清泉女子大学が「奨学生入試」を実施 -- 授業料・施設費を最長4年間免除、一般入試免除合格のチャンスも
清泉女子大学(東京都品川区)は2018年12月9日(日)に「奨学生入試」を実施する。同大の「奨学生入試」は20年の歴史があり、特別奨学生として合格すれば、授業料・施設費が最長4年間全額免除されるほか、奨学生としては不採用の場合でも一般入試免除で入学できるチャンスがある。また、他大学との併願...
- 2018年07月27日
- 08:05
- 清泉女子大学
清泉女子大学(東京都品川区)は2018年12月9日(日)に「奨学生入試」を実施する。同大の「奨学生入試」は20年の歴史があり、特別奨学生として合格すれば、授業料・施設費が最長4年間全額免除されるほか、奨学生としては不採用の場合でも一般入試免除で入学できるチャンスがある。また、他大学との併願...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、水産研究所新宮実験場でのチョウザメ研究の一環として平成20年(2008年)から「近大キャビア」を販売し、今年で10周年となります。これを記念して、平成30年(2018年)8月1日(水)からパッケージデザインを一新した「近大キャビア」を数量限定で販売します。 ま...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、8月5日(日)の渋谷オープンキャンパスにおいて、本学と産学連携を行っている公益財団法人日本相撲協会との課外活動の成果発表を行います。 2017年12月、日本相撲協会保志(八角)信芳理事長と本学・城島栄一郎...
現役力士の横綱・鶴竜関が昭和大学病院に入院中の患者さんを慰問されます。 7月27日、現役大相撲力士の横綱・鶴竜関が昭和大学病院(東京都品川区)に入院中の患者さんを慰問に訪れます。 今回、横綱・鶴竜関は、同郷でお知り合いのモンゴル出身・元力士の妹のお子様を励ましにいらっしゃいま...
学習院大学経済学部経営学科 青木幸弘教授(経済学部長)ゼミと敷島製パン株式会社(「Pasco」ブランドで展開)は産学共同で商品開発を行ない、敷島製パンより2018年8月1日「咲恋」と「キューブレッド」を発売いたします。それに伴い学習院大学オープンキャンパス(8月3日(金)・4日(土)開催...
パネルやゆかりの品で振り返る「熱闘」の歴史。「土」の代わりに、思い出を持ち帰ろう。
■会 期:8月2日(木)~8月13日(月)
■会 場:新宿髙島屋11階特設会場 入場無料
■入場時間:午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※8月3日(金)・4日(土)・10日(金)・11日(土・祝)は午後8時まで(午後8時30分閉場)
※最終日は午後5時30分まで...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、地球環境に配慮した油井管用ドープフリーねじ継手CLEANWELL®DRYの新製品「CLEANWELL®DRY ST」を開発し、販売を開始しました。 CLEANWELL®DRY STは、現在使用実績のあるCLEANWELL&...
オフィシャルスポンサーの「レンズアップル」だからできるこのキャンペーン!
千葉ロッテマリーンズファンや野球好きな方なら尚お得!
コンタクトレンズ通販サイト「レンズアップル」を運営・展開している株式会社パレンテ(千葉県千葉市中央区富士見、代表取締役 吉田忠史、以下「パレンテ」)では、直営店舗の「レンズアップル千葉店」にて、常にすべてのお客様に対してお買い得な価格で商品を提供しておりますが、この度、千葉ロッテマリーンズ公...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、愛知県と地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成30年(2018年)7月24日(火)に就職支援に関する協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●愛知県と近畿大学が連...
金沢工業大学では、学部2年次前学期の必修科目「プロジェクトデザインII」で、白山市のSDGs推進に関するテーマに取り組んだ経営情報学科の代表2チームが、山田憲昭白山市長に研究成果のプレゼンテーションを行う提案会を、7月30日(月)16時30分から17時30分まで、白山市役所4階402会議室...