年9月に「シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー」(塩尻市)、2019年秋に「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」(上田市)を新設します。また、新規ワイナリー設立に合わせて、現在山梨県...
~冬の食卓にぴったり!香り高いゆず・すだち・かぼすの、さっぱりとした味わいが楽しめる~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「キリン 本搾り™チューハイ」から、冬の定番商品として好評いただいている「キリン 本搾り™チューハイ 冬柑<期間限定>」を11月21日(火)より全国発売します。
「本搾り™」シリーズは“たっぷり果汁...
関東学院大学(学長 規矩大義)は、横浜銀行(代表取締役頭取 川村健一)と共同で、神奈川県の「昔」と「今」の写真を見比べ、振り返るプロジェクトサイト「はまぎん今昔写真」の金澤篇をオープンしましたのでお知らせします。 「はまぎん今昔写真」は、山下公園などの観光スポットや商店街のアーケー...
武蔵野大学(東京都江東区有明/学長:西本照真)では、11月12日(日)に開催するオープンキャンパスに河合塾の講師を招き、受験生を対象とした入試対策講座および高校1・2年生向けの英語対策講座を実施する。入試対策講座に参加した受験生には、武蔵野大学の赤本を無料でプレゼント。 ◆オープ...