ロボットと人が共生する新たな暮らしを提案 百貨店初の、ロボット専門ショップを常設化! 「ロボティクススタジオ」2017年10月4日(水) 新宿高島屋9階にオープン
現在、技術革新により既存商品カテゴリーに収まらないロボットやIoT製品が日々登場しており、それらは今後ますます加速することが予想され、スマホのように生活に密着し必要なものへと進化し、私たちの生活を一新させる可能性を秘めています。
そうした中、高島屋では2017年10月4日(水)、新宿店で...
- 2017年09月25日
- 18:00
- 株式会社高島屋
~BAKU BAKUキャラ弁フォトコンテストも同時開催~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則、以下「オリックス生命」)は、第3回「BAKU BAKU(*1)レシピコンテスト」を開始しますのでお知らせします。今回は、11月23日の「勤労感謝の日」にちなみ、大切な人がいつまでも健康で仕事や家事・育児ができるように食生活の不安や...
- 2017年09月25日
- 15:30
- オリックス生命保険株式会社
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、IoT、自動運転、AIなど先端技術のスキルをもつIT人材へ年収保証型オファーを提供する転職支援サービス『moffers』(https://moffers.codeiq.jp/)を開始します。
▼詳細はこちらか...
- 2017年09月25日
- 11:30
- 株式会社リクルートキャリア
できる社会人への第一歩は入社前から
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」 ※1の新コースとして、9月25日から『仕事の心がまえコース』を開講します。
「社会人になって、どんなことが求めら...
~日本のホップ生産者とビールの造り手や注ぎ手、そして飲み手が今年収穫した国産ホップでつくったビールでつながる1カ月間~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹、以下SVB)は、今年収穫した国産ホップでつくったビールを楽しむイベント「フレッシュホップフェスト2017」を、日本ビアジャーナリスト協会(代表 藤原ヒロユキ)や全国のクラフトブルワリー、東北や京都のホップ生産地域および各地の飲食店とともに、9月...
- 2017年09月25日
- 09:43
- キリンビール株式会社
学校法人神奈川大学は、平成29年9月23日(土・祝)に新理事会を開催し、前理事の牧内良平(まきうち りょうへい)を新理事長として選任した。
また、同日、常務理事に小林孝吉(前常務理事)、日野晶也(理学部教授)を選任した。
新理事会の任期は、平成29年9月23日から平成32年9月22日までの3年...
近畿大学(学長 塩崎 均)は、平成29年(2017年)9月23日(土・祝)、東大阪キャンパスで「KINDAI studentサミット」を開催する。今年のテーマは「考動力を、超えていく攻動力」と題し、社会のリーダーになる志の醸成を目指す。
【本件のポイント】
●学生が中心となってビジネスに...
近畿大学(大阪府東大阪市)経営学部キャリア・マネジメント学科准教授 松本誠一のゼミは、平成29年(2017年)9月26日(火)に、UHA味覚糖株式会社(大阪府大阪市)の社員とともに、UHA味覚糖の人気商品・実例をテーマに、いかに顧客層を拡大できるか、学生目線で広告販促・プロモーションの視点から...
【本件のポイント】
●神奈川大学と平塚信用金庫の連携事業による寄付講座を4年連続開講。
●神奈川大学経営学部の専攻科目「中小企業経営論」として学生が受講。
●授業の講師は中小企業診断士の資格を持つ現役の平塚信用金庫職員9名が、リレー形式で担当。
神奈川大学と平塚信用金庫による連携事業の一環とし...
~カルシア改質材による浚渫土の有効活用~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、製鉄の製鋼工程で副次的に生産される製鋼スラグを原料とするカルシア改質材により、浚渫土などの軟弱な泥土の有効活用に貢献しております。
この度、国土交通省四国地方整備局松山港湾・空港整備事務所が発注された東予港の埋立工事において、新日鉄住金のカルシア...
- 2017年09月22日
- 14:11
- 新日鐵住金株式会社